
こんにちは。
Linux (CentOS)にて Apache + Tomcat + JNI でシステム開発を行っています。
64bit マシン上で、64bit の JDK をインストールし、tomcat(6.0.28) を入れたのですが、
何故か tomcat だけアーキテクチャが 32bit になってしまいます。
JAVA の実行には問題ないのですが、JNI を利用しており、C++ 側で 64bit しか
対応していないライブラリを使いたいのですが、tomcat が 32bit のため、32bit で
モジュール(so ファイル)を作成しないと、java.lang.UnsatisfiedLinkError: となってしまいます。
明示的に、64bit 版の tomcat をインストールする方法はありますでしょうか?
※windows は 32/64bit 版があるようなのですが、Linux は無いように見えまして。。。
以下、開発環境になります。
=================================
$ uname -a
Linux djmix.ferix.jp 2.6.18-128.el5 #1 SMP Wed Jan 21 10:41:14 EST 2009 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
=================================
$ java -version
java version "1.6.0_17"
=================================
$ ./version.sh
Using CATALINA_BASE: /home/djmix/tomcat
Using CATALINA_HOME: /home/djmix/tomcat
Using CATALINA_TMPDIR: /home/djmix/tomcat/temp
Using JRE_HOME: /usr/java/default
Server version: Apache Tomcat/6.0.20
Server built: May 14 2009 01:13:50
Server number: 6.0.20.0
OS Name: Linux
OS Version: 2.6.18-128.el5
Architecture: i386
JVM Version: 1.6.0_14-b08
JVM Vendor: Sun Microsystems Inc.
=================================
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- オープンソース stable diffusionのインストールがうまくいきません。 1 2023/06/20 13:09
- Java Javaで個人ブログサイトを作りたい 7 2022/04/03 17:37
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Struts、設定不備?404エラーで...
-
tomcatの正常動作について(他PC)
-
サーブレットでhtml,cssや画像...
-
Tomcatでhtmlが実行できない。...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
eclipseのショトカットキー
-
Eclipse「リフレッシュ」と「ク...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
classファイルについて
-
.jarファイルの中身って書き換...
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
javaクラスファイルをEclipseで...
-
VBAで作成したマクロをデスクト...
-
IIS環境でJAVAを使用したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Struts、設定不備?404エラーで...
-
Tomcat関連ドキュメントを見る方法
-
tomcatのリスタートについて
-
Linuxで64bit版tomcat
-
java log4jの環境設定
-
サーブレットでhtml,cssや画像...
-
Servlet で404が返る
-
tomcatのシステムを共有サーバ...
-
Tomcatでアクセスログを出力し...
-
JSPについて
-
Tomcatでhtmlが実行できない。...
-
アプリケーションサーバを再起...
-
eclipseとtomcatで404エラー
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
classファイルについて
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
split関数で区切り文字がない場合
おすすめ情報