
先日不動の原付を譲ってもらいました。
半年ほど放置していたそうなのですが、エンジンはかかりました。
1時間ほどアイドリングさせて置いたのですが、問題なしでした。
ですが、アクセルを開けると止まってしまうので、キャブを分解洗浄してみました。
取り付けてみるとエンジンもかかり、アクセルを開けても問題ない状態になりました。
試走で6kmほど走行したのです。最初の数百メートルは若干のグダ付きもありましたが、以降快調に走行できる状態でした。
とあるところで一度エンジンを掛けたまま停止したのです。するとだんだんとアイドリングが弱くなり、エンジンが停止してしまいました。
エンジン停止後にマフラーから白煙が上がっており、何が起こってるんだ?!
と思って、再度エンジンを掛けてみたのですが、うんともすんとも言わず…
結局エンジンがかからなくなってしまいました。
マフラーからの白煙と、エンジンがかからなくなってしまった原因は何なのでしょうか?
2stオイルは、古い物を抜き取り新品に交換しました。
エアクリーナーは交換しました。
プラグは古い状態のままです。
以上、回答よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
質問者がキャブのオーバーホールをしたときに2ストオイルの供給ラインがキャブかマニホールドの辺りにありませんでしたか(ガソリンと混ぜるための物)私も最近の2ストはよく解らないのですが、その様に成っている場所の分解をしたときにはオイルのエヤー抜きが完全に出来ていなければ最初の数百メートルでエンジンの調子がおかしいときにダメージがあったと想定できます。
半年程度の放置ならオイルが劣化しているとも考えにくいですし、今一番考えれるのはクランキングできれば圧縮圧力の低下がある状態もしくは激しいとクランキングも出来ないです(アイドリング中にエンジン停止とのことですから考えにくい)おそらくピストンやシリンダーにかなりのかじり傷が付いていると思います。
俗に言う軽い焼き付き(抱きつきと言うことも有る)軽度の傷ならシリンダーもホーニング程度で使用、ピストンとリングは交換でしょう(オーバーサイズのピストンやリングのある車種なら内燃機屋でボーリングの依頼)もっとも是も少ない情報での当方の想像ですから出来れば現車をプロに見て貰いその後を決めて下さい。
多分棚落ちなどは無いと思いますから腰上だけだと思います・・・違ってたらご免なさいね。
なお、焼き付きは走行中に起きると激しい場合後輪ロック、転倒など(焼き付いた瞬間にクラッチ切れば運が良ければ転倒までは)でも意外とカーブで焼き付くことが多いかも・・・スクーターの場合は経験がないので運任せの気もします。
No.2
- 回答日時:
>焼き付きの場合って、どのような感じでエンジンが停止していくのでしょうか
潤滑剤が無くなるのでピストンとシリンダーの摩擦面が溶けてしまい固着する事を焼き付きと言いますが、程度は判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 中古バイク はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。今日通勤時、走っていたら、信号で止まったらエンジン 3 2023/07/25 08:22
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スクーターのエンジンを切ったあとにマフラーから白い煙がでてきます
輸入バイク
-
2stの白煙について
カスタマイズ(バイク)
-
2st原付 白煙の後止まってしまいました。
輸入バイク
-
-
4
マフラー
カスタマイズ(バイク)
-
5
エンジンをかけた時だけ異常に白煙が!
中古バイク
-
6
ライブDIO ZXの燃費について質問です。
国産バイク
-
7
2stバイクかぶりの原因について教えてください。
国産バイク
-
8
スクーターの出足が悪いです。
輸入バイク
-
9
オイル上がりの場合マフラーからの白煙は常に出てますか?オイル上がりのマフラーからの臭いとかもあるので
カスタマイズ(バイク)
-
10
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
水平対向エンジンって
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
DIOのエンジンがかからない:3
-
SR400エンジンから出ているホース
-
TWにセローエンジンの載せ変え
-
現在、中古で購入した200系ハイ...
-
ヴィヴィオKK3(エンジEN07)の...
-
アルファロメオ147 走行中に停...
-
3日前から、ハーレーのショベル...
-
2stバイクの抱きつきについて
-
原付の排気量を測る
-
発電機の故障で、リコイル引い...
-
エンジンオーバーホールについて
-
車が古くなるとエンジンのパワ...
-
エンジンを分解しなくてもキレ...
-
インテグラ、タイミングベルト...
-
アプリリアRS125です。 多分焼...
-
後傾シリンダー?前方吸気?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6Vポイントのエンジンと、12V...
-
キャブクリーナーですが、2サイ...
-
2ストバイク 2ストオイル無し...
-
最近アイドリングの時、ピスト...
-
ヤマハ2ストエンジン 異音
-
バイクの2stエンジン焼付きにつ...
-
ピストンスラップ音
-
2stバイクの抱きつきについて
-
腰上・腰下のOH?
-
エンジンを分解しなくてもキレ...
-
エンジン内部での冷却水漏れ
-
エンジン:ブローバイガスホー...
-
センターシール抜け NSR250R MC...
-
SR400エンジンから出ているホース
-
AF27(2スト)アクセル全開吹...
-
BMW Rシリーズのオートバイのセ...
-
圧縮圧力を上げるには?
-
ホンダ Dio エンジンが吹け上...
-
TWにセローエンジンの載せ変え
-
原付、マフラーから白煙が出て...
おすすめ情報