dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、猫が行方不明になり、いろいろとこちらで質問させて頂いた者です。

居なくなってから既に2ヵ月経ってしまいましたが、未だに見つかっていません。

毎日毎日置き餌を置きに行っていますが、捕獲器を設置しても警戒して引っかからず、
猫や野良猫が周囲にたくさん居るので、餌を食べているのがうちの猫かもわかりません。

餌と一緒に置いたブランケットに付いた毛を見ると、うちの猫に似ているので、まだ可能性は捨ててません。

目撃情報もないのですが、私は諦めきれないんです。

先日、『猫返し神社』の存在を知り、藁にもすがる思いで行ってみようと思うのですが、

実際に猫返し神社に行かれ、猫が帰ってきたという経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

経験談を聞いて励みにしたいんです。
猫が居なくなって戻ってきた経緯も教えて頂けたら幸いです。

長文、駄文お許しください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

A 回答 (3件)

我が家も私の不注意で猫を逃がしてしまい辛い思いをした事があるのでお気持ちが凄くわかります。


猫は逃げた場所からあまり遠くには行かないと聞きますが確かにうちの猫もそうでした。いなくなった時は本当に色々試しました。猫のおしっこをお水で薄めて霧吹きに入れていなくなった場所に吹きかけてみたり猫は夜行性だし、夜中に餌を持って呼びかけてみたりポスターも作り近所の人に訳を話して理解してもらい餌も毎日置きました。でも見つからず...5日経ってしまいこれはお金を払ってプロの人に頼もうと決心しましたお金は少し高めだったけどこれしかないと思い、明日TELしようと思っていたらその日の夜に捕獲する事ができました!
だから飼い主さんも絶対に諦めないで下さいね。生きてきっと帰ってきますよ。それと...おまじないというか、猫ちゃんの写真を置いて声に出して名前を呼んであげてください。その時「早く帰っておいで~」「危ない所に行くんじゃないよ~」など思いを込めて声に出すと猫ちゃんに通じるそうです。私も実際やってみました....


かなりの長文になってしまいました...
早く見つかるように祈ってます。頑張ってくださいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も近くにいるはずだと思い、必ず帰ってくると信じています。
毎日写真を見てはあの子のことを思い出して泣いています。
これから寒くなるので、早く探し出さなければと焦るばかりです。
おまじないでもなんでもやれることはやってみます!
励まして頂いて本当にありがとうございます!!

お礼日時:2010/11/12 01:11

夏に飼い猫が家出してしまい、猫返し神社へ行ってお参りしてみたかったのですが、遠方のため(当方北海道です)行く事はできませんでした。



代わりにおまじないを試してみたところ、すぐ見つかり今でも元気にすごしております。

そのおまじないというのが、

「立ち別れ 因幡の山の峰に生ふる 松とし聞かば 今帰り来む」

という在原行平の歌を紙に書いて東側の壁に貼り付けるとのこと。

我が家では東側の壁に貼り付けることはできず、しかたがないので東側にある玄関に置いてみました。
その日の夜に散々探した車庫から鳴き声が聞こえてきて、無事に保護できたのです。

すでに試しているのかもしれませんが、いろいろ説は有るそうなので、すべて試してみてはいかがでしょうか?

http://oak.zero.ad.jp/mochahime/kaitai/knowledge …


無事見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのおまじないも一度試しました。
しかし、東側など細かいやり方があったのですね!
もう一度試してみたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 18:43

猫返し神社の事は解らないのですが、家の周囲に野良や放し飼いの猫がいるなら置き餌は逆効果になる事もあります。



家に帰ろうとしても、家の周りにごはんを食べてる他の猫がいると怖がって家に近づけず、そのまま家からどんどん離れてしまう場合があります。
もし他の猫が食べてる可能性があるなら、置き餌は少しの間やめてみたほうがいいかもしれません。

ただ2ヶ月も帰って来てないとなる、既に遠くに行ってしまってる可能性もあるでしょう・・・保健所には届けは出してありますか?貼り紙なども範囲を広げて配ってみてはどうでしょう?

無事に帰ってくるといいですね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

居なくなった場所は自宅から10キロほど離れた場所で、
うちの猫は家にいる時から臆病で庭をうろつく程度で、遠くに行くような猫ではなかったので、私はまだ居なくなった場所の近くにいると思ってます。
幸い、居なくなった周辺の住民の皆さんは動物好きな方ばかりですし、保健所は隣の市(30キロほどかかります。)に行かなくてはないような田舎ですので、事故や餓死以外、亡くなってしまう心配は少ないのです。

本当に毎日心配と不安で辛いです。
でも猫のほうがもっと辛くて寂しい思いをしていると思うと、居ても経ってもいられません。

これから寒さも厳しくなるでしょう。
早く見つかることを祈るばかりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/09 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!