「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

6月生まれの子供の名前に「夏」の字を使うのはどうか?

先日、妻の妊娠が発覚しました。予定日は6月中旬です。
第二子になるのですが、第一子(8月生まれ)の時の候補にあった「夏」の字を使った名前を今度の子供に付けてみようと思っています。
第一子は、熟慮の末に別の名になったのですが、夏の字に思い入れがあり付けたいとも思っているのですが、心配な事が一つ。

実際に他人に言われたことなんですが、それは6月は梅雨の時季であり、夏のイメージではないので夏の付く名はふさわしくないということです。

結局は本人が気に入ればそれで良いということかもしれませんが、名は体を表すとも言いますし、ある程度、イメージといいうものも大事にしたいと思います。

実際に皆様のイメージはどうなのでしょうか。
より多くの人から参考意見を頂きたいと思い、質問させて頂きました。

A 回答 (10件)

そんなこと気にすることないと思いますけどね



夏じゃないから夏という字を使わないってあまりにも単純なような気が^^
夏に生まれた子供しか使えないみたいなのってね?

何でも親の想いとかあるでしょう

例えば 音楽が好きだから音という字を使ったとか
季節以外の漢字はそうやって親の想いがあるでしょう
夏だって同じじゃないですかね。

お父さんがサーフィンが好きで・・・夏が大好きだから夏を入れたとか
冬だって同じでしょう

強いて言うなあば 夏に生まれたのに冬子 とか 春なのに夏子 とか

冬子 夏子 春子 秋子 とあまりにも単純な季節の名前だったらおかしい気はします。
でも  夏実 とか 遥夏 とか そういう感じで夏が入ったって別に
夏生まれ?なんて私は思いません。

いちいち梅雨なのに夏 っておかしいとか 細かいこと思う人はいるのはいるんでしょうけれど
はっきり言ってそこまで漢字気にしないです。。。

意味とかどんな思い入れがあるとか親の想いでつけてあげればいいんじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>意味とかどんな思い入れがあるとか親の想いでつけて

一番大事なことはコレだと感じました。どんな名前でも、その意味をちゃんと説明し理解してもらえればいいんだと思いました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 22:58

「夏」と言う漢字ではないですが、


うちの子の予定日が6月29日だったので7月が近いと言う事もあり
「海」の漢字を使い名前を決めました。
しかし、予定よりも2週間早い6月15日に産まれちゃいましたが
もう決めた名前で気に入っていたのでそのまま「海」を使った名前にしました。

なので、私的にはOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、あらかじめ決めていたのならそのまま使用しても良いかもしれませんね。

殆どの方が気にしないという意見で、安心して子供の名前を考えられそうです。

お礼日時:2010/11/08 22:56

 1月が「新春」だから、3ヵ月ずつ1,2,3月が春、4,5,6月が夏、7,8,9月が秋、10,11,12月が冬。

旧暦ですけどね。新暦にしても春の開始が2月になるから6月はどちらにせよ夏ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに暦の上では夏ですよね。

ただ一般的な夏のイメージと、6月の梅雨のジメッとしてイメージがそぐわないのではないかと心配だったのですが、ここでの皆様の意見で安心して名前を考えることができそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 23:00

6月は立派に夏ですよ。

まったく問題ないと思います。
これが9月だと逆に微妙ですが。

「夏」は大らかとか情熱的とか明るいとか、イメージが良いですよね。
冬が「静」のイメージとすると夏は「動」。
活発な明るいお子さんになるのじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

6月は暦の上では夏でも、世間のイメージは夏なのかな、と心配していました。

>「夏」は大らかとか情熱的とか明るいとか、イメージが良いですよね。
でも、6月のイメージだけではなく、「夏」という字のイメージそのもの(大らかとか情熱的とか明るい)も大事だなと気づきました。
前向きに名前が考えられそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 23:04

友人の子がなぜか12月生まれなのに「夏」を使ってます。



まあ、言われたらなんで?って思いますけど、別に他人の子供の誕生日なんていちいち覚えてないし、
気にはなりませんね。

幼稚園に行って「6月生まれのお友達」って貼り出したりお誕生会をしたりしたとしても
ひらがなで書かれるだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>言われたらなんで?って思いますけど、別に他人の子供の誕生日なんていちいち覚えてないし、
気にはなりませんね

私が思っている以上に、周りの人々はそういうことは気にしないのが実情かもしれませんね。
あまり気にしないようにして、自分たちの思う名前を決めていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 23:06

名前に夏の字はついていないが、6月15日生まれです。


6月は夏ですから、夏の字をつけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆様の意見で、夏を使った名前を前向きに考えることができそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 23:08

暦の上では夏ですし良いと思います。


実際梅雨の時期であっても夏を思う待ち遠しい気持ちがこもっていればOKです。
社交的で、元気な子に育つでしょう。多分・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際梅雨の時期であっても夏を思う待ち遠しい気持ちがこもっていればOKです

なるほど、このような感じ方もあるんですね。
人によって感じ方も様々ということは、名前を付ける気持ちも様々でしょうから、自分たちの思う名前を付けていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 23:10

6月の手紙に「初夏の候」という季節の挨拶がありますので、良いのではないでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

言われてみれば、確かにそうですね。

私が深く気にしすぎのようですので、堂々と夏の字を使っていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 23:12

立夏が5/6あたりで、暦上はこの日から立秋までが「夏」ですから、決して間違っていないですよ。



私も夏生まれですが、「夏」ってつく子は明るくて夏の日差しみたいに輝いていますよ。季節が入っている名前はその季節がめぐるたびに産まれた時などを思い出せてとてもいい名前だと思います。
さすがに真逆の季節はダメですけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「夏」ってつく子は明るくて夏の日差しみたいに輝いていますよ。季節が入っている名前はその季節がめぐるたびに産まれた時などを思い出せてとてもいい名前だと思います。


名前を付けた字のイメージと子供の将来のイメージを重ねると、夏という名前はすごく良いなと思います。
ここでの皆様の意見で、前向きに名前を考えられそうです。

ありがとうございました。

ちなみに著名人でも6月生まれで夏の字を使った方もおられるようですね。

お礼日時:2010/11/08 23:17

四季でいえば6・7・8月は夏ですから、私はぜんぜん構わないと思いますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうも梅雨のイメージが強かったので心配でしたが、皆様の意見を参考にして名前を考えていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報