
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VBSで、どの程度、使いこなせられるかにもよりますね。
一般のVB系の言語と違って、それらのステートメントは出会うことは少ないです。
Dim が入っているので、変数に対してのことだと思います。以下のように3つ並べてみて、その違いが分かるはずです。Dim と Public は、基本的には同じになります。ところが、Private は、呼び出せません。ただし、Function や Sub につけるキーワードは意味が変わります。
On Error Resume Next
Class myClass
Public FirstName
Private LastName
Dim Genr
Property Get FullName
Fullname = FirstName & " " & LastName & " " & Genr
End Property
Sub AddName(fname, lname, gnr)
Firstname = fname
LastName = lname
Genr = gnr
End Sub
End Class
Set Class1 = new myClass
Class1.Addname "Mari", "Yaguchi" ,"Talent"
MsgBox(class1.FirstName)
MsgBox(class1.LastName)
MsgBox(class1.Genr)
MsgBox(Err.Description)
'技術評論社 ポケットリファレンス『VBScript』p.42を参考
No.1
- 回答日時:
オブジェクト指向プログラミングという概念を理解していますか?
していないとすると、違いを説明するのは難しいです(「そもそもオブジェクト指向とは」からの説明になるので)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Java JavaのSingletonパターンのprivateの持つ意味が分かりません。 5 2022/06/12 10:38
- Visual Basic(VBA) vba Sleep関数について教えてください 1 2023/01/18 10:18
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ステートメントの末尾が不正です
Windows Vista・XP
-
HTAのウィンドウを閉じるには・・。
ホームページ作成・プログラミング
-
VBScriptで引数を省略したい場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
VBscriptからバッチに変数を渡すには?
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
VBScriptでSQLファイルの実行
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
WSH レジストリのキーが存在するかチェックしたい
Windows Me・NT・2000
-
7
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
8
[VBS] Unicodeの文字化けを防ぎたい
Visual Basic(VBA)
-
9
DoEvents
その他(Microsoft Office)
-
10
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
VCとVC++
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
"グラフィック言語"とは何ですか?
-
パスカルケースの由来。
-
vbaとc言語の関連性について
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
gtkでビープ音
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
プログラム言語が統一されない...
-
ホームページ作成ソフト
-
一般的な市販PCゲーム(美少...
-
C/C++言語で漢字交じりの文をひ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
C++における継続行
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
vbaとc言語の関連性について
-
VCとVC++
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
-
パスカルケースの由来。
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
C++ ってなんて読む?
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
VBSとWSHは読み方が違うだけで...
-
VB.NETからC言語への乗...
おすすめ情報