
今年28歳になった社会人です。
まず、私の家庭では恋愛の話を気軽に出来るような親子関係ではありません。
恋愛の話には触れないようにしている所があります。
そんな親子関係の為、成人しても男性と遊びに行くような話をすると、
「大丈夫?心配だからやめなさい」
と反対され、グループであることを説明してやっと遊びに行けるような感じでした。
そんな状況なのでこれまで何人かの人とお付き合いしてきましたが、
猛反対されると思いその存在について明確に話した事はありませんでした。
ただ、出かけるときに「誰と?どこへ?」などしつこく聞く事もなく、
具体的に聞かないけど薄々勘づいているのだなと思っていました。
気づけば自分も28歳になり友達も結婚・出産とどんどんシアワセになっていきます。
1年ほど前から付き合いはじめた彼と本気で結婚を考えており、
彼とも近い将来の話として考えています。
そのため彼のことはちゃんと話しておきたいと母に話をしました。
「結婚考えて付き合ってるからね」というと、
だだをこねる子供そっくりな態度で、
「いやだ」と・・・・
ビックリしました。
突然言ったので驚いたのかもしれないですが、
母親というのはなんだかんだ言いつつも娘の幸せを喜ぶものと思っていました。
突然の話だったので落ち着いて考えておいてねとその日は言いました。
その後母は父に思いを話したらしく、
「お父さんも言っていたけどあなたがシアワセならそれでいいと思う」
と認めてくれはしましたが全く晴れない表情。
でも、あまり気にしないようにしていました。
しかし、結婚の話をしてからというものの母の私に対する態度が変化しました。
何かよそよそしく、前みたいに笑って話すことも少なくなりました。
こないだひょんなことから、
「あんた付き合ってる人に騙されてるんじゃないの?」と言われ、
「そんなことあるわけないじゃん」と言ったのですが、
「ホントに大丈夫?」と・・・
何度か彼に挨拶させたいと言ったこともありますが、
いつも「またね」と言って会ってくれません。
だんだん彼がかわいそうになって来ました。
ちなみに私は彼の家族ととても仲良くさせてもらっており、
突然遊びに行っても笑顔で迎えてくれるお義母さんや、
色々話をしてくれるお義父さん、
彼と3人で趣味の話ができる弟くんや、
弟くんの娘っこちゃんとも仲良く遊んでいます。
2人姉妹の姉として自分の家の事も昔から考え、
親の面倒や家の事もちゃんと考えなくちゃいけないと、
付き合う人にしてもそれを理解してもらえる人と思ってきました。
こういう事を考えているという事もちゃんと母には言っています。
それなのに母は全然私のことを考えてくれない気がして、
こうしているともう自分の両親を嫌いになりそうです。
28歳になるまで実家にずっと居続けてしまった自分にも、
責任があると思います。
最近思えてきて近々無理にでも実家を出ようとも思っています。
このまま実家を捨ててしまいたいとも思ってしまいます。
こんな母親ってあるんでしょうか?
そういうものなんでしょうか?
私がおかしいのでしょうか?
回答は急ぎません。
同じような経験の有る方がいらっしゃれば経験談として聞きたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うちもそうです。
同級生や友達の彼氏や彼女についての話は普通に私がしても、聞いてくれるのですが、=私にもそういう人がいてもおかしくない歳と言う風に結びつかないようです。外泊の度、アリバイをつくったり、外泊して帰ると機嫌が悪いので、ストレスになり、28歳の時に実家を出ました。
最近は流石に、周りから結婚する年頃でしょ?と言われ、やっと娘も結婚をすると言う事に気づきはじめた様です。
ただ、恋愛→結婚
と言う回路はない様で、
良く分かりませんが
そんな母なので、恋愛相談の相手にはなりません。
相談を試みた事は何度かありましたが、全く話が通じずもうやめました。
母に彼氏の話をするのは、結婚を決めた時なんだろうと思っています。
No.4
- 回答日時:
28歳、結婚予定の彼氏アリ。
まるで1年前の自分のことのようです。
誰と?何時に帰ってくるの?泊まりなんてとんでもない!
一緒に会う友達の電話番号を聞かれ、「夜になったらかけてやるから!」と。
彼氏ができて、毎週末外出するようになってから、
外出時に面倒を見てもらっていたペットの世話を放棄されました。
遊びに出るたびにこの調子で、週末が近づくたびにストレスを感じ…
嘘をついて外泊したり、とても心苦しかった。
それが原因か、白髪まで生えました。
これじゃいけないと思い、思い切って家を出ました。
実家を、母を嫌いになる前に…
(父は味方でも敵でもありません。)
費用はかさみましたがそれよりも家を出たい気持ちのほうが勝りました。
一人暮らしを宣言してからは、揉めにもめ、
「アンタとは縁を切る」とまで言われ、最後は冷戦状態。
引っ越しの3日前まで口もきかなかったです。
ところが、当日、母は引っ越しを手伝ってくれました。
最後まで許しを得ぬまま、もくもくと荷物を運んでくれた母。
うっかり泣きそうでした。
今、とてもいい関係です。
お互いの大切さが分かり、思いやる心も芽生え… ケンカも面倒になるというか。
とにかく、胸を張って、彼氏との時間を大事にすることです。
実家にいたら進まなかったであろう結婚話も、とんとん進みました。
母って、そんなものです。
頑固で、さびしがり屋で。
夫婦仲の良しあしも関係があると思います。
母娘の仲が良ければよかったほど、娘が自分の手から離れていって寂しいのですよ。
いつかは親離れしなくればいけないのです。
人生、実家にいるよりも、旦那さんとの時間のほうが長くなるのですから。
どうかお幸せに…♪
長くなって申し訳ありません。
すいません。。。
うっかり泣きそうになりました。
我が家は2人姉妹ですが妹が先に仕事で家を出ました。
妹は元々クールな性格だったので家族と笑って団欒というのも、
ほとんど無く、気づくと私と両親の3人でリビングで笑い転げていました。
コレが仲が良かったのかどうかわかりませんが、
そうなのかもしれないと気づかせていただきました。
寂しいんでしょうね、、、きっと。
友達にも「家を出たら母との仲が良くなった」と言われました。
彼の話をして約1年。
家をでたいと話すと、
「ちゃんと結婚考えてるの?家賃はどうやって2人で払うの?」
と、同棲前提で話をしてくれました。
「ま、私もあんたの世話しないで住むから楽だわ~」
なんて言い方しますが、母なりの強がりかもしれません。。。
今月時間をとってもらって挨拶させてもらおうと思います。
同じ位の歳で同じ悩みを抱えていた方がいらっしゃり、大変心強いです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
両親は、あなたには幸せな結婚を望んでいると思います、しかし、どうしても、若い女性は、相手の男性の本質を見抜いていない、見抜けないこともあり、いかに男性の家に訪問しても、それが理解できない、こともあります、先方もお客さまですから歓待してくれますが、嫁の立場になったら豹変するでしょう、一人暮らしの経験の有無は、関係ないと思います、男性にも、将来の伴侶となる女性の両親に生活設計や、今後の暮らしを説明する義務もあります、何か不安を持たせる懸念材料はありませんか、女性は結婚願望が強いと、結婚式までのことは、必死に考えるが、その後の結婚生活には、何も考えない傾向があります、本人同士は,意気投合しても、家同士、親戚付き合いとなると、険悪の仲の家庭がよくあります、、まずは、母親に懸念材料は何か、経済的問題、転勤族、その他を聞くことが必要です
どうしても、恋愛感情が高ぶっている女性は、周りのことが目に入らず、結婚式さえ終われば幸せになれるという錯覚に陥ります、冷静な判断が必要です、信頼できる人、10人中8人が、お似合いですよといえば、いいですが、10人中5人しか、お似合いですよ、といわなかったら、諦めが付きますか?
うちの子も笑い話で、過去の恋愛体験をします、「あんなひどいマザコン男と2年も付き合って、時間を無駄にした」といいます、しかし、「その体験で男性の本心を見抜く力を得たのでしょ」と言い返します
回答ありがとうございました。
懸念材料が・・・あるのかもよくわかりません。
彼の話を切出すと部屋にこもってしまいます。
そして、数日口をきいてくれません。
外面をとても気にする人なので彼の仕事とか気にすると思います。
父親が大手企業に勤めていたのでそれを引き合いに出すのですが、
それだけで相手を探せといわれても・・・と思ってしまいます。
恋は盲目ですね。
確かに私も過去の恋愛でバカだったな~と思う人があります。
それを経験して私も「見抜く力」を多少なりとも鍛えたと思うのですけどね。
きっと経験すればするほど鍛えられるとは思いますが、
いつかどこかでは見抜けず結婚するんでしょうね~。
No.2
- 回答日時:
親離れ=経済的自立性を失って、資本の束縛を受ける
これが現実で
アルバイトなどで我慢しながら働く女性が、親に自立しなさいとアドバイスを受けるのは良く見かける光景
とりあえず自立したいのなら、家族と仲良くするのは必須です
No.1
- 回答日時:
うちの母親が似たような感じでしたね。
私は一人っ子で、母は病気でそれ以上の子供が産めなくなり、
それ以降、いっそう執着心というか束縛がひどくなりました。
それなりに彼氏ができたりもしましたが一切話したことはありません。
なんとなく気づいた母が「男狂い!!」と言ってきたことは
ありましたが、狂ったようなお付き合いはしたことなかったです(笑)
所有物として見ているんだろうなぁ・・と思いました。何がきっかけかは
忘れましたが「どうせ親なんて先に死んじゃうんだし。その時にコイツのせいで
結婚も出産もできなかったと思うのいやだわ。」と思い、結婚を前提に
付き合っていた人にすべてを打ち明け、半ば強引に同棲に踏み切りました。
家を出る当日は足にすがって泣かれ、それでも出ていくといった私に対して
包丁とか向けられましたけどね(笑)
実際、出てしまえばあっさりしたもので、その後結婚し、子供が生まれた今は
孫がかわいくて仕方がない、と私に対する興味は一切なくなり口を開けば
「孫孫孫孫ーー」と言ってます。
さみしいんでしょうね、お母さん。でもあなたの人生ですから。
親子関係って家を出たり、結婚したら終わりってもんじゃないんですよ。
その後も形は変わりつつも続いていくものです。あなたもそう思ったら
結婚やその後のことも少しは楽に考えられるのではないでしょうか?
さみしいと思うお母さんの気もちもくみつつ、あなたが幸せになってくれることを
願います。
包丁・・・すごいですね。
でも、うちもそうならないかというとやってみないとわかりませんね。
さみしいとはおもっているんだろうな~と思います。
姉妹で妹が先に仕事の都合で家をでてますからね。
父も定年の歳でしたが再雇用で仕事をし続け、
母もパートはしていますがあんまり家に楽しみは無かったように思います。
今月から父も退職して家にいるようになりました。
一緒に旅行の計画も立てているようなので、夫婦のセカンドライフが充実したら、
また色々かわってくるのかなとも思っています。
経験に沿ったご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 0 2023/04/18 17:15
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 1 2023/04/11 15:29
- 父親・母親 親が(特に母親)凄く苦手だし大嫌いだし、口煩いし感情的になるし些細な事から話がどんどん大きくなり他の 1 2023/04/07 17:36
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- その他(家族・家庭) 聞かれたことを全て答えてしまう 8 2022/05/05 09:45
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母親の性格の自己中な性格に悩...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
他人と話すとき、自分の母につ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
実の母のLINEがとにかく面倒で...
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
死んだ親を思い出して寂しく思...
-
もうわからないです
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報