重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
タイトルのような夫もつ自営業の妻です。
ずばり頭にきてます。
外に飲みに行くとマージャンに行って翌日の10時頃帰ってきます。
そして仕事を休んでしまいます。
週末くらいは私もストレス解消になると思い快く行かせてますが、平日にやられるのは困ります。
取引先には、体調が悪いとか外出中とかごまかし従業員には不信に思っている人もいます。
家にいる時は、何もせずテレビを見て好きなものを買い
好きなことをやって「俺はプライドだけは高い」と言い、
(ただの自分勝手に思える)
私が何か言おうものならすぐ怒り出します。
以前に「平日の徹マンはやめて」といったら「わっかた」
といってましたがだめです。
娘(4歳)にも、なんとなくわかってしまっているのか
最近「お父さん病気?」とかいって距離をおいてるような感じです。
これって病気でしょうか。

A 回答 (2件)

私も同じ様な状態を知っています。

家内の父ですが週に2日は仕事を休みます。これはお酒の飲み過ぎと言う事もあり自営業ですが義弟と義妹、義母が頑張っています。
しかし、飲まないときは何ともまじめな義父ですが、お酒が入ると駄目ですね。
特に今の仕事を始める前は某繊維メーカーの営業部長と言う事もあり、営業に関しては優れているのです。
今の時代不景気ですが仕事は減るどころか増える一方の状態です。(これが無く休まれれば離婚でしょうね)
以前も離婚という話も出ましたが義母が踏みとどまり離婚はしていません。
しかし決していい状態ではなく最近ではお酒が物と親戚からも遠のかれているのも事実です。
以前精神科に相談したこともあります。これは「何故これほどお酒を飲むのか?」と言う疑問からです。
医者からも精神的にもストレスとか多少の薄弱とか言われました。
時に困るような行動とかがある場合は精神的にも不安定な状態と思います。
週になんにとも徹夜明けは尋常な状態ではありませんし、ましてお子さまもいる以上今回の行動が通常ではないと思います。
自身も悩んでいるかも知れませんが、ここは一度カウンセリングを受けた方がいいと思います。
質問内容を見ても本人の浪費癖や自己管理だけで片づく内容とは思えません。
きつい言い方ですが甘やかすだけが改善ではありませんよ、きっと、
頑張って下さい。
義父には長女の言葉が辛いらしく問題が起こるときは長女から意見をさせると効き目がありましたね。
長女は私の妻ですが、
あまり大きな問題になる以前に処置を講じるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変おそくなりお詫び申し上げます。
あれからも何度か徹マンやってますが、先日は私も切れまして「何、考えているのよ。今日は、もう怒ってるんだから」と言ったら今週は週末にもいきませんでした。
>甘やかすだけが改善ではありませんよ<
確かにそうですね。私が甘やかしていたことも原因のひとつのようです。これからは、私も毅然とした態度で接したいと思います。

お礼日時:2003/11/15 22:44

質問ですが、ご商売は順調ですか?デフレ経済で、大多数の自営業や会社員は、過重労働になるほど働くので、「平日に徹夜マージャン」する余力は無いはずですが。

この回答への補足

仕事は、減っています。
主人が経理、営業、事務的な仕事
私が生産、製造ですが5月ころからぎっくり腰や精神的に(心療内科で軽い鬱といわれました)体調を崩していたので今では私も営業や事務もやっています。
今の状況では私だけでも何とかやっています。

補足日時:2003/08/19 07:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!