アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

障害者自立支援の受給者証の支給量について
児童デイサービスの支給量の上限は自治体によって決められるのでしょうか?
具体的にはA市ではそれほど聞き取りもなく、30日を支給してもらえるのですが、
B市では予算の関係、家族との時間を過ごしてほしいとの理由から26日以上支給してくれません。
自治体の裁量で支給量が決まることは認められているのでしょうか?

A 回答 (1件)

専門職ではないのですが・・。



 児童ディサービスは、ケースワーカーと面談の上、支給量が決定するのではありませんか?
 支援費のホームヘルプなどは、ケースワーカーと相談でどのくらいのホームヘルプが必要か調査して支給量が決定しますので、同じだと思っていました。

 その中で感じたことは、以前は、親が倒れた時などを想定してホームヘルプの支給量が決めていましたが、今は、通常利用の支給量に変更され、緊急時は追加で支給を決定しますよと言われています。
 
 個人的には、親が仕事が休みの場合もデイサービスを利用するのか?と言う疑問です。
 学校だって、月に30日なんて行かないですよね。

>児童デイサービスの支給量の上限は自治体によって決められるのでしょうか?
 ちなみに、友人に児童デイサービスの支給量を聞きましたら、そこの自治体では上限が月23日のようです。
 ですから自治体によって、支給量の上限目安はあると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!