
当方、素人文章書きなのですが、『こと』という言葉の使用法で悩んでいます。
例えば、
『ことお金に関してはからきし駄目な奴だ』とか
『ことその件については以前から問題が~~』
などという使い方です。
色々な辞書で調べたのですが、正しいのか否かが解りません。意味としては、『事』『言』『異』どれにも当てはまらないですよね。最も近いのは『特別』という意味の『殊に』という言葉のように思えます。
『こと』は『殊に』の短縮形なのでしょうか。もしそうであれば、『こと○○に』という言い方は正しい日本語だと言えるでしょうか。割とよく聞く言い回しだとは思いますが、ご意見お聞かせくださるととても助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
新明解国語辞典第5版で、名詞の「事」の項に、
「こと[=仮にも問題が]推理小説となると、私は黙ってはいられない」
という用例が出ています。
ということで、この辞書では名詞の「事」だという説です。
「ことが推理小説となると…」
としても同じです。現代になってから「が」が省略された形とは考えにくいので、文語の表現のなごりとして元々「が」がない形と思います。
すばやいご回答ありがとうございます。
「こと」って「事」だったんですね!自分ではそう思っていませんでしたので、目から鱗の気分です。
『こと推理小説となると』→『(他のものならともかく)特に推理小説となると』というニュアンスにも思えるのに、それが名詞の「事」だとは!
オンライン辞書では(大辞林などでも)解りませんでした。何でもネット上で済ませようと思うのは安易ですよね。今後のことも考えて、新明解国語辞典を買ってみようと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「こと」の意味
日本語
-
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
「○○は違えど」は正しい日本語ですか?
日本語
-
4
単語の並列(、や)の仕方教えて下さい
日本語
-
5
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
6
「~たるや」の文末表現について 「その者の速さたるや、光のごとし。」と言った文などで使われている「た
日本語
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
学術論文の一人称はダメ?
大学・短大
-
9
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
10
「冷房がきいている」は、「効いている」?「利いてい
日本語
-
11
後をつける 跡をつける
日本語
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
「~と~を」と「~と~とを」と(?)の使い分け?
その他(教育・科学・学問)
-
15
『~らっしゃる』と『~いらっしゃる』
その他(教育・科学・学問)
-
16
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
17
「~してナンボ」の意味は何ですか
日本語
-
18
澄まして?澄ませて?
日本語
-
19
「~していず」とか「~しておらず」って正しい日本語?
日本語
-
20
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「後継」の反意語は「前継」で...
-
5
いち~~として、の「いち」の...
-
6
いかんなく発揮する、「遺憾」...
-
7
「づつ」?「ずつ」?
-
8
留守を守る
-
9
カメラが「とらえる」の「とら...
-
10
「仕舞う」という漢字表記について
-
11
〜ぶり 言い換え
-
12
「視点から見て」は日本語とし...
-
13
読み方は間違ってないですか?
-
14
前半・後半 に「中半」は入れ...
-
15
種類と区分と種別と分類の違いは何
-
16
印可と印加
-
17
「○○日現在」という表現での「...
-
18
「全体観」という言葉はありま...
-
19
「おいたま」とは?
-
20
「なんら問題ない」は正しい日...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter