
Precision(DELL PRECISION390 /Core2Duo 6400 2.13GHz/2GB/240GB)を中古購入し、Dellの液晶と繋げ様としたのですが、PC本体側の接続位置がわかりません。。。
添付画像が実物の背面です。
液晶付属の、両側オスのアナログケーブル(正式名称では無いと思います)が液晶に添付されており、それで液晶側の接続は可能です。しかし、PC側は添付画像の緑の部分(赤いパラレルコネクタ横)がCRT用メス端子かと思ったのですがオス端子であり、かつ併記された記号もモニタ(ロ) ではなく(|o|o|)でした。
以上から上記緑以外の場所に、モニタ用のメスコネクタがあるかと探したのですが今の所分かりません。この場合どのようにモニタと接続すればよいのでしょうか?(|o|o|)は何を意味するのでしょうか?不足情報はアップいたしますので、どうすれば良いかアドバイス頂ければ幸いです。

No.3
- 回答日時:
質問者様が言ってるポートは9ピンの青いオスのコネクタの事でしょうか?
シリアルポートですね。規格はD-SUB9ピン。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/ser …
No.1
- 回答日時:
本体の下の方に横に2つ白い長方形みたいな差し込み口があると思います
グラフィックカードの差し込み口ですので
ここにディスプレイのケーブルを刺してください
http://www.pc-muraoka.co.jp/Connector/dvi-d.html
上記の様な差し込み口です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニター
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
wacom oneを購入したのですが、...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
パソコンのmp4ファイルをテレビ...
-
壊れたはずの液晶モニターがな...
-
文字のぼやけ、VGA/HDMI接続、...
-
デジタルフォトフレームのモニ...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
PCのモニターが映らなくなりました
-
NEC一体型デスクトップOS8.1か...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
パソコン画面が二重になってます
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
NEC一体型デスクトップOS8.1か...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
観られますか?テレビの方式の...
-
PowerMac G4 Cube のADCコネクター
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
CRTディスプレイ接続換えて...
-
入力信号が720pと1080Iではどち...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
-
文字のぼやけ、VGA/HDMI接続、...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
xp マルチモニター できない
おすすめ情報