dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日パソコンを初めて購入したのですが、顔文字は記号からその都度入力なのでしょうか?

以前知人宅で見たのは顔文字の一覧表みたいなのがあり、それをクリックすると入力出来ていたのですが…

A 回答 (5件)

Windows 7 Professional.32bit で、"かお" 又は、"かおもじ"


から変換で使用しています。

フリーソフトが色々と出てますので、そのどれか?を使用されている
と思われます。
    • good
    • 0

(*´∀`*)コンニチワ~♪



文字入力で「かお」で「変換」するだけで基本的な顔文字が表示されます。
「かおもじ」で[変換」すると「□顔文字辞典」[Enter]でさらに
顔文字がズラズラと出てきます。

フリーソフトも使ってみましたが、登録と起動が面倒なので、
私は、顔文字紹介サイトを「お気に入り」にブックマークして、
コピー&ペーストして使ってます。

IMEだけでは、飽き足りなくなったら、顔文字素材屋さんが
かなりの数で存在するので、自分の好みの素材屋さんを見つけるといいですよ。


http://www.google.co.jp/search?q=%E9%A1%94%E6%96 …


感情表現ごとに分類されているので、使い易いです。


http://rsmz.net/kaopara/

参考URL:http://rsmz.net/kaopara/
    • good
    • 0

おそらく、それはWindows7の標準機能ではありません。

専用のソフトを使っていると思います。

顔文字入力でしたら、「ClipCopy」というフリーソフトがいいですよ^^ 検索してみて下さい。
    • good
    • 0

つかっているIME(日本語入力ソフト)によって多少変わりますが、辞書としてはじめから入っているものもあります。


「かお」などで変換すれば候補に(ーー;)なようなのが出てくるかと思います。
(辞書の設定で優先候補に入ってない場合もあります。)

ネットに各IME用顔文字辞書などがあり、これを入れる事によって色々な語句から変換も出来ます。(普段仕事などで使うとうざくなる可能性あり)

あとは最初にお好みで単語登録しておく事も出来ます。
    • good
    • 0

顔文字辞書というのが


フリー(無料)で沢山あります。

私は8000通りの顔文字を自動で登録してあるので

例えば

「こんにちわ」と打つと
→(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
というように、スペースキーで変換することが出来ます。

もちろん自作で顔文字を作った場合も登録できます。

http://search.vector.co.jp/vsearch/vsearch.php?k …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!