dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーでもパンフが出ていました
もうそう言う季節が近いんですね
独り者用のおせちも良いでしょうね、時代ですからね
貴方のおせち料理の予定は有りますか?
雑煮なんかはどう言うのを食べるんですか?
教えて下さい、お願いします

A 回答 (2件)

ちょうど悩んでたんです(>_<)



おせち料理は子どもたちが食べないので長年作っていません;
注文したら値段が高いでしょう(T_T)
実家に新年の挨拶に行くことだし、やっぱり今年も無しで良いかなぁ~とか。。。
彼に相談すると作ってくれと言われそうなので相談しません(^v^)

雑煮は普通の味噌汁にお餅が入っているだけです^^
具は大根と人参と白菜です。
娘はお餅を入れると嫌がりますので、そのままでも食べられるようにしています。

画像は「ジャングルはいつもハレのちグゥ」というマンガのグゥです。
あんなに可愛くはないですけど少し私は似ています♪
性格はかなり似ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は何か違う物を感じましたよ、有難う!
おせちも安くあげようとすれば出来ますよね
きんとんとだてまきとかまぼこ、だけだあ~とかね
高級志向にしたらキリが有りませんよね
一段だぁ、二段だぁ、三段だぁってね・・
注文のは美味しそうの一言ですね
でも記念に成りますよね・・貧乏性ですいません
回答有難うございました

お礼日時:2010/11/18 16:35

こんばんは。

煩悩はいかがなされました?
午前中、〇〇さんちの前を散歩してきましたよ、ほぼ50年、建物も変わらず、いい歳してドキドキものでしたよ。(もしかして出てくるかもしれない・・)
ところで「おせち」ですが、細かなものは買ってくるのですが、煮物・栗きんとん・黒豆・エビ・鶏肉などは母親と家内が作っております。
雑煮は面白くて、元旦は祖父のルーツである近畿風味噌雑煮、二日目は家内の実家風醤油雑煮、三日目はうち独自のうす塩味雑煮と三日続くのが結婚以来の伝統となっております。
まだ独身の二人息子には三日間の雑煮、ちょっといやがられてはおりますが、そのうちなんとか継いでくれるといいなあとは思っているのですが・・・結婚もいつのことやら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>煩悩はいかがなされました?
はい、それが有るから生きていられます
もう、押さえるのが大変です
家の雑煮は澄まし汁風にもちですね・・
回答有難うございました

お礼日時:2010/11/18 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!