dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末に、熊野古道を見に行こうと思っています。
その日は、潮岬周辺の宿を出発して、紀勢自動車道までの間を観光するつもりです。
まず、那智大社・那智の滝と熊野古道は観光したいと思っています。
でも、熊野古道は、どこを観光すればいいか分かりません。
やはり、熊野古道は歩かないと意味がないのでしょうか?
観光バスツアーも歩いているのでしょうか?
歩くのには、ちょっと自信がないので。
車もどうすればいいか分からないです。
また、他にお勧めの観光地も知りたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>やはり、熊野古道は歩かないと意味がないのでしょうか?



そりゃそうです。

>観光バスツアーも歩いているのでしょうか?

その通りです。

といっても、熊野古道はエリアが広く、またコースもさまざまです。

質問者さんのようなケースだと、熊野古道のごく短いエリアを歩き、
雰囲気を楽しむくらいで十分だと思います。

そういう人には、大門坂の駐車場に車を止めて、大門坂を歩き、
那智大社や那智の滝を観光して、帰りはバスで帰ってくると
いいと思います。それくらいは(足が不自由とかでない限り)
誰でも歩けると思います。バスは30分おきくらいにでています。
http://www.kumanogenki.com/osusume/nachi/index.h …

>他にお勧めの観光地も知りたいと思っています。

◆太地のくじら博物館
http://www.town.taiji.wakayama.jp/sub01.html
下の国民宿舎ではクジラ料理が味わえます。

◆鬼ケ城
http://www.mikumano.net/meguri/onigajo.html
最近世界遺産になったようです。手前の七里御浜にも見所が
いくらかあり、上のサイトに載っています。

他にもありますが、一日だったらそんなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしく、私の意図をくみとっていただいたご回答ありがとうございます。
お勧めの観光地も含め、とても参考になりました。

お礼日時:2010/11/24 17:00

http://www.kumanogenki.com/osusume/nachi/index.h …

こんなHP見つけました。下の駐車場に車を置いて、上りはバス、下りは大門坂を徒歩というのが疲れない方法だと思います。観光バスツアーもいろいろありますが、熊野古道をうたったツアーで歩かないのは聞いたことがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるHPをありがとうございます。
たしかに、行きはバスで帰りが徒歩の方が楽ですね。

お礼日時:2010/11/24 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!