dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
児童書なのかが微妙なところですが、不思議の国のアリス(原作)の内容について質問です。
私が読んだのはジョン・テニエルの挿絵があるものだったのですが
そのお話に出てくるトランプ兵についての質問です。

彼らはハート、スペード、ダイヤ、クローバーといるわけですが
その本の中ではクローバーの兵がいるような描写がなかった気がするのです。

ですが、ディズニーのアリスなどにはしっかりと登場してるんですよね・・・
私の勘違いなのか、それとも原作では何かしらの理由でクローバーは出てこないのか

もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

原作にもクラブは出ていますよ?



翻訳(山形浩生訳)では

「まずはこん棒を持った兵隊さんが十名。みんな庭師三名とおんなじかたちをしています。長方形で平べったくて、かどから手と足がはえてます。つぎに廷臣(ていしん)たち十名。これはみんな、ダイヤモンドで全身をきかざって、兵隊さんたちと同じく、二名ずつでやってきました。そのあとからは王さまの子どもたち。このかわいい子たちは、手に手をとってたのしそうにぴょんぴょんはねながら、二名ずつでやってきます。ぜんぶで十名いて、みんなハートのかざりだらけです」

とあり、最初の「こん棒」というのが、英語で「club」です。

原文は

「First came ten soldiers carrying clubs: these were all shaped like the three gardeners, oblong and flat, with their hands and feet at the corners: next the ten courtiers: these were ornamented all over with diamonds, and walked two and two, as the soldiers did. After these came the royal children: there were ten of them, and the little dears came jumping merrily along, hand in hand, in couples: they were all ornamented with hearts.」

トランプのクラブは、日本ではその形から「クローバー」と言われますが、より一般的には「club」、こん棒を指します。
ですので、トランプたちは
クラブ:兵隊
ダイヤ:廷臣
ハート:子供
とあり、最初に登場している庭師たちがスペードということになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ・・・!

こんなに詳しく教えていただけるとは!!

とても良くわかりました。
ありがとうございました^^

お礼日時:2010/11/21 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!