A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず, 一般論としては「ひょうど」「ひやうど」のどちらもありえる. そして, どちらになるかをかなのみから判断することはできなくて, 意味や用法からどちらであるかを判別しなければならない.
でこれ, 平家物語の扇の話かな? もしそうなら「漢字で『兵ど』と当てる」ことがわかっているので, そこから「ひょうど」であると判断される.
「日曜」を「にちょう」とはふつう読まないしね.
No.3
- 回答日時:
まず、小書きの「ゃ」「ょ」の問題と、歴史的仮名遣いと現代の発音のズレの問題があります。
ヒャヒュヒョヒョという拗音を、小書きのャュョを添えて書く方法がルール化されたのは、昭和二一年(1946年)の「現代かなづかい」からです。それ以前は文字の大小を区別せず、というか、手書き文字は変体仮名で、文字の大きさを揃えるという発想がありませんでした。なのでヒャヒュヒョはヒヤヒユヒヨとかかれていました。
では、なぜ「ひやうど」→「ひゃうど」ではなく「ひょうど」になるのか。これは日本語の発音の歴史が関係します。
奈良時代や平安時代頃の発音と、現代の発音は、少し変化しているものがあります。平安時代頃には「ひやうど」と書いてヒャウドと発音していたようです。それが室町時代~江戸時代初期頃に「ヒャウ」と「ヒョウ」の音が混同されて、「ヒャウ」も「ヒョウ」も「ヒョー」と発音するようになりました。
なので、歴史的仮名遣いで「ひやうど」と表記していたものは、現代の発音だと「ヒョード」になります。そして現代仮名遣いでは長音(のばす音)は「ひょー」ではなく、ウを添えて「ひょう」とかく決まりになっているので、「ひょうど」となるのです。
…とまあ、大学の国語学概論で学ぶ内容で説明すれば、このようになりますが、中学の古典レベルならば、理屈よりもまず、「こういう規則なんだ」と思って、覚えることを優先して下さい。歴史的仮名遣いを現代仮名遣いにするときの規則を覚えてから、「どうしてこうなるんだろう」と理屈を調べてみて下さい。
No.2
- 回答日時:
大昔は、
母音「あう(au)」の表記が、
発音で「おう」だった。
…それだけの事です。
現代の表記が昔の表記から変化しただけです。
…現代の人には不思議な事みたいですね。
例えば英語圏では、
「auto」を「オート」と読みます。
日本人の感覚では「アウト」と読みたくなるけど、
アウトと発音したら「out」を連想してしまいます。
…これも質問と似てますね。
現代の学校での学習だけでは納得できなくても、
学校では教えてもらえないけど現実にはよくある事なので、
深く知りたいなら仮名表記の歴史を研究してみると少しは理解できるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職すべきか 3 2023/03/27 17:25
- 子供 家族のことで離婚したいのですが 5 2023/03/19 23:20
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 分譲マンション 築年数 住宅 5 2022/08/13 10:01
- その他(言語学・言語) 【 古文 訳 】 文章:鬼、はや一口に食ひてけり。 この文章の、「一口に食ひてけり」の訳を答える問題 1 2023/01/22 16:20
- 新幹線 エクスプレス予約 1 2021/11/26 22:13
- その他(暮らし・生活・行事) 論破王ひろゆきについて 5 2021/12/04 20:46
- その他(恋愛相談) 男の人とのLINEで、ちゃんと漢字を使う時もあるのですが突然ひらがなばかりの文章が送られてきたりしま 3 2023/04/23 20:55
- 英語 I really appreciate your kindness.とか I appreciate 3 2023/06/08 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
遅刻の「言い訳」選手権
よく遅刻してしまうんです…… 「電車が遅延してしまい遅れました」 「歯医者さんが長引いて、、、」 「病院が混んでいて」 などなどみなさんがこれまで使ってきた遅刻の言い訳がたくさんあるのではないでしょうか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
お風呂の温度、何℃にしてますか?
みなさん、家のお風呂って何℃で入ってますか? ぬるめのお湯にゆったり…という方もいれば、熱いのが好き!という方もいるかと思います。 我が家は平均的(?)な42℃設定なのですが、みなさんのご家庭では何℃に設定していますか?
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記について
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「を」の発音についてです。 日...
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
古文です。 ひやうど→ひょうど ...
-
ㄴ のㅇ発音「ん」の違いについて
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
フリガナ について教えてくだ...
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
経ては えて と発音しますか...
-
【日本語】昔の「い」と「ゐ」...
-
【長文です】韓国語は語頭が濁...
-
なーぬんこうきんだと言う韓国...
-
「ありがとう」で噛んでしまう
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
JNDI は、何と発音するのでしょ...
-
私の彼は7月の事をなながつ、と...
-
우리는 한국어를 모르 (私達は...
-
韓国語 내꺼 は 「내 거(私のも...
-
韓国の友達の名前ですが、なん...
-
韓国語わかるかたお願い致しま...
-
韓国語で[金魚]について 金魚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビッチョッソ?ミッチョッソ?
-
経ては えて と発音しますか...
-
「を」の発音についてです。 日...
-
なんていいますか?
-
韓国語で
-
李をLEEと書く理由
-
韓国の友達の名前ですが、なん...
-
ㄴ のㅇ発音「ん」の違いについて
-
次の文章をハングル語でカナ読...
-
ベトナム語で「おかあさん」
-
下らない質問ですが、、、 じゃ...
-
ㅊとㅈの違いと ㅔとㅐの違いを...
-
フリガナ について教えてくだ...
-
葵(あふひ)は、なぜ「あおい」...
-
寿司のアクセントは??
-
江戸っ子はなぜ「ひ」を発音で...
-
「一緒に行こう」は韓国語では...
-
韓国語で女友達は여자친구(ヨジ...
-
【長文です】韓国語は語頭が濁...
-
「ありがとう」で噛んでしまう
おすすめ情報