
まぁ正規職員って元来クビにできないので辞めさせないのが常識ですが(辞めさせられない)
非常識な法律を知らない上層部、その規模の中小企業だったらあれこれ因縁つけて辞めさせることもあると思います。汚い話ですが、そう言う企業は後から、そう言う悪質な噂が広まって、痛い思いをすると思いますが。
さて、だからと言って上層部も困ってる職員(貧しい家の人とか、シングルマザーとか、父子家庭で小さな病気の子供を抱えているとか、バツイチの高齢女性とか)は切りにくいと思います。
独身女性で、住居環境が安定している人とかだったら切りやすいし、そう言うところからきられるのかなと思います。なおさら、そう言う独身女性で、いいところに住んでいて(財力ありと見られる。働かなくてもいいのでは?と言う感じ)能力も高く、自分で副業で法人を運営しているような女性なら切りやすいですか?それが独立のきっかけになるのであればお互いWin winかもしれません。
No.3
- 回答日時:
証人になってくれる社内の身内を確保したりパワハラを録音録画できていれば弁護士を使って報復することもできますよ。
そこまでひどい事をされているのであれば報復すべきかと思いました。ジワジワ仕事を無くして辞める方向に持っていくのはブラックではないです。ブラックにはそんな余裕も知恵もないです。一部上場企業でも退職勧奨は普通にあります。双方合意のもとに退職に至るので問題にならないだけです。
外部の組織に相談しましょう!
いいアドバイスありがとうございました。私の顧問弁護士は仲間が紹介してくれた、超優秀な東大卒の労働問題強い人でしたが、こんな悪質なおっさんと裁判するのもアホらしいので、黙って退職金もらって辞めました。そういうクズなので、また次の人捕まえてやるでしょ。その時に揉めて貰えばいいんです。でも友人のアドバイスの通り、堕ちてほしいですけど、顔に性格の悪さ・姑息さが滲み出てるので、相応の人たちは見抜いてると思います。
そして、私の仲間(東大卒の弁護士のお友達たち)は、そんな汚い姑息なおっさんは堕ちていくの時間の問題だから気にするな。さっさと縁切れ。絶縁することが大事。って言ってました。私もその組織を辞めたくないと思っていたけど、止める時には仲間の言葉が正しいという気持ちがあって、おっさんに、辞められてすごく幸せです。って満面の笑みで言ったら
おっさんは引き攣ってました。その後、私に嫌がらせしてた女性上司は5人ぐらい立て続けに辞めさせて、任命した当人(おっさん)も上から多少言われてるみたいです。
この苦い人生で学んだことは、採用面接時に、このおっさんの顔を見て、姑息そうな顔をした人間だな、、ヘビみたいだな。と思ったけど、本当にその通りでした。ネチっとした感じで、ヘビみたいな男でした。幼少期には趣味で猫をビルの4階から落として遊んでいたそうです。だから、次の仕事を選ぶ時には絶対に顔の綺麗(表情に品格がある方)な方と仕事をしたいと思っていたので、そこは徹底しました。そして、ゆったりした職場に招いていただきました。一応独立することが私の望みでもあるので、新しい組織で力をつけて、独立して、自由を手に入れたいです。
No.2
- 回答日時:
私の場合は、わざわざ就業規則を無理やり変更して退職させようとする動きが見えましたから、サッサと転職しましたよ。
私も似たようなことをされました。女性上司が私を追い回して携帯で動画撮影したので、消させるようにお願いし、そいつと2人きりになるのを避けて前日に自分の出勤時間を変えていたら、この人事部長が因縁つけて、出勤時間を変えるのは上司の許可を必須とする、と、女性上司を守り、私に不利になる規則を作ってきたので、うんざりしてました。そういうのも、退職させようとさせてる動きなんですね。。。姑息ですよね。
でもそんな組織とは縁きれた方が、心がスッキリします^^
お話ししてくれてありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
正社員を解雇できないのは都市伝説だと思います。
1ヶ月の猶予や割り増し金があれば退職勧奨が可能ですし。。。会社指示の異動をきっかけに仕事を与えないようにしてジワジワ退職に追いやることも可能だと思います。解雇したい社員の家庭環境は関係ないと思います。組織は追い出したい社員に対してはさまざまな策略で対応します。組織から追い出しにあっていると感じたら外でも通用するうちに割り増し金をもらって転職すべきだと思います。粘ってひどい退職勧奨に遭わないうちに。。。
正社員を解雇できないのは都市伝説だと思います。1ヶ月の猶予や割り増し金があれば退職勧奨が可能ですし。。。
実際、こんなひどいやり方して追い出す企業って超ブラックだと思うんですけどね。
職員がそれほど問題行動を起こしているならいざ知らず。
大金の損失を出した職員は御免なさいで済んで、上層部が気に食わない人間は、仕事を与えられないことになって、お前の居場所なんてないよ。って言われて退職させられたり、実際には本当に退職勧奨になったりしますね。。
実際に私は前の職場が法人として体をなしていなくて(給与も決まった日(全権握る人事部長が経理に指定した日)に支払われないので、人事部長にどうなってるか聞いたら、私が人事部長にSNSで悪口書かれました。経理担当者が悪口書かれるならわかるけど、私だけはこうして色々嫌がらせを受け、仕事を取り上げられ、お前に味噌つけてやったぞ。と言われ、本当に俺はお前を辞めさせたくないから自分で辞めるって言いにこいって言われて辞めましたよ。私の裏にその業界の超大物がいるとやんわりいったらそれ以上の嫌がらせはぴたりと止まりましたけど、なんでここまで嫌がらせされたのかさっぱりわかりません、その人事部長は劣等感の塊で、野心家だと自分で言ってました。元々京都の生保が多いまちで水商売の親の元に生まれ(父は料理人、母は芸者)、一家はそのうち事業失敗して店をたたみ、山科(東京でいう巣鴨みたいな刑務所があり、生保・ヤクザが多い町)に逃げた家の人でした。一家離散して、今はふるさとも帰る場所もないと言ってました。そしてこの人事部長が住む街には酒鬼薔薇聖斗が暮らしていて自分の家に毎日新聞を届けにくるらしく、お前は酒鬼薔薇聖斗だと罵られたことがあります。それで仕事を取り上げられ、散々ないじめに遭いました。仲間はそんなおっさん堕ちていくのは明白だから1日も早く縁をきれ、と言われていました。結局私が粘ったばかりに退職勧奨に遭いましたが、それも、女性上司の妬みにより仕事を取り上げられ、残業代もカットとか言われ、クレームしたら、そんなこと言うのはあなただけど、俺のストレスだし、辞めてくれ。と言われました。どう思われますか?この人事部長。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
パートでも休んじゃいけない??
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
試用期間中の仮社員。クビを切...
-
正社員も派遣社員も同じ、会議...
-
今年の12月に定年を迎えるおじ...
-
パートだから
-
ハローワーク等の求人票で「正...
-
一般事務…正社員か派遣か。
-
仕事の作業時間を測られたので...
-
会社の同僚が派遣切りに
-
派遣の子をクビにして、新しい...
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
派遣社員は歓送迎会会費をいく...
-
お給料以外の仕事
-
ストラップの色が違うだけで差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社早々、病欠する人の扱いに...
-
職場に新しいパートさんが入っ...
-
退職の際の対応に傷つきました。
-
彼氏に正社員になってほしい。...
-
朝礼で挨拶
-
知的障害の男性スタッフによる...
-
パート先で 正社員に嫌われてし...
-
派遣のおっさんて何かでマウン...
-
派遣の2ヶ月契約の仕事を2日で...
-
何故若いのにパートを志願する...
-
ハローワーク等の求人票で「正...
-
正社員も派遣社員も同じ、会議...
-
パートだから
-
世の中、派遣社員や日雇い派遣...
-
派遣社員の失礼な発言で職場の...
-
派遣社員でずっと働くのはやめ...
-
パートでも休んじゃいけない??
-
月の半分近く欠勤してます。い...
-
正社員希望で面接をして、まず...
-
勘違い?
おすすめ情報