「平成」を感じるもの

お世話になります。
windows vistaのホームプレミアム/ディスク容量C:84GB D:197GBです。
ここ最近、PC起動直後にCドライブのディスク容量が足りないと、ポップアップがでます。
元々おまけで入っているソフトは、ほぼ全てアンインストールしました。
デフラグもしましたが、消去出来るプログラムは無いと出て手の施しようがありません。
ディスクの容量が残り20MBしかありません。
再パーティションで容量を増やす事が出来ると聞いた事がありますが、素人なんでとても
手が出せそうにありません。
大げさですが、藁にもすがる思いです。
どうにかして容量増やしたいんですが、どうすればいいですか?

A 回答 (6件)

回答No.1と同じ理由ですが「Partition Wizard」がお勧めです。


Dドライブの前方を未割り当てになるように縮小して、Cドライブを拡張します。
Dドライブの縮小時に「Partition Wizard」を使用します。
このときDドライブにデータが保存されていても失われることはありません。(実証済み)
Cドライブの拡張時はOSの機能に有る「ディスクの管理」で行えば再起動せずに完了できます。
「Partition Wizard」でCドライブを拡張すると再起動が必要になります。

参考URL:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0

20MB/84MB なら不足はないはずです。



ええ、十分ですよ。
それでも足りないとメッセージが出るようなら、ブラウザのキャッシュや仮想メモリを Dドライブに移してみてはいかがでしょう。

パーティションを変更したいのでしたらフリーソフトでも可能です。
「Partition Wizard Home Edition」のようにフリーで優秀なパーティション操作ソフトが多数あります。
使用した人のレビューなどを参考に自身にあった物を探してみてください。


Vistaからは特にソフトを必要とせずパーティションを作成することができますが、
Cドライブを拡張するためには Dドライブの内容を犠牲にする必要が生じることがあります。

[●●●Cドライブ●●●][●●●Dドライブ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●]
この状態からDドライブを分割して
[●●●Cドライブ●●●][●●●Dドライブ●●●●●][●●●Eドライブ●●●●●]
こうします
[●●●Cドライブ●●●][○○○ 空 ○○○○○○○][●●●Eドライブ●●●●●]
さらにDドライブを削除して
[●●●Cドライブ●●●●●●●●●●●●●●●●●][●●●Eドライブ●●●●●]
空になった部分をCドライブにくっつけます
[●●●Cドライブ●●●●●●●●●●●●●●●●●][●●●Dドライブ●●●●●]
最後にDドライブを分割して作ったパーティション(Eドライブ)にDドライブと「ドライブレター」を付けなおします。

こんな流れになります。
Dドライブを分割するときにそこに保存されていたデータの一部が破損することがあります。
ですので、本来はDドライブが空の時に行う必要があります。

…マイコンピュータを右クリックして「管理」を選び、開いたウインドウから「記憶域」を開くと「ディスクの管理」があります。
ここで操作をするのですが、よく考えてから操作しましょう。
    • good
    • 0

パーティション云々の前に、「システムの復元」用領域の設定が大きすぎないか、を確認してみてはどうですか?


http://1-h.sakura.ne.jp/pc/Windows_Vista/2009031 …
http://1-h.sakura.ne.jp/pc/Windows/2009/0524.shtml
    • good
    • 0

Dドライブに移動させましょう



http://www.cosmosoft.org/Works/Vista/Documents.htm
    • good
    • 0

Cが80もあればソフトだけでそんなに空き容量が減るものではないのですが、


ソフト以外にデータがたくさんあるのではないですか、写真、音楽、動画など、Dに余裕があるのならそれらのデータをDに移せばいいのではないですか。
またマイドキュメントをDに移すことも出来ます。
http://www.724685.com/weekly/qa080416.htm
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20090 …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報