
こんにちは。
日本料理が好きで、魚の煮付をよく作ります。
いつもヤットコ鍋を使うのですが、手持ちのヤットコ鍋は21cmまでの大きさしか持っていません。
切身や大抵の魚を煮付るときは、21cmまでで間に合うのですが、21cmの鍋に入りきらない魚を煮付たいときがあります。
板前さんは、21cmの鍋に入らない大きな魚を姿をこわさずに煮付ける場合、どのような鍋を使うのでしょう?
浅型実用鍋 http://www.ezoya.co.jp/goods/akaojitsuyoasa.html でしょうか?
ヤットコ鍋のもっと大きなサイズのものでしょうか?
きょうも魚屋で黒ソイの素晴らしいのを見つけまして、煮付けたら美味しいだろうな、と思いながらも、せっかく姿のよい魚を半分に切って煮付けるのは気が進まず、買わずにおりました。
板前さん、是非教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も素人なのですが、知人の料理人は、下記のような鍋を使っていますね。
http://www.ezoya.co.jp/goods/ryourinabe.html
というか、ヤットコ鍋も大きいサイズがあるので、それを使っている人もいますよね。
個人的には、浅いタイプの中華鍋を使うと便利だと思います。 煮汁が集まってきますから。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れまして、すみません。
料理鍋(円付鍋)ですか。
大きな魚の場合、火力も強いものを使わないと上手に仕上がらないですし、火力を強くすれば、その分だけ煮汁の沸きも高くなります。そうしたことを考えれば、料理鍋は板前さんにとって使いやすいのでしょうね。
専門料理の解説書を引っ張りだして、もう一度読んでみました。
ヤットコ鍋を大きな魚の姿煮に使う板前さんの記述がありました。
ヤットコ鍋でもっと大きなものも揃えていくことにいたします。
私の場合、キッチンの収納がどうしても限られるものですから、かなりな数を揃えても入れ子にできてコンパクトに収納できるヤットコ鍋がよさそうです。
アルミですから熱伝導もよいですし。
中華鍋のことも、ありがとうございます。
私も中華鍋で煮魚やきんぴらを作るのはたいへん便利だと思いますし、以前はよくやっていました。
というより、中華鍋で作れない料理はほとんどないと思います。
ですが、中華鍋で日本料理を作らなくなった理由ははっきりしておりまして、中華鍋は大蒜や生姜、八角などのスパイスをよく使いますし、表面の油膜についた匂いや僅かな味が、繊細な日本料理に移ってしまうことが理解できてきたからです。
炒める、という技術を中国料理的に高度に発達させると広東鍋・北京鍋・四川鍋のようなものになり、彼の国の烹炊に合ったものになっていくのでしょう。それと同じことが、料理鍋やヤットコ鍋と日本料理のつながりにも言えるように思えるのです。
madvaiiy88様のお陰で、料理の基本を思い返すことができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
煮つけですか・・私はフライパンでします。
浅めですので 炊いている時は アルミホイルで落とし蓋にするとブクブクとホイルがしっかりと味を浸みさせてくれるので 簡単です。
出来あがり お皿に移す際 フライパンだと浅いので楽に盛り付け出来ます。
フライパン自体 我が家では厚みがあるので火の回りも良く 上手く炊けます。
ただ注意するのは 焦げないように。
すみません 板さんではなく 普通の主婦でした。
ご回答ありがとうございます。
フライパンで煮魚派!お二人目ですね。
たしかに、フライパン自体浅型ですし、板厚のあるタイプのフライパンですと
火が鍋全体に行きわたりやすいと思います。
何より、ターナーの入りやすいですから、お皿に移しやすいのはよいですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 圧力鍋について。圧力鍋の魅力がわかりません。調べると圧力鍋便利、美味しくできると良いコメントばかりで 6 2023/01/14 15:13
- 食器・キッチン用品 大根おろし器 3 2022/08/23 00:12
- レシピ・食事 鶏の手羽元レシピ どなたかオススメ教えてください。 ポイントは手などを使わなくてお箸でほぐれるような 4 2022/11/15 22:28
- ハロウィン ハロウィン、、って、何か食いますか?ハロウィンケーキ、チキン、ハロウィンラーメン、 3 2022/10/31 17:46
- レシピ・食事 電気圧力鍋でできる簡単で美味しい料理を教えて下さい。 今まで料理済みは 美味しかったもの 角煮、プリ 2 2022/08/19 00:31
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- 節約 うに買えば良かったか少し後悔しています。みなさんはどう思いますか? 3 2023/08/03 22:39
- 食器・キッチン用品 初心者にオススメの圧力鍋を教えて下さい。 作りたいのは「チャーシュー」「牛スジ煮込み」「煮魚」です。 6 2023/08/09 22:38
- レシピ・食事 料理に詳しい方に質問です。 ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。 カレ 1 2023/03/11 10:29
- レシピ・食事 煮付けが上手くいかない。 11 2023/04/18 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
鍋焼きうどんはキツネか天ぷら...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
IH対応鍋とガス火専用鍋って 何...
-
ガスレンジかIHクッキングヒ...
-
IHで・・・
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
口が広がっている形の大きな両...
-
この下のマット?みたいなのの...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
スポンジワイプの黒カビ
-
料理初心者ですが、最近IHコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
一度レンジで加熱後に放置し硬...
-
ティファールの鍋を空焚きして...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
鍋の縁に、ビニールが付着して...
-
爆発しないステンレス鍋の厚み...
-
IHクッキングヒーターがなかな...
-
ホーロー鍋の表面のガラス質が...
-
鍋ふたつが重なって取れない
-
愛用していた鉄製のフライパン...
-
ウエストベンド社の鍋クックベスト
-
錫引き(かけ直し)についてです
-
長時間煮込む時どうしてますか?
-
煮魚専用の鍋購入について
-
調理師が腰から下げてる布の名前
-
鍋と同素材の持ち手は熱くない...
-
妻がアムウェイの無水鍋を欲し...
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
高価な鍋と安価な鍋の違いを教...
おすすめ情報