
NECの少し古いノートパソコン、Lavie LL500/2を再セットアップしたいのですが、
説明書通り、電源ON時にF11キーを連打しても再セットアップ画面になりません…
お分かりになる方、どうか解決方法をお教え下さい。
このPCの状況は、OS:WindowsXP SP2(無印→SP2はWindowsUpdateにて)と
添付Office2000がインストールされているのみです。BIOSは初期に戻しました。
ちなみに、SP3にアップデートしようとしましたが、何度か失敗しています。
いろいろなページや質問サイトで、「F11連打」や「F11押しっぱなし」、「F11押しながら起動」
などを拝見し、実践してみたのですがダメでした。F2やF8などはちゃんと反応しますし、
IE画面がフルスクリーンにできるなどF11に反応はあるので、キーが壊れているわけでもなさそうです。
原因かなと思うのは、先日再インストールした後、Dドライブ内にいろいろ大きなファイルが
残っていたので、Dドライブを右クリックして「フォーマット」してしまったからかなと…
購入状態にリカバリするのに、Dドライブを消去してしまったらダメなのでしょうか(><)
どなたかお詳しい方、私のパソコンを購入状態に戻す方法を教えて下さい。
できれば、NECに有償でサポートしてもらうというような方法以外でお願い致します。
また、別機がありますので、CD-RやDVD-Rを焼くという作業は可能です。
時間はかかっても大丈夫ですので、どうかよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
「APP」と「DRV」は、通常、削除していなければCドライブの直下にあります。
前にも書いたと思いますが、「APP」はアプリケーションのインストールファイル、「DRV」は、ハードウェアのドライバが入っています。
また、Dドライブのバックアップがでてきたことは、少し望みが出てきたかもしれません。Dドライブのイメージを復元してから、一度F11を連打してみてください。、試す価値は十分にあると思います。
再度のご回答ありがとうございます。
Dドライブ内容をそっくりコピーしましたが、
F11連打は使えないようです(><)
時間があるときに、リカバリディスクを作成してみます…
No.4
- 回答日時:
Dドライブのイメージを「acronis true image LE」にてバックアップとっているのなら
可能性はあるかもしれません
ただひとつの望みだと思いますよ
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
お持ちの機種について、若干調べさせていただきました。
おっしゃるように、Dドライブのフォーマットは致命的でした。そこに、リカバリー領域が設定されていたようです。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/qa20020118/v … の83・84ページを読む限り、そのように推測されます。
方法として、メディアオーダーセンターで購入することも可能だったのですが、残念なことに、2002年10月発売以降のLavieしか対象となっていませんでしたので、もはや購入することもできません。
http://nx-media.ssnet.co.jp/
これは、最後の望みですが、121ware.com(0120-977-121)に直接お問い合わせください。もしかしたら、メディアオーダーセンターで取扱いが終わっているリカバリディスクを売ってくれるかもしれません。大体5千円くらいで手に入ると思います。
それでもだめならこれしかありません。
(1)Cドライブの中のフォルダ「DRV」と「APP」を別のディスクに丸ごとコピーする。(もしかすれば、少し別の名前かもしれません。)
(2)WindowsXPをどこかから仕入れてきてクリーンインストールする。
(3)「DRV」と「APP」をCドライブに戻す。
(4)デバイスマネージャを見ながら、「DRV」から必要なドライバをインストールする
(5)「APP」の中から、必要なアプリケーションをインストールする。
これは、少し高度な作業となりますが、うまくいけば、気持ちよく動きます。
とりあえず長くなりましたが、ご成功を祈ります。
この回答への補足
色々お調べいただきありがとうございます!
最終手段はメディアオーダーセンターですね。
しかし、実は今回再インストールして知人にあげるのが目的なので、
あげるだけなのにお金と手間をかけたくなかったんですよね…
ところで、ご案内の「DRV」と「APP」フォルダについては、
完全一致するものはなさそうですが、
「DRV」については、『C:\Windows\System32 のどこか』『C:\Windows~?\I386~?』、
「APP」については、『C:\Windows\AppPatch』『C:\Windows\msapps』あたりかと思うのですが、
どれ(どこ)が該当のものと思われるか教えていただければ幸いです。
そしてたった今、少し希望の光が!
ずっと以前に外付けHDD付属のソフト、「acronis true image LE」にて、
数年前のデータがバックアップされておりました!!
Dドライブ内のデータも出てきました!
はたして、このバックアップのDドライブ内データを、
現在の空のDドライブにコピーするだけで治るのでしょうか??
(隠しファイルとか…?)
もしよろしければ、再度お教えいただけないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ロゴが表示されたら、F2キーを数回押して「BIOSセットアップユーティリティ」を起動
F9キーを押し、「はい」Enter
F10キーを押し、「はい」Enter
詳細は電子マニュアル(PDF)79ページ以降参照
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/qa20020118/v …
機種により違いますが、LaVie Recovery CDとアプリケーション CDパソコン購入時にHDDにLaVie Recovery Systemデータが入っており、それからCDとして作成する必要があるのでは?
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
ご回答ありがとうございます。
しかしご案内の方法ではダメそうです…
Dドライブを消してしまっては、そのCDも作れないのですかね…
No.1
- 回答日時:
購入してから、今まで、再セットアップディスクは作成してなかったのですか?
取説等に注意書きがあったはずですよ
こういうときの、「再セットアップディスク作成」なのです。
Dドライブには、お察しの通り、リカバリー領域があって、F11を押すとそこから、
再セットアップが始まるはずだったのです。
NECに相談するしかないと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
「お察しの通り」ですか…T_T
普段勘違いの多い私なので、Dドライブ以外で何とかなるかと
思ったのですが、やはりDドライブですか~
あっさり消してしまいました…(><)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン MACのF1からF12までのキーをNECキーボードで操作できるようにする方法を教えてください。 2 2023/04/01 21:45
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- Windows 8 ノートパソコン レノボG580を使。います 5 2022/12/18 22:10
- デスクトップパソコン PCが起動しない 11 2023/03/13 20:32
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 ウィンドウズ10のブートトラブル 2 2022/12/29 19:13
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作pc初心者です。 ストレージ...
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
BIOSの設定を教えてください。
-
ブルーレイに焼きたいフォルダ...
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
「秘文」の入ったPCが立ち上...
-
パソコンのDVDドライブが16倍...
-
BDへの書き込みが遅い
-
4.9GのISOファイルをDVD-Rにや...
-
古いpcにAndroid x86をインスト...
-
完全消去したHDDは再利用で...
-
SATA接続したドライブがホット...
-
HDDの故障について
-
パソコンが空のDVD-を認識せず...
-
DVD「だけ」読み込まない
-
DVDドライブのベゼル交換。
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
デバイスを売る時
-
電源入れるとCDトレイが勝手に開く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作pc初心者です。 ストレージ...
-
ハードディスクが10個も!?
-
BIOSの切り替えに関して
-
HDDについて
-
ミラーリング?について教えて...
-
NEC Lavie再インストールしたい...
-
自作PCについて
-
ハードディスクを変えたのです...
-
HDDデータの復旧がしたい~
-
パーテーションについて
-
LINUXのインストール
-
パーティションを2つ切るメリ...
-
HDDのパーテーション分割について
-
Cドライブのみリカバリ後、Dド...
-
HDD が読めなくなりました HELP!
-
wmpでCDに書き込みをしたいので...
-
リカバリディスクを違うPCに使...
-
BDへの書き込みが遅い
-
CDが内部で落ちて取り出せません
-
完全消去したHDDは再利用で...
おすすめ情報