dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人の子供のウンチで洋服を汚されたら?

公共のベビールームでのトラブルなので、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。
育児経験のある方にご回答頂けると幸いです。

下痢便をしたままお尻を拭いてもいない子供に、コートに尻もちをつかれました。

経緯を詳しく説明します。
ベビールームのおむつ交換台で、娘のおむつ交換をしていた時のことです。
横長の広いベッドタイプの交換台で、私はその交換台の一番左端を使っていました。
他に荷物をおける場所がなかった為、自分のバッグやコートは台の上の自分の左脇の辺りにコンパクトに置いていました。
その後、私の右側に大量の下痢便をした2歳位の男の子と母親が来たのですが、
男の子はおむつを脱がされまだお尻を拭いてもいない状態のままで、交換台の上を歩き回り始めました。
母親は「ダメよ」と何度も口では言うものの捕まえたりはせず、子供はそのまま私の前に。
そこで壁によじ登ろうとして足を滑らせ大きくよろけて、私のコートの上に汚いお尻のままで思いっきり尻もちをつきました。
子供が立ちあがりコートを見たところ、大きな茶色の塊汚れはなかったものの、わずかに点々と湿ったような跡がありました。

母親は「すいません」とだけは言いましたが、「汚れませんでしたか?」「お子さんにぶつかりませんでしたか?」などの配慮は一切ありませんでした。
先日買ったばかりのお気に入りのコートで、お洒落をしてお洒落なスポットに出掛けていた時だった為さすがにショックで、私はすぐ手持ちの除菌ウェットシートで何度も何度も丁寧に拭きました。
母親の初期対応にも不満がありましたし、私は怒りと悲しみを隠せませんでした。
(言葉で責めたりはしませんでしたが、ため息連発で少し嫌味なくらい拭きとり作業を長々としてしまいました。)

母親はそこで初めてマズイと思ったのか、「クリーニング代の足しにしてください。本当に申し訳ありませんでした。」と二千円を差し出されました。
明らかな大きな汚れがベッタリ付着したわけでもなかったので、少し気が引けましたが、やはりどんなに拭いたところで気持ち悪かったので、結局その二千円は頂戴しました。

でも、後になってなんだか私の態度も大人げなかったのではないかなと思えてきてしましまして…。
でもその一方でやはり、あの下痢便の理由が何かの感染症だったりしなければいいなと心配になってきたり、
帰り道も結局コートは気持ち悪くて着る気になれず寒い思いもしたので、その時は怒りが再燃してしまいました。

皆さんがもし私の立場だったら、どのような対応をされますか?
私は少し潔癖過ぎるところがあるので、世間の母親の常識を逸脱していないか少し気になります。
悪気のない子供のした事と流してあげるべきでしたか?

また、もし自分の子供が他人の持ち物を便で汚してしまうような事あった場合、どんな謝罪をすべきなのでしょうか?


勿論事故はできるだけ未然に防ぐようにはしますが、自分も同じく子供を持つ身、他人様に思いがけない迷惑をかけてしまう事もあると思うので、後学のためにもお聞かせ頂けたら嬉しく思います。

A 回答 (4件)

私はコートにもよりますが、おそらく同じコートを買って返せと言うと思います。



もちろん大人げないし、子を持つ親同士理解しあうべきとも思いますが、大事なコートなら話は別です。
クリーニングだけじゃ気持ち悪くないですか?

ただ、今回は2000円受け取ってしまっているんで、示談成立といったところでしょうか。例え相手の連絡先がわかったとしても、もう何もできないと思います。

あと、なんどもため息をついて嫌味なほど拭くのは品がないですね。相手だって何をしたらいいのかわからなかったのかもしれません。幸い日本語があるんですから、穏やかに意思の疎通をするのがベストではないでしょうか?

ちなみに私が加害者であれば、謝罪しクリーニング代をべんしょうすることを申し出ます。2000円程度渡し、領収書の額面を超えた分については後日払うとし、電話番号を書いた紙でも渡すと思います。
もし相手からコート代を請求されたらおそらく支払うと思います。自分が同じことをされたら嫌だからです。加害者である以上、法外な要求以外は受け入れるしかないんじゃないですかね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳なかったのですが、金額に納得がいかないというわけではなく、むしろ二千円はかなり妥当だと感じていました。
でもその二千円の出させ方がおっしゃる通り品がなく、無言の嫌味で恐喝してしまったような、そんな後味の悪さを感じて、妥当であろうはずの金額にも自信がなくなってきてしまい、それで世間の皆さんの感覚を伺いたく質問させて頂きました。

今回の件のそもそもの原因はやっぱり相手の母親にあると思いますし、それに関しては思い出すとまだ少し腹も立ちますが(しつこい性格ですみません)、それにしても私は嫌な被害者でした。
今では相手方に私も謝罪をしたい思いです。
「お互い様」と全て水に流すことはなかなかできなくても、穏やかに意志の疎通をはかり、納得のいく着地点を見つけなくてはいけませんよね。
今後はいかなる時も、スマートな対応ができる人間になりたいと思いました。
一番素直に反省できる回答をくださったので、ベストアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/11/08 03:13

2千円受取った時点で「オチ」が付いているので、とやかくガタガタ言わないことです。



それほど嫌な行為であるならば2千円を受け取らずに相手の連絡先でも聞いておけば良かったのですよ。

そして後から「クリーニング代」若しくは「コート代」を請求すりゃ良いのです。

でもね「公共のベビールーム」でしょ?

利用される方々は色々でしょう。

貴方の御子様が他人のコートを汚したら「コートは新調しますので連絡先を」と言いますか?

公共の場で有るならば有る程度の想定もしなきゃならんですよ。

そのような「場」に出ることが想定されるなら、「多少は汚れてもへっちゃら」な服装も考えられては如何ですか?

他人に汚されるよりも自分の子供を世話した時に汚れる可能性の方が高く有りませんか?





失礼ながら・・・・

質問者様には「御自分のオシャレなコート」と、「無菌状態の全く汚くないウンチをする御子息」しか見えてませんね。
    • good
    • 2

コートなど後でゴシゴシ洗えないようなものを他人に汚されるのはイヤですね。



特にウンチの色素は簡単に落ちませんし。

私も潔癖なところがあって、身のまわりや持ち物など丁寧に汚れないように扱うほうです。

もしお気に入りのコートをそのような状況で汚されてしまったら相当なショックを受けると想像できます。

なので自分の子供の便で人様の持ち物を汚してしまった時には「クリーニング代のたしに」なんて言い方はしません。コートのクリーニングは2千円でも足りないことがありますし。

全額支払うどころか多めに渡すくらいだと思います。

だけどやっぱりそう思わない方も世の中たくさんいらっしゃるわけで・・・

汚されてショックを受けても諦めるしかないのが現実ですね。

しばらくすれば忘れるときが来ると思うのでどうか気を落とさないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰り道にその足でクリーニング店に出してきたので、その時点でだいぶスッキリしてはいるのですが、
今日の自分の行いを省みつつ、世間の皆さんはどんな風に対応されるのだろうと思って質問させて頂きました。
色んな回答があることは覚悟していましたが、同じ潔癖な方からの回答はやはり嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/08 02:28

自分が迷惑をかけた側ならば、謝罪と、それくらいなら不要と思っても「クリーニング代として」のように申し出るべきだと心がけているつもりです。



迷惑を受けたがわならば、余程のことがなければ「いいですよ。お互い様です。」で済ませたいと思っています。

どうしてもこれはひどいと思ったら丁寧にきちんと申し出たいと思いますね。嫌味なため息連発で伝えようというのは品がない行為ですよね。それでは同じ穴のムジナです。


子供を連れていると周囲の方に迷惑をかけることも多く、肩身の狭い思いをすることも多いので、せめて子連れ同士は理解し合い許し合っていたいと思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

寛容な方なんですね。
当時は私もかなりパニックで、思わず大人げない行動をしてしまいましたが、
やはりどんな状況でも大人でスマートな対応ができる人間になりたいものだと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/08 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!