dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Vistaに乗り換え、暇つぶしにフリーセルを楽しみましたが・・
数日前より、フリーセルを立ち上げる度、毎回、
「保存されたゲームが見つかりました」「保存されたゲームを
実行しますか」との確認ウインドーが開かれるようになりました。
とても面倒なのでこの画面を出さずに済むよう、その、「保存さ
れたゲーム」とやらを削除したいのですが、どこからどのように
すれば「保存されたゲーム」を削除でき、立ち上げる都度出てく
るウインドーを出さずにすむ様になるのか。
PCの素人でもできる方法をご指導頂きたく思います。

A 回答 (2件)

 


ゲームフォルダを開いて、
1.フリーセルの絵の上で右クリック。
2.「保存したゲーム」を左クリック。
3.表示されたファイル「FreeCell」(フリーセルの保存したゲーム)を削除。
 

この回答への補足

「ゲームフォルダを開いて」とありますが、これは、
(1)スタートからゲームをクリック
(2)フリーセルの絵の上で右クリック
との事でしょうか?

この方法だと、右クリックをしても出てくるメニューは
・開く
・管理者として実行
・ファイルの場所を開く
・〔スタート〕メニューにアイコンを追加
・クイック起動に追加
・送る
・切り取り
・コピー
・削除
・名前の変更
・プロパティ
以上11のメニューのみで「保存したゲーム」というのが
見当たらないのですが....

補足日時:2007/10/08 07:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後、72ric4001fg様の回答を手がかりにスタートメニューから
フリーセルを検索してみたら...
マウスを乗せると「保存したゲーム」と表記されるアイコン(?)が出てきたので
これを削除し... お蔭様で通常通り、フリーセルを再開できるようになりました。

とてもいい勉強になりました。本当にありがとうございます!!

お礼日時:2007/10/08 08:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!