
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DELL Vostro 1000 はチップセットは Radeon Xpress 1150 ですね。
ディスプレイ出力をカスタマイズできるツールとして正式な物はATIから"Catalyst"が、非公式なものなら"Omega Driver"などがあるみたいです。
ただそのDELLのノートで使えるという保証もありませんし、最悪画面が映らなくらる可能性もあるので、システムを丸ごとバックアップしてから試してみてはどうでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>対処、方法を教えてください。
そちらのノートとディスプレイの機種や型式が分からないと、
特に裏技的な方法など調べようがありませんよね。
前の方の回答の他に、どんな機種でも対処できる方法として、
こういうUSB接続のディスプレイアダプタを使う方法しかないのではと思います。
参考URL:http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb …
この回答への補足
パソコンはDELL VISTRO1000 という型式になっております。 モニターはIO-DATAの LCD-A191EB となっております。 裏技的ものがあるのなら教えてください。よろしくおねがいします。
補足日時:2010/11/14 09:11No.1
- 回答日時:
なんかよく分からないことを仰るようですが…
外付けしたモニタの解像度が 1366x768 なので 1366x768 に設定した
ノートパソコン本体の解像度が 1280x800 なので 1280x800 に設定した
ノートパソコンの解像度を 1366x768 にする方法を教えて欲しい。
…と言うことですか?
できなくはないけど、全体を見ようとすると横にスクロールさせる必要があるから使いにくいよ。
Windows XP 以前なら画面のプロパティの「詳細」タブから「詳細設定」
Windows Vista 以降なら画面の設定から「詳細設定」
で「<モニタ名>と<グラフィックチップ名>のプロパティ」のウインドウを表示させ
「モニタ」タブで「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックマークを外す。
それで解像度を設定できないなら
1.諦める
2.カスタム解像度を設定する
になります。
カスタム解像度は、使用しているグラフィックチップのユーティリティとして供給されているので
質問者さんのパソコンでは使用できないかもしれません。
NVIDIAの製品なら搭載されているので「<モニタ名>と<グラフィックチップ名>のプロパティ」から
「<グラフィックチップ名>」のタブを開き、「NVIDIAコントロールパネル起動」を選ぶか
NVIDIAコントロールパネルを直接開きましょう。
その中に設定項目があります。
※ グラフィックチップに対応したユーティリティを使う必要があります。
SiSやIntelの製品でNVIDIAコントロールパネルは使えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- ノートパソコン 【IGZOパネル】IGZOディスプレイを採用したノートパソコンを教えてください。 I 1 2023/07/11 19:58
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- Photoshop(フォトショップ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 6 2023/06/10 11:51
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン端子付きのハイビジョ...
-
640x480の解像度にできない
-
iBookですが....。(Mac OS X)
-
DVDvideo
-
BenQ V2420H で1920*1080の解像...
-
スキャナで取り込むと横長にな...
-
Adobe Reader 起動時に画面の...
-
Vine Linuxの解像度がうまく設...
-
モニタの画面のサイズが・・・
-
Intel 82815 Graphics Controll...
-
ワイド液晶モニターでサイトを...
-
モニターの解像度が上げられない
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
1つのモニタをマルチモニター...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
バイオス画面を消すには
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
IPSパネルは斜め上からも見...
-
デスクトップに保存していて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecast with Google TV(4K)...
-
PCのディスプレイの周りに黒い...
-
アスペクト比の変更方法(Windo...
-
ノートパソコンにモニターを接...
-
パソコンの液晶が変で困っています
-
画像解像度が変更できません
-
モニターの解像度が上げられない
-
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表...
-
Vine Linuxの解像度がうまく設...
-
640x480の解像度にできない
-
解像度の設定ができません。
-
スキャナで取り込むと横長にな...
-
モニタの画面のサイズが・・・
-
デビルメイクライ4というpcゲー...
-
Windows10とモニターについて質問
-
8440wと8440p
-
パソコンで映画のDVDが再生...
-
モニターに映らない
-
画面の解像度が1024x768以上に...
-
15インチ画面の解像度別の見え方
おすすめ情報