
ユーチューブから音楽をダウンロードし、その音楽でCDを作成する手順を教えて下さい。
過去の質問なども見たのですがイマイチ分かりづらく、素人でも分かるような説明をいただきたく質問しました。
使用しているPCはウインドウズXPです。
≪Craving Explorer≫と≪iTunes≫ダウンロード済みで、Craving Explorer内のユーチューブの検索で欲しい動画を探し【音声で保存】を実行すると、「MAV」「MP3」「MP3(iTunes自動登録)」の3つの選択肢が出てきます。
その後がイマイチ分かりません。
保存したものがどこに飛ばされて、それをどうやってCDに移すのか。
四苦八苦しているうちにWindowsMediaPlayerに認識されれば何とかCDに出来るものの、それすら再生されないものとして出来上がる事もしばしば。
そもそもこのやり方ではiTunesが何の役にも立っていないので、根本的な何かが違う気がします。
どなたか一から教えていただけませんか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>【iTunes】って何?
Appleが開発したMediaPlayerです。
WindowsMediaPlayerより多機能なので、Appleの製品を所持していなくても、愛用している人は多いです。
ipodは基本的にiTunesがないと使えません。
厳密には使えないこともないのですが(「itunesを使わずにipodに曲を入れる方法」で検索してみて下さい)、iTunesを使うのが楽なはずです。
デザインがカッコよく人気の高いipodシリーズですが、iTunesに依存しているのは短所ともいえます。PCから音楽ファイルをコピーするだけで使用可能なプレーヤーも多数存在しており、そういったものはiTunesを搭載してないPCでも作業が可能という利便性はあります。
ipodに関してはこちらに詳しく書いてありますので、参考にして下さい。
http://www.ipodwave.com/
親切にご教示いただいたお陰で、なんとなく分かってきました。
子供の為にも「itunesを使わずにipodに曲を入れる方法」で検索したり、
ipodに関してもう少し調べてみたいと思います。
何度もお手間をお掛けしてすいません。
再回答、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Craving Explorerの保存型式はWAV(MAVではありません)かMP3を選択して下さい。
MP3のほうがファイルサイズが小さくなるので扱いやすいと思います。
保存先はCraving Explorerの
ツール→Craving Explorerオプション→保存先
で好きなフォルダを選択して下さい。
これでどこに保存したかわからなくなることはないですよね。
あとはWindowsMediaPlayerでCDにすれば完了です。
書き込み→オーディオCD
にチェックを入れるのを忘れないように。
音楽CDを作成するだけなら、iTunesはなくても問題ありません。
ご親切に回答いただきまして有難うございます。
子供がクリスマスにアイポットナノを欲しがっており、メインはそちらに音楽を
ダウンロードできればとまずはCD作成から始めていたところです。
luckyebisuの教えていただいた内容に沿ってCD作成をする事は出来ましたが、
そうなるとますます【iTunes】って何?となってしまいます。
ちなみにアイポットナノへのダウンロードも、iTunesなしで可能でしょうか?
No.1
- 回答日時:
もう少し考えれば出来るはず。
iTunes を何の役にも立っていないなどという資格なし。
永久に遊べば→ WindowsMediaPlayer でね。
理解できる人からすれば馬鹿げた質問なんでしょうが、分からないから質問
してるんですよ。
回答って意味分かって書きこんでいますか?
iTunesを何の役に立たないものと言っているのではなく、役に立っていないと
言っているんです。
もう少し分かり易く言うなら、役に立てられていないからそれを含めて教えて
下さいと質問しているんです。
“何の役にも立たない回答”はいりませんよ!
パソコンの機能で遊ぶほど暇なオタクではないので、必要な時に自分の判断で
使わせてもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunes Matchについて。 iTunes Matchについて質問させてください。 このサービ 2 2022/06/23 12:50
- iPhone(アイフォーン) iPhone 5 2022/06/21 18:44
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- 音楽・動画 スマホが有っても 11 2023/07/15 02:44
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunesの音楽をCDにコピーするには 2 2023/02/28 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
キャンセル処理の方法が分かり...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
保存フォルダが指定できません...
-
『テーマの保存』が出ない(無い)
-
Wave Padからデスクトップへ保存
-
動く絵文字を保存したいのです...
-
GOMプレイヤーで画面のキャプチ...
-
無修正を見るだけで違法なので...
-
google driveでプレビューでき...
-
JPEG PNG サポートされていない...
-
ネットカフェで大容量の画像を...
-
Irvineでダウンロードが出来な...
-
ダウンロードファイル「保存」...
-
PDFリーダーの【dctオブジェ...
-
あなたの環境からの投稿はでき...
-
IllustratorのaiファイルがMac...
-
LINEで送られてきたzipファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microsoft print to pdf 保存先
-
gif形式の動く画像の保存方法
-
iPadのWordで作成したものを画...
-
「名前を付けて画像を保存」先...
-
Snipping Toolの保存名自動変更...
-
保存フォルダが指定できません...
-
googleフォトからPCへ保存
-
壁紙フォルダが表示されない
-
BIOSの設定画面を抜ける際に変...
-
デスクトップにおいているメモ...
-
ゲーム・フリーセルの「保存さ...
-
「名前を付けて保存」のファイ...
-
最後に行った画像の保存先フォ...
-
キャンセル処理の方法が分かり...
-
シスコのスイッチやルータのcon...
-
右クリックで保存できない
-
COOKIEが自動的に削除さ...
-
プリントスクリーンの画像を直...
-
デフラグが遅い
-
CDex ひっそり CDPlayer.ini
おすすめ情報