
正社員希望で面接をして、まずはパート社員から入って会社があなたなら大丈夫だなと判断したら準社員、正社員へとなっていただけます。と言われました。
実際に入社をしてわかったんですが、面接時にはパート社員から正社員へなった方はこれまで何人もいますから大丈夫ですよ!と言われたんですが、現時点での正社員は従業員10数名中1人のみです。
これを知って続ける気が薄れてしまい、かといってすぐにやめれる状態ではありませんのでしんどいです。
自分次第とは思いますが、正社員になれる可能性は低い気がします。
10数名いて1人って最初から正社員を餌に入社させる手口なんじゃと思ってしまいました。
みなさまはどう思いますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
たまたまそのような構成であったというだけで、良い会社かもしれませんよ。
しかし、正社員転換を餌にした求人なども、よくあると聞きます。実際には正社員になるためには厳しい条件が後出しされるなどということもよくあることでしょう。
あなたの応募した際の求人というのは、ハローワークでしょうか?
ハローワーク求人であれば、一定のルールがあります。
正社員などの月給フルタイムの求人で応募してきた人を他の雇用形態で採用するのは問題のある行為です。
ただ、複数種類の求人を出しており、希望以外の形態を押し付ける行為に対しては当然拒否もできますし、ハローワークへ言えば指導の対象となることでしょう。
正社員転換などを言う会社に対しては、正社員となるためにはどのような基準や要件があるのか?
ミスが少なく、問題のない勤務をしていれば、一定期間で正社員にしてくれるのか?
そもそも正社員とパート社員の待遇の違いはどのようなものなのかなどを確認すべきです。
これらをあいまいにするという会社であれば、何の基準もなく、気が向いたら正社員、気に入らなければパートで使い倒す、などの意図が隠れているのかもしれません。
No.8
- 回答日時:
私は何社かを監査や視察していますが
>まずはパート社員から入って...と判断したら準社員、正社員へとなっていただけます
などという会社はロクなところではありません。 悪い言い方をするなら「使い捨て」です。
それになんですか
>正社員は従業員10数名中1人のみ
って そんなんじゃ 会社の体をなしていないですね。
まぁ我慢して働くかどうかは居心地で決めればいいでしょう。 わるければ、さっさと転職を考えましょう。 幸い、最初はパートですから、空き時間が多いので就活に励みましょう。
No.5
- 回答日時:
もともと正社員希望で面接受けたのに「まずはパートから」と言われて断らないのはパートでOKということですよ。
最初から正社員で何週間かは試用期間というのとは違いますからね!
パート入社で双方が大丈夫だと思ったらなんて何年も無理な話。
これは会社だけに都合のいい話で労働者のことは何も考えてない会社です。
すぐに辞められないと思っても「正社員希望だったのでパート雇用なら辞めます!」とハッキリ言いましょう。
No.4
- 回答日時:
アルバイト、パートから正社員になれる確率はほとんどありません!スキルがあればあるほど低くなります。
正社員にすると言う言葉は、安い賃金で長く引き留める策と思って下さい。普通スキルがあれば、正社員と思うでしょうけど、現実は違いますね。雇う方は仕事できる人を安い賃金で使う事が出来るので、引き留める策として甘い事を言って来ます。試用期間が終わっても、何も変わらないなら、有無を言わず辞表を出した方が賢明です。No.3
- 回答日時:
それは有期(いつでも雇い止めできる)で安い賃金で非常勤を確保する常套手段ですよ。
大手だと郵便局、つまり日本郵便が普通に使う方法です。
100人中で1人でも間違いじゃないですからね。
まともな職場なら正社員として雇用する前提で、3ヶ月とか半年とかの期限を決めて試用期間とするはず。
またはパートはパート、社員は社員で明確に募集します。
そもそも、正社員での募集でその流れはダメでしょ。
労基署へ通報案件。
期待を持たせて安くこき使う、悪質な会社。
(そこが日本郵便だったら悪口書いてゴメンね)
No.2
- 回答日時:
まあ、大抵の場合は正社員になりたがっている人を酷使するための「釣竿で馬の鼻先にぶら
さげたニンジン」でしかないでしょうね。
典型的なブラック企業の手口だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
正社員で応募したのにバイト採用されたら辞退すべき?
転職
-
正社員になりたくて応募した所から面接の連絡が来たのですが… 以前転職サイトで見つけたアパレルの正社員
正社員
-
正社員希望なのにパートから
正社員
-
4
面接に行ったら、正社員の求人なのにパート募集だった…交通費返還してもらいたいです。
その他(法律)
-
5
正社員募集なのに3ヶ月は契約社員
転職
-
6
正社員応募したのにまずは契約社員からと言われました。
就職
-
7
パートから正社員になったけど後悔してる人
正社員
-
8
正社員の求人に応募して内定もらって働いたらパートだった
アルバイト・パート
-
9
パートから正社員になった場合のメリット・デメリット
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
即日の不合格通知
就職
-
11
面接後も継続して採用募集しているようです
転職
-
12
未経験で入った医療事務。泣けてきます。
労働相談
-
13
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
14
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
15
正社員での応募のはずが「契約社員で」と・・・
転職
-
16
正社員の求人で契約社員。信用できません。
転職
-
17
正社員のはずが実際は契約社員だった(長文です)
その他(法律)
-
18
契約社員を正社員のように書いたらバレますか?
転職
-
19
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
20
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
彼氏に正社員になってほしい。...
-
5
何故若いのにパートを志願する...
-
6
派遣から正社員になるにあたっ...
-
7
朝礼で挨拶
-
8
アルバイトに円満に辞めてもら...
-
9
パートでも休んじゃいけない??
-
10
正社員希望で面接をして、まず...
-
11
正社員こそ正義という考え方に...
-
12
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
13
女性がフリーターで一人暮らし...
-
14
陰険な女子派遣社員について
-
15
臨時社員から正社員になりたい...
-
16
もし、紹介予定派遣で内定を辞...
-
17
!至急! 派遣からパートへの...
-
18
パートなのに組合
-
19
ハローワーク等の求人票で「正...
-
20
女性派遣社員と正社員の格差が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter