
生活保護を受給しています。
他府県の1月分の支給は、12月の年末に支給されていました。
なので、中央区でも1月分は12月の年末に支給されるだろうと思い込んでいましたが、
今日、手渡しで受け取る人は1月5日に支給されると聞きました。
しかし、銀行振り込みで受け取る人は年末に支給されるそうです。
こちらは年末にもらえると思っていてすでに生活費はほとんど残っていなく、
親から借りなくてはなりません。
それに、年末年始にお金がないのは個人的には困ります。
すごく銀行振り込みの人と待遇が違うので納得がいかないのですが、
本当に手渡しで受け取る人は全員、来年の支給になるのでしょうか。
福祉事務所から嫌がらせのような対応を受けることもあって、
もしかしたらこちらだけ、あるいは手渡しの人の中でも一部の人だけが、
来年の支給になっているのかも、と思ってしまうので質問しました。
知っている人がいたら教えてください。
通常は、手渡しの人は毎月4日、銀行振込みの人は1日に支給されています。
そして支給日が土日祝になっていたら、支給日が早まってその前日の平日になるのですが、
今回は逆になっています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
養護老人ホームの本人支給金に...
-
5
交通費が少なく支払われていた...
-
6
民生委員は、無報酬というが 毎...
-
7
傷病手当金の不正受給について
-
8
神戸市中央区の1月分の生活保...
-
9
クロネコヤマトのパートの給料...
-
10
今のバイト先が交通費支給だっ...
-
11
自転車通勤での交通費について
-
12
公務員の日当
-
13
障害福祉サービスの支給要否決...
-
14
生活保護費の初回支給日について
-
15
生活保護の支給日を忘れた場合
-
16
特別障害者手当は精神2級でも受...
-
17
数学で、-1と0.5の逆数を教え...
-
18
生活保護1月分支給日
-
19
児童扶養手当 現状届を2年遅れ...
-
20
生活保護費の支給日はなぜ5日?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter