
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かにプチブルという本来指し示す意味ではなく,小心者を指す言葉として使われていますね。
これには嘉門達夫氏の歌である「小市民」が寄与したのであろうと思います。
社会科学そのものとは言い難いのですが,その他の誤用例では
経済面では「リストラクチュアリング(リストラ)」が単に首切りの意味となっていたり
政治面での「瀬戸際政策」が,もとは圧倒的な軍事力をもつ国が相手国をねじ伏せるためにとった政策を指す言葉だったのが,近時若干異なるニュアンスで用いられている事例が思いつきます。
御回答ありがとうございます。「小市民」という歌があることは知りませんでした。現在小市民という言葉は自分を卑下したり、経済的に汲々とした状態をさすのに使われることが多いような気がします。言葉は正しい意味で使いたいと考えています。
No.2
- 回答日時:
私も「小市民=小心者」と皮肉っぽい表現だと思っています。
正式な場所、文献などで「小市民」という単語を見たことがないので・・。
10年くらい前に出来た言葉かな。って思っています。
御回答ありがとうございます。大日本百科事典によれば「歴史的には封建社会から近代社会への移行期に一定の社会層として成長した自由な独立の手工業者と独立自営農民を指し、マックス=ウェーバーの用語では「職業的中産社会層」を指す…」とあります。いつできた言葉か私にも分かりませんが、百年以上前だと思います。
No.1
- 回答日時:
>小市民とはどのような意味でしょうか。
辞書を参考にしてみてください。
きっと小心者のイメージで 小市民をとらえている場合が多いと思いますよ。
参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BE%AE …
御回答ありがとうございます。私はブルジョワとプチブルの違いをよく把握していませんでしたが、自分で働くか、人を雇用して働かせるかが違いなのですね。もっともある程度のあいまいさは避けられないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 『共産党宣言』について、何のことを言っているのか、分かりますか? 1 2022/08/21 00:38
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 政治 マジな話。共産党って国民の血を吸う寄生虫ですね? 8 2022/05/05 08:38
- 日本語 雑言 2 2022/12/11 01:14
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- その他(暮らし・生活・行事) 10万円より50万円もらえる方がいいと思いませんか?。 5 2022/07/09 23:39
- 政治 「国民が主人公だ」という日本共産党の思想は危険思想ですよね? 9 2022/09/13 10:18
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
- 政治 不正選挙を防ぎ有権者の投票率を上げ政治に国民の意見等反映させるためどのような選挙制度改革 2 2022/05/03 11:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差すか、射すか。
-
「わかりづらい」 と 「わ...
-
「取り込み中」は不幸があった...
-
「後継」の反意語は「前継」で...
-
『こと○○に関しては』という使い方
-
「こまめ」は「細目」?
-
「端々」と「節々」の違いを教...
-
受け答え? 受け応え?
-
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
「お裾分け」をいただく、とい...
-
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
「づつ」?「ずつ」?
-
「全体観」という言葉はありま...
-
前々回の前
-
「ふかぼり」の漢字は深堀り?...
-
2択・3択において、どっち・...
-
大変ありがとうございました、...
-
言葉の意味。
-
「面着会議」という言い方はあ...
-
前半・後半 に「中半」は入れ...
おすすめ情報