
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言えば、取り戻せます。
離婚の際に、財産はどうなるかと言えば、
1、結婚前から所有していた財産など、夫婦のどちらか一方に専属する財産は、その専有する側のものです。
2、夫婦共同で築いた財産は、相当の割合で分割します。
これを財産分与と言います。
3、離婚原因を夫婦のどちらかが一方的に作った(不倫、暴力等)場合は、慰謝料も発生します。
ご質問の件は、1に属すると考えられます。
特に、「家を売って得たお金」は、完全にあなたご自身の財産ですので、財産分与とは別に返還を求めることができます。
ただ、「子どものための貯金」が、どちらに属するかが問題です。
これは、目的のあるお金ですので、お子さんを実際に養育している側が手にするのが相当と考えられます。
あなた自身に親権があり、実際に養育しているのであれば、あなたが取り戻し、将来お子さんのために使うのが相当と考えられます。
なお、返還を求める際、内容証明郵便で、期限を切って請求することをお勧めします。
内容証明郵便の書き方は、郵便局で教えてくれます。
簡易局・特定局では出せませんので、普通郵便局(集配業務を行なっている大きな郵便局)でお尋ねになると良いでしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
補足ですが、子供の貯金とは、1回目の結婚でできた子供で、連れ子で再婚しました。
なので、子供の貯金の分も 「1 」に属すると考えてもいいですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
勝手に車を売却されたら?
-
遺産相続してから夫の態度が変...
-
嫁入り道具の所有権は誰にある...
-
結婚した夫婦のお金の所有権
-
父が横領そのとき家族は?
-
独身時代の妻の貯金。夫の低収...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
働かない嫁について
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
元夫婦なら一線を超えてもいい...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
離婚した元夫が脳梗塞で寝たき...
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
元嫁の異常な行動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
「自己の財産に対するのと同一...
-
独身時代の妻の貯金。夫の低収...
-
会社法においての純財産を3つに...
-
権利能力なき社団の財産について
-
財産上の損害の発生について
-
嫁入り道具の所有権は誰にある...
-
結婚祝いは誰のもの
-
遺産相続してから夫の態度が変...
-
離婚をする時に親から貰った遺...
-
勝手に車を売却されたら?
-
民法828条
-
離婚時財産分与、公務員の退職...
-
ホリエモンみたいな金持ちが逮...
-
財産分与の件についてです。 先...
-
詳しい方宜しくお願いします。 ...
-
共有財産
-
離婚裁判における財産分与の財...
-
子供なし専業主婦の場合の財産分与
-
財産分与について
おすすめ情報