重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「手術」の読み方は、「しゅじゅつ」ですが、では、実際に発音するときは、「しゅーつ」と発音するものだと自分は思っていましたが、「しじゅつ」と発音する人がいました。正しい発音は、「しじゅつ」ですか?、「しゅーつ」ですか?

A 回答 (7件)

読み方が“しゅじゅつ”ですから発音も同じです。

“しゅーつ”や“しじゅつ”なんかは、単に正しく言えてないだけということです。

参考URL:http://www.excite.co.jp/News/bit/00091153931398. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/06/04 02:26

「女王」の「じょうおう(ジヨーオー)」は昔から世間で通用している読み方です。


国語辞書にもカラ見出しですが ホレ
                     ↓
http://dictionary.goo.ne.jp/srch/jn/%E3%81%98%E3 …

「しゅーつ」や「しじゅつ」はありません。
「施術(しじゅつ」は別の言葉として存在していますので、正確に発音しないと医者や療法士の間ではコンガラガリます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/06/04 02:28

こんにちは。



正しい発音は、もちろん「しゅじゅつ」です。
しかし、NHKのアナウンサーでも「しじゅつ」のようになまって発音したりします。
「しゅーつ」というなまりかたも聞いたことはありますが、「しじゅつ」の方が多いですね。

全然関係ないですが、アナウンサーが「女王」をなまって「じょうおう」と読んだり、「自転車」をなまって「じでんしゃ」と読んだりするのも、たまに聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/06/04 02:27

読みかたはしゅじゅつですし、発音の仕方もしゅじゅつですよ。


私はずっと「しゅじゅつ」と発音しています。
ちょっといいづらいですけどね。
逆にしゅーつと言う人は聞いたことがないですね。
しじゅつってなってしまっている人はよくいますけど…
    • good
    • 0

「しゅじゅつ」が正しいです。


それ以外は、正しく「発音されていない」ということです。

まぁ、シミュレーションがシュミレーションと発音されてしまうこともありますし。
これも正しく発音(しにくいけど)されていないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/06/04 02:27

「しゅじゅつ」⇒○


「しじつ」⇒○ 許容範囲内

放送局のアナウンサーの世界では、上のような感じです。

「しゅーつ」はアカンようです。

「ご参考に」
http://www.jp-sji.org/jp/contents/beauty/list_08 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/06/04 02:27

そのまま


しゅじゅつと発音しており、普通だと思いますが、
地方によってサ行の発音は
かなり変わるので、その地域のスタンダードな
発音がどうかは分かりかねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2011/06/04 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!