

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フィナンシェに限らずお菓子の作り方は人によって違うので初心者の方は混乱してしまいますね。
本場フランス人の作り方では粉・砂糖類を混ぜてから焦がしバター(漉さない)を入れる作り方でした。
作り方は違えど入れる材料は同じなので味は変わりません。
風味の場合、バターは焦がし過ぎると、苦い臭いもしくは風味が消えて良い香りではなくなります。
なので、焦がしバターの目安として、バターの表面に小さな泡が出来て、色が茶色に変わったら直ぐに火を止め、濡れタオルでなべ底を冷やし、これ以上の熱が入らないようにして、少し冷ましてから*生地に入れましょう。
*焦がし終えた後、固形物があれば漉して生地に流し込んだ方が見た目が綺麗に仕上がります。
気にしないのであればそのままでも問題ないです。
固形物=「焦げ」なので大きかったら苦味の原因になるかも知れません。
あと他にも寝かしたほうが良いのか直ぐに焼いたほうが良いのか?
迷うと思います。
マドレーヌやフィナンシェなどの生地を混ぜる動作では、小麦粉からグルテンが発生します。
(グルテンはグリアジンとグルテニンに水分(今回はバター)が加わり、混ぜることで発生
このグルテンが強いと、グルテン同士の引っ張り合う力が強いので、生地が詰まった感じになり膨らみにくく、グルテンが弱いと逆に力が弱くなるので、生地は膨らみやすくふっくら仕上がります。
寝かすことによりグルテンが弱まり(味が落ち着く)ので、直ぐ焼くより美味しくなります。
不思議ですね。
参考までに。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
バターチキンカレーを「濃厚に...
-
バターを使わないでバターの風...
-
から揚げにバターを乗せますか?
-
どれが好きですか?
-
賞味期限を7ヶ月過ぎたバターは...
-
焼肉きんぐのおさつバターと牛...
-
バターを持ち歩くのに最適な容...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
ミスドの”バタークランチ”はど...
-
お菓子のレシピで醗酵バターを...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
至急です バターたっぷりのパウ...
-
シュガーバターの木って好き嫌...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
セブンのサラダチキンなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
エビピラフに、バターを入れる...
-
バこのバターって冷凍保存する...
-
底が取れない型を使って焼き上...
-
パイの皮がびっくり箱になって...
-
賞味期限切れのバターはいつま...
-
型に油をぬったらダメ?
-
バターを使わないでバターの風...
-
賞味期限を7ヶ月過ぎたバターは...
-
ケーキ作りでバターを入れすぎ...
-
フレンチトーストをお弁当とし...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
パックのまま冷凍されて売られ...
-
パウンドケーキの焼きあがり後...
-
オマール海老バター
-
ハンドミキサーでバターをクリ...
-
ノルディックウエア型使用☆型か...
-
レストランの丸いバターの作り...
-
バターコーヒーについて教えて...
-
バター1カップは何グラム?
おすすめ情報