

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
◇何文字程度からですか?
文字数はあまり関係ないが、
長文の範疇はまあ600字以上程度。
◇文字数以上に、内容や表現で散漫・拙文・難解な物は、長文に感じる?
感じます。というか読む気もなくす。
わかりやすい文章なら2000字くらいでも、
その気で一気に読めますし。
100字くらいでも読む気をなくす文章もあります。
また、質問の内容で長文の必然性のあるものは
やはりそこそこの長文でないと内容が把握できないものが
ありますから、あまり文章の長短にこだわる必要を感じません。
よく、「長文です」と200字程度でも御断りを入れている人も
見ますが、もう少し長くていいから、状況をきっちりと説明して欲しいな
という場合もよくあります。
具体的に分り易くご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。
>文字数はあまり関係ないが、
長文の範疇はまあ600字以上程度。
なるほど!
良く分ります、プラスαとしては文体や表現の好みや資料&出典の引用や説明表現の深度でしょうね・・・
>文字数以上に、内容や表現で散漫・拙文・難解な物は、長文に感じる?
感じます。というか読む気もなくす。
わかりやすい文章なら2000字くらいでも、
その気で一気に読めますし。
100字くらいでも読む気をなくす文章もあります。
全く同感です!
翻って、我が身に置き換えると、無学非才の身、心掛けていても現れる誤字脱字、そそっかしさ故の貼付忘れやダブリ文節。
推敲すれば防げ非礼を避けれるケースも多いのだが・・・キーボード操作の不慣れか庭仕事やデイトレードに心奪われ〔弁解言い訳がましいですが・・・反省)繰り返す冗長・難解・自己中表現投稿を。
そして、10%位の拘りや言葉や文字へのニュアンスを大切にしたい思い・愛着が、そこには在ります。
>また、質問の内容で長文の必然性のあるものは
やはりそこそこの長文でないと内容が把握できないものが
ありますから、あまり文章の長短にこだわる必要を感じません。
気持ち・感慨・トビへの対応態度は全く同じです。
要は気持ちはあれども能・才なし・・・の部分です。
歯がゆく、申し訳ないですが、生涯は学習であり修練だと信じ、未熟さはキャラ・パーソナリティ・研鑽中と甘えさせて頂いております。
色々、お教え頂き、大変、参考になりました。
誠に、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私が長文と感じるのは文字数ではなく、文章の書き方かな
絵文字が入れば色や形に変化や表情が出、読みやすいですが(絵文字=箸休め的な感じ)
文字のみの場合ではダラダラと書かれては途中を飛ばしてしまいますね…しかも肝心なトコだったりして
加えて誤字脱字は書いた人の性格や程度が分かりますね…て私もヤバイ??
ご回答を賜りまして、ありがとうございます。
>私が長文と感じるのは文字数ではなく、文章の書き方かな
絵文字が入れば色や形に変化や表情が出、読みやすいですが(絵文字=箸休め的な感じ)
文字のみの場合ではダラダラと書かれては途中を飛ばしてしまいますね…
↓
仰る意味は良く分ります。 →まともに該当するのが、私の投稿文だと思います。
でも、開き直りでは無いのですが、
商業文のキャッチコピーや友人&恋人同士のメールではないので、色んな人が色んなシチュエーションの中、そのパーソナリティと表現で、質問&回答をするのも、長短に関わらず、思いの丈を伝える為の視野・視点と洞察・解析・推論の多角化 深耕化に役立つのではないでしょうか・・・
年代・性別・多様な感性・価値観の織り成すハーモニーや文様が、本サイト&トビの質量共の発展。充実に繋がるのではないでしょうか・・・
少なくとも、私は、そう信じ自分なりの参画・取り組みで、本サイト&トビの発展・充実の一環を担い資する様にしたいと心掛けております。
<決して、反論や弁解の意図では無く、私のトビ参加の姿勢です>
貴重なご意見・アドバイスを頂戴して、大変、参考になり、心より感謝とお礼を申し上げます。
誠に、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
。300文字ぐらいですかね。出来れば質問内容がハッキリ判るものがいいです。何を言いたいか判らなくなる文章がたまにあります、特に人生相談、恋愛相談とかですね。書いた人も感情が入り過ぎて判らなくなる時があるのでしょう。
それでも根気良く読みますが、出来れば簡潔にお願いしたいです。
ご回答賜りまして、ありがとうございます。
>そうですね。。300文字ぐらいですかね。
出来れば質問内容がハッキリ判るものがいいです。
そうですか・・・
ビジネス文書・一問一答スタイル・テーマーや質問内容によってはそうなんでしょうね・・・
個人的には
長きを以って尊し(親切・真剣・分り易い)とは思いませんが、逆に短いを以って良質(推敲を重ね・簡潔・纏まっている)とも思いません。
そこには、訴える事柄や心情、投稿(質問・回答・お礼)の背景やバックデーター、意図や意味が伝わっていたり読み取れれば良質であり、長短は結果論・単なる文字数と言う指数・形式に他ならないと私は思います。
くどい様ですが・・・テーマーの軽重・単純/複雑にもよりますが、概ね400字詰め原稿用紙で換算し
◇100字以内:短文
◇1~2枚〔400~800字)以内:普通
◇3枚以上(1200字以上、文字数制限で2000字まで):長文
と思考。
メタボ〔修飾・比喩・引用満載)も心身に良く無くストレスを招きますが、痩せぎす(魅力・優しさ・色気?)も心に響くものが稀です。
何処まで行っても、適量・テーマーとのバランスと文節の“質”次第なのでしょうねぇ~。
貴重なご指摘ご意見を頂戴しまして、大変参考になり、心から感謝とお礼を申し上げます。
誠に、ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
きちんと、まとめられて書かれている文章なら、何文字でも苦になりません。
文字数よりも内容ですね。例えば段落も何も無い、ビッチリ書かれた文章は余り読みたくないです。適当に行間を開けた文章なんかも読みやすいですね。あと、要点を箇条書きにした文章とか。
ご回答を賜りまして、ありがとうございます。
>きちんと、まとめられて書かれている文章なら、何文字でも苦になりません。文字数よりも内容ですね。例えば段落も何も無い、ビッチリ書かれた文章は余り読みたくないです。
適当に行間を開けた文章なんかも読みやすいですね。あと、要点を箇条書きにした文章とか。
全く同感です!
後は、テーマーとの関連性、投稿者の価値観・感性・表現の嗜好性の違いでしょうか・・・
私は、特に日本語(漢字や比喩や諺)の繊細&微妙な使い方や意味合いや用い方を大切に思い、気になり拘りを持っています。
また、読解力や問題を共有しようとする気持ちや試み・寛容さや協調性の無い、単に長いとか難解だとか誤字脱字の文面の不備を指摘するだけの反応、受け狙いが露骨なギャグと皮肉と過激表現に終始した投稿にも、自己の投稿時の自省・自戒・自覚の意味も含め、懸念と疑問を感じております。
それは、最近の、「少しの長文に読解力や堪え性がない・3行半程度で一方的な言いっ放しで求めるものが不明・審査員や校正者の様な指摘だけのコメント」が散見され、サイトやトビの参加者や内容充実に対し、質量共の発展へマイナス傾向ではと危惧する感慨からの質問でした。
簡潔明快なご意見と考察を頂戴致しまして、大変、参考になり、多くの事をお教え願いました。
誠に、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 アプリで会った彼と写真交換した際に初めはおキレイですねーと返信があり長々の期間やり取りしていました。 3 2021/11/07 05:16
- 教えて!goo 教えてgooって文字制限ありますか?? さっきから長文の質問が投稿できません。 2 2021/11/07 21:55
- 大学・短大 課題の字数について質問です。“字数は500字程度、多い分には構いません”という課題を出された場合、何 4 2021/10/25 00:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検4級を冬に受けたいと思っています。 リーディングの、 2. 会話文の文空所補充 3. 日本文付き 1 2021/11/07 06:46
- スタンプ・絵文字・顔文字 AndroidでiPhoneの絵文字を打ちたい 1 2021/11/29 11:25
- 教えて!goo ここgooで今まで使えていた顔文字が、急に使えなくなるなぞ。 3 2021/12/11 12:11
- Excel(エクセル) IF文の管理を簡単にしたい 4 2021/11/07 11:23
- 高校受験 高校の選抜入試で小論文が出たのですが、理由を4つ書いたのですが一つだけ行を変えるのを忘れてしまい、文 1 2022/02/06 00:25
- メディア・マスコミ 新聞のメリット・デメリットはなんですか? 7 2023/02/01 21:24
- セキュリティホール・脆弱性 サーバに保存されるのは、どこまでの内容なのか。 1 2021/12/30 17:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文読解のための英文法
-
質問を沢山して欲しいですか? ...
-
長文読解の対策を教えてください。
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
面倒です
-
英語について 現在高三で河合模...
-
センター6割ちょいしか取れませ...
-
男の人に質問します。 私はアラ...
-
英文解釈について質問です 英文...
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
高1 早慶を目指すにあたって...
-
構文 難
-
ポラリスとネクステどちらがお...
-
模試の英語の偏差値が42でし...
-
英語
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
夏休み中の勉強について
-
本番で長文読むとき、声に出さ...
-
漢文の勉強法
-
勉強に関して絶対にやってはい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
新高一です。大学受験の英単語...
-
娘の大学受験勉強
-
毎回長い回答する回答者は読ま...
-
スタディサプリで、英語の長文...
-
今高3で立教の過去問と青学の過...
-
國學院大學の一般を来週に受け...
-
長文失礼します 高3受験生女 ...
-
高3受験生です。現在毎日寝る前...
-
東北大学 英語 参考書ルートに...
-
大学受験勉強
-
単語の参考書について
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
旧帝大文系を目指しています。 ...
-
地方国公立文系志望の高2です。...
おすすめ情報