
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ん~、もう手が無いかも。
> 今日、内蔵型のDVD-RW?ドライブを取り付けた
付属のディスクなどでドライバ他をインストールしたのなら、ソフトウェアエンコーダが一緒に入るはずです。
再生ボタンが利用できるのなら、Media Playerは必要なハード、ソフトは揃っていると判断しているハズです。
ただ、まれにグラフィックカードとエンコーダ、codec(?)の相性が悪いなどで、絵が出ないような事があります。
Media Player以外のDVD再生ソフトの利用を検討した方が良いかも…。
この回答への補足
>Media Player以外のDVD再生ソフトの利用を検討した方が良いかも…。
結局は友達もここに行き着きました(笑)別のDVD再生ソフトを試してみるみたいなことを言ってました。
3度もお答え頂き、本当にありがとうございました。
この辺で回答を締め切らせていただきます。いろいろ勉強にもなって、よかったと思います。
本当に、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
webにも見当たらないようですね。
Media Playerのヘルプで「解像度」を検索してみると、以下のような注意書きがありました。
| DVD の画像を取り込むには
| この機能は、Windows Media Player でビデオ ミキシング レンダリングが有効になっていて、DVD デコーダとディスプレイ装置でビデオ ミキシング レンダリングがサポートされている場合にのみ利用できます。
| ビデオ ミキシング レンダリングを有効にするには、[ツール] メニューの…
| ディスプレイ装置の中には、画面解像度が 800 x 600 ピクセルに設定され、画面の色が 16 ビットに設定されている場合にのみ、ビデオ ミキシング レンダリングがサポートされるものもあります。
| DVD を再生するには、DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。
再生ボタンが表示されるのでしたら、再生の要件は満たしているようです。
ヘルプを参考に、取り込みの設定をいじくってみるのは?
--
同じくヘルプの「パフォーマンスのオプションを設定する」で
| [ビデオ アクセラレータ]
| ビデオ ハードウェアのビデオ アクセラレータ機能を調整できます。
もチェックしてみてください。
この回答への補足
ありがとうございます。
>画面解像度が 800 x 600 ピクセルに設定され、画面の色が 16 ビットに設定されている場合にのみ
友達からエラーメッセージを詳しく聞いた後、過去ログを検索しそのように設定をしてみたんですが、ダメでした。
>[ビデオ アクセラレータ]
| ビデオ ハードウェアのビデオ アクセラレータ機能を調整できます
「なし」までやってみましたが、ダメでした。
>DVD を再生するには、DVD-ROM ドライブと、ソフトウェアまたはハードウェアの DVD デコーダがコンピュータにインストールされている必要があります。
これは怪しいと思いました。どうも自作のPCで、今日、内蔵型のDVD-RW?ドライブを取り付けたといってましたので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- Photoshop(フォトショップ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 6 2023/06/10 11:51
- 教えて!goo 指摘されたので質問です 1 2022/04/17 14:11
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 J検【令和3年度後期 情報システム試験 システムデザインスキル】問題1(2)の解き方を教えてください 1 2022/03/22 18:36
- 爬虫類・両生類・昆虫 梅雨の時期にだけ現れるハチみたいな虫 8 2022/06/20 07:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン端子付きのハイビジョ...
-
640x480の解像度にできない
-
iBookですが....。(Mac OS X)
-
DVDvideo
-
BenQ V2420H で1920*1080の解像...
-
スキャナで取り込むと横長にな...
-
Adobe Reader 起動時に画面の...
-
Vine Linuxの解像度がうまく設...
-
モニタの画面のサイズが・・・
-
Intel 82815 Graphics Controll...
-
ワイド液晶モニターでサイトを...
-
モニターの解像度が上げられない
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
1つのモニタをマルチモニター...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
バイオス画面を消すには
-
WindowsノートPC 13.3で画面縮...
-
IPSパネルは斜め上からも見...
-
デスクトップに保存していて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecast with Google TV(4K)...
-
PCのディスプレイの周りに黒い...
-
アスペクト比の変更方法(Windo...
-
ノートパソコンにモニターを接...
-
パソコンの液晶が変で困っています
-
画像解像度が変更できません
-
モニターの解像度が上げられない
-
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表...
-
Vine Linuxの解像度がうまく設...
-
640x480の解像度にできない
-
解像度の設定ができません。
-
スキャナで取り込むと横長にな...
-
モニタの画面のサイズが・・・
-
デビルメイクライ4というpcゲー...
-
Windows10とモニターについて質問
-
8440wと8440p
-
パソコンで映画のDVDが再生...
-
モニターに映らない
-
画面の解像度が1024x768以上に...
-
15インチ画面の解像度別の見え方
おすすめ情報