
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
x^4+4・b^4 のことだとすると、次のように因数分解できます。
x^4+4・b^4=(x^2+2b^2)^2-2・x^2・2b^2
=(x^2+2b^2)^2-4x^2・b^2
=(x^2+2b^2)^2-(2bx)^2
和と差の積で
=(x^2+2b^2+2bx)(x^2+2b^2-2bx)
No.1
- 回答日時:
問題の式は X^4+(4b)^2 でよろしいですか。
4b=Y とおいて 以下、実数の範囲で因数分解します。
X^4+Y^4
=(X^2+Y^2)^2-2X^2Y^2
=(X^2+Y^2-√2XY)(X^2+Y^2+√2XY)
=(X^2+16b^2-4√2bX)(X^2+16b^2+4√2bX)
ちなみに、複素数を使えばもっと因数分解できます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/14 15:32
題意は「x^4+4・b^4 の因数分解」でした・・・。質問の仕方が悪くて申し訳ありません。でも回答してくださってありがとうございました!これからわかりやすい質問を心がけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算式、解き方を教えてください
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
複素関数論のローラン展開について
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
√の計算で、二乗の逆が分かりま...
-
Mathematicaで漸化式を解く方法
-
9Xの2乗-6X+1=0 これだけ...
-
この確率の問題この解き方じゃ...
-
ベクトル空間の基底の求め方。
-
数学の問題
-
200以下の自然数のうち、正の約...
-
解説がないので何が間違ってい...
-
不等式の問題において「合わせ...
-
(2)でn→∞とすると不等号に等号...
-
2x二乗-8x+5を平方完成した値を...
-
012345の中から3桁の数を作る。...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
これの答えは虚数解ということ...
-
数Ⅰ、二次不等式 判別式の問題...
-
1個10円、30円、50円の3種類の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拙劣な、あまりにも拙劣な、ど...
-
計算式、解き方を教えてください
-
重複組合せで 区別のつかない球...
-
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
高校1年です! 数学Aで 100以上...
-
数学の問題です、 √6× ⁴√54÷ ⁴√...
-
複素関数論のローラン展開について
-
連立合同式
-
ベクトル空間の基底の求め方。
-
算数の比の問題について教えて...
-
数学の問題を解く際にコピー用...
-
高2理系です。先生が言っていた...
-
【 数学 一次関数 】 問題 f(1)...
-
円魔方陣
-
5つの数字で1~21までの番号を・・
-
x二乗+2xy-5x-6y+6 この問題の...
-
センター試験で高得点を狙う人...
-
算数問題至急教えてください。 ...
-
数学A
-
数学が好きなそこのあなた!! ...
おすすめ情報