
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「親しき仲にも礼儀あり」だと思いますが。
気になるのならば「語尾が『よ』で終わるメールは苦手なのー」とでも言えばいいんじゃないですか?
私も部下に「メールに顔文字いれるな」とキッパリと言いました。仲は悪くなりましたが。
No.6
- 回答日時:
普段はどういう会話をしているのですか?
会話でタメ口ならば、メールも同じなのでは?
もし普段は敬語なのにメールだけタメ口なら
おかしいですよね。
仕事の話をしているのではなくて、日常の会話でメールを
しているくらいだから、結構親しいんですよね?
それくらい親しいのなら、敬語は使ってないかしら。
私は、仲がよくても年下だったり部下だったりしたら
敬語を使って欲しいです。
ほかの回答者がいちいち気にするなふうな返事を
しているのをみて、逆にびっくりしました。
会社でそういう人(目下の人がえらそうにしゃべる)
ことがあると、かなり不快ですが、めんどうなので
文句は言いません。でも親しくはなりませんね。
解決法になりませんで申し訳ありません。
もし相手に言うのなら、
「私ココロが狭いかもしれないけど、どうも
部下にタメ口聞かれるのが気になるの。」と
したでに出たほうがよいのでは…
どうして?って聞かれたら、「だってあなた私の部下でしょ」と
言わなきゃいけないですから、仲のよさは下降しますね。
まあどう言っても、親しさは減るでしょうね。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
naha-nahaさんと彼女が考える距離の違いじゃないかなって気がします。
naha-nahaさんは、上司であり、友人と言うよりは仕事の関係が先に来る関係と思っているけど、彼女はnaha-nahaさんを上司であるけど、友達!って考えているのではないでしょうか。
さほど親しくない部下の方からため口で話しかけられたらいい気はしないけど、部下だけど親しい友人って相手だったらそんなに気にならないんじゃないかなっと思います。
なので、もし、2人がそこそこひたしい関係にあるのなら、気にし過ぎかなって気がします。
私のかってな意見なので、参考程度にお願いします。。
No.4
- 回答日時:
私も30代前半ですが、
職業柄、いろんな年代の人と接触がありますが、
あんまり気にしないしされませんね。
普段通り、妻とか親とか友達とかにしゃべる感じで
お客さんにもあくまで「自然体」で会話してます。
彼女がそういう接し方をしてるので有れば、「理解のある上司」とみているところが有るかも知れません。
形式に拘らずに。自分もココロを開かねば。
プライベートなメールまで「公文書」のようでは・・・。
No.3
- 回答日時:
うん。
気にし過ぎだ「よ」(wそんな事いちいち気にしてたらメールなんかできないし。
正直「日常的な会話」にまでいろいろ口出しされたらイヤだし息詰まると思う。Σ(゜Д゜;)
一応私はこれでもショップ経営してる人なんで人を使ってるんですけどみんなとのメールはみんなぶっちゃけトークですよ?ショップと会社じゃ違う!って言われるかもだけど・・( ̄□ ̄;)
そんな事で不快にならないで。
深呼吸を10回しましょ(*^▽^*)
不快はお肌に悪い「よ」(w
No.2
- 回答日時:
プライベートのメールなら、多分、堅苦しい文章にならないようにそうしているのではないかと思います。
メールは活字なので、「今日〇〇しました。」「〇〇で結構です。」ばかりだと、仕事上の文章みたいで固い気がします。
かといって語尾が「~た。」「~だ。」「~である。」などは女性が使うにはイメージが…。と言う事で「~よ。」になっているのだと思います。
私も友人も、プライベートのメールは「~だよ。」や、「~なの。」のような文末が多いです。柔らかい文章にしたい時によく使います。
全部の文末がが「~よ」だと、打っている自分でも、くどく感じるので、文章的には変ですが、途中「です」「ます」を混ぜたりする事もあります。
私の場合、目上の人には「今日~しましたよ。」「~でしたよ。」の様に少しだけ使い分けはしていました。それでも、受け取った方によっては不快感を与えていたかも知れませんね。
おそらく部下の方も、親しみを込めているだけだと思うので、文末はあまり気にしない方がいいとおもいます。
どうしても気になる場合、不快な気持ちをどう伝えたらいいでしょうか…。人によっては、はっきり 「慣れないから、普通の文末の方が読みやすい」と言っても構わないと思いますが、相手の方の性格にも寄りますので…。
No.1
- 回答日時:
こんにちは☆
個人的感想なのですが、上司と部下の関係について、naha-nahaさんと部下の方との間に認識の差があるのでしょうね。おそらくですが、naha-nahaさんから見た相手は「部下」でしかないのに、相手からは「友達」のようになってしまっているのでしょう。
naha-nahaさんが気にしないでいられれば何も問題はおきないと思いますが、仕事への影響があっては良くないので「私は、私と貴方は上司と部下の関係であると思っている」ということを相手の方に伝えたほうがいいと思います。
その伝えるタイミングやいい方が問題で、ここで失敗するとこじれたりしてさらに悪いことになってしまいかねないですよね。
非常に難しい問題だと思いますので、現在の不快感と、それを解消するために取る行動(言動)によって起きかねないリスクとを天秤にかけて、どうするかを決められたらいいと思います。
なんか回答になってませんね。
すみません(TT)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 外国人の彼氏 1 2022/08/10 07:38
- 出会い・合コン 彼氏について 2 2022/08/10 12:24
- カップル・彼氏・彼女 彼氏について 1 2022/08/10 13:40
- カップル・彼氏・彼女 彼氏について 3 2022/08/10 15:58
- 婚活 彼氏との関係 1 2022/08/09 22:29
- カップル・彼氏・彼女 外国人の彼氏 2 2022/08/10 08:13
- カップル・彼氏・彼女 彼氏について 1 2022/08/10 01:07
- 出会い・合コン 彼氏との関係 2 2022/08/09 22:52
- 営業・販売・サービス ある自動車修理業者に修理の依頼電話をしました。 若い女性が出て、状況説明、修理受けてもらえるか聞いた 3 2023/06/15 11:51
- 会社・職場 会話が噛み合わない上司への対処法 1 2022/08/27 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
体調不良で仕事を早退した部下...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
女性部下が結婚します (´;ω;...
-
上司は部下のパソコンを見ても...
-
上司を慕う、部下を想う気持ち...
-
上司が家庭の話をする部下、し...
-
次のような人はパワハラ上司と...
-
既婚男性が部下の女性に対して...
-
会社の部下の親の葬儀、すごく...
-
怒る私はおかしいでしょうか?(...
-
職制の整流化というのはどう言...
-
身内に不幸があった方への声のかけ
-
男性に質問です。 もし、直属の...
-
付き合ってない女性を泊まりに...
-
【至急】 自分の旦那が、職場の...
-
部下をじっと見つめるってどう...
-
困っています。私の上司と部下...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
スタッフと話したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
男性に質問です。 もし、直属の...
-
体調不良で仕事を早退した部下...
-
【至急】 自分の旦那が、職場の...
-
部下から私、管理者がハラスメ...
-
次のような人はパワハラ上司と...
-
●会社の上司が、有給休暇を使っ...
-
上司は部下のパソコンを見ても...
-
職場の人間関係について質問で...
-
職場の人間関係についてです。...
-
既婚男性が部下の女性に対して...
-
部下をじっと見つめるってどう...
-
女性部下が結婚します (´;ω;...
-
会社の部下の親の葬儀、すごく...
-
差し入れをしただけで嫌われる...
-
困っています。私の上司と部下...
-
語尾が必ず「よ」で終る
-
付き合ってない女性を泊まりに...
-
付き合うかフるか?
おすすめ情報