dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月後半以降に6日間で海外旅行を計画しています。

行きは関空を21時以降発で、希望はヨーロッパかラスベガスです。
オススメの国ありますか?
ヨーロッパ・ラスベガス以外でオススメがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

欧米は最短3泊5日ツアーからありますが、6日間ならツアー数も増えるし、5日間より観光できます。


直行便で行ける都市、または乗り継ぎに時間の掛からない都市が良いと思います。

関空の夜便から絞り込んでみたらいいのでは?関空サイトにフライトスケジュール一覧があります。
http://flight.kansai-airport.or.jp/flight/all_se …
(ページ下のほうです)

11月のスケジュールで見るとアジア方面以外で21時以降の便があるのは、タシケント(週1便のみ)、カイロ、ルクソール(後者は週2便)、ドーハ、ドバイ、イスタンブール、グアム、ホノルル。
20時台ならオセアニア方面もあります。

ラスベガスはホノルル乗り継ぎで行けるみたいですね。

エイビーロードの主要フライト検索も便利です。
http://www.ab-road.net/air/schedule/

6日間ツアーでどういう場所があるか見てみては?
http://www.ab-road.net/tour/term/OSA/6/mon-12/

行き先の季節はこちらをどうぞ。
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/
ラスベガスは夏暑く、冬に観光客でにぎわうとのこと。良い時期なのかもしれませんね。
夏に乗り継ぎで立ち寄ったことがありますが摂氏40度ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見やすい情報を添付していただき、感謝いたします。
なかなか夜便ってないですね・・・。
ラスベガスがいいかなって思ってきました(^-^)

お礼日時:2010/11/24 15:10

No.2です。


寒い、日の出が遅い、というネックはありますが・・・これイギリス(ロンドン)話題です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6339367.html

私は3泊5日でバルセロナに(欧州内乗り継ぎで)行ったことがあります。初めて行くには短過ぎるし、時間がもったいないと言えばもったいないのですが、観光できないわけではない。
6日間ならもう少しマシだと思います。

ただし今回の「21時以降出発」という希望で考えると直行便がありませんし、スケジュール的にきつそう?
仮に「昼間出発で直行便」ならば、1都市滞在で、

1日目:出発/夜到着
2日目:
3日目:
4日目:
5日目:現地発
6日目:日本帰着

のようになるんですが。

関空サイトやエイビーロードのフライトスケジュールで検索してみると、ホノルル行き夜便でホノルル乗換えでラスベガスに同日23時過ぎに到着できるようです。

羽田空港乗り継ぎで行ける場所もありそうですが・・・・アジアは希望しないようですが、シンガポールなんかも可能は可能(羽田乗り継ぎ)。翌朝到着。忙しいでしょうかね~
http://www.ab-road.net/air/schedule?year_month=2 …
一応観光と買い物がありますし、コロニアル(西洋風)、インド、マレー、中国など多文化で、食事も色々あります。雨期なのがちょっとあれですけど、スコールのような感じで、梅雨みたいに降り続くわけではありません。
片道7時間ぐらいです。ハワイより若干近いぐらいか。

私は成田利用者なので、ちょっと感覚がよく分かってないのかもしれません・・・・。
時間帯を考えなければ、夕方出発の直行便でサンフランシスコなんかもいいと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事の都合で夜発しか無理なんです・・・。ABロードは便利そうですね!
アジアでもいい所があるのですね☆
検討してみます。

お礼日時:2010/11/25 09:36

寒い冬にヨーロッパに行くメリットはズバリ正規割引航空券が安く変えマイルが貯まるということです。


美味しいフランス料理を食べに行くだけの目的でもお洒落だと思います。そういう人は結構います。

ただ、1月の後半の一番寒い時期にはハワイが私は好きです。寒さで縮んだ体がほぐれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
美味しいものだけ食べに行くのはオシャレだし贅沢で素敵な考えですね☆
検討してみます。

お礼日時:2010/11/25 09:31

ヨーロッパは冬はかなり寒いと覚悟しなければなりません。



その中でもお勧めというとトルコでしょうか。
冬は地方によっては寒いですが、日本よりも寒いことはありません。


一部はヨーロッパで残りはアジアですが、イスラムの遺跡に昔のローマ時代の遺跡が残り、更にカッパドキアなど信じられない自然もあります。

夜出発ならトルコ航空の直行便があります(曜日によりますが)。又カタール航空かエミレーツ航空ならば少し遠回りですが深夜に毎日あります。
これで行って現地は4日間の滞在ですね。

その他のヨーロッパは6日間ではちょっときついかなという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり6日でヨーロッパは欲張りすぎですね・・・。
トルコは意外でした(^-^)
ネットで情報収集してみます☆

お礼日時:2010/11/24 16:37

行きたいところがあるのに、わざわざ選択肢を増やさなくても・・・とまず思いましたが。

ヨーロッパも広いですよ。
移動で2日はつぶれますから正味4日弱ですね。この中で買い物と観光とのんびりもしたいのであれば、ラスベガスがちょうどいいように思います。
ヨーロッパだとすると1都市滞在で精一杯だと思いますが、のんびりはできないと思います。
でも、ラスベガスだと「関空発21時以降発」の条件に当てはまらないです。出発曜日によって運行便は変わりますが「本日のフライト情報」で確認すると、ホノルル、グアム、シンガポール、ドバイ、タシケント、ドーハぐらいしかないようですよ。
オススメする前に時間的な制約がありますので、シンガポールかドバイかドーハを乗継地にして、2~3時間後に乗りつげる便があるヨーロッパどこかの都市、とするしかないのではないでしょうか。
1月後半とのことなので、ものすごく寒い時期ですね。ヨーロッパでもできるだけ南に位置する国がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりヨーロッパはきついですね。
それ以外でもう一度検討してみます。

お礼日時:2010/11/24 15:11

まず、私はあなたの好みを存じません。


また、御希望の時間帯に発着航空便があるかどうかも存じません。
その前提で、経験をお話します。

オセアニア地方であれば、ニューカレドニアがお薦めです。
だいぶ前ですが「天国に一番近い島」とかいう映画のモデルになった、南国のリゾート地です。
南半球なので、日本が真冬の時期には真夏です。
とはいえ、亜熱帯にもかかわらず、爽やかな気候で、とても快適でした。
のんびりと過ごすにはとても良いところでした。

アジアであれば、タイがお薦めです。
急速に発展しつつある、活気のある国です。
日本人の精神世界にも共通する、敬虔な仏教国ですので、遺跡を訪ね歩いたりするもの良いでしょう。
熱帯に属するタイは、一年中暑い国ですが、それでも冬は比較的過ごしやすい季節です。

いずれにせよ、楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
できたら、アジア以外で探しています。
買い物も観光も両方楽しめたらいいなと考えています。
ニューカレドニアはのんびりできそうですね☆

お礼日時:2010/11/24 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!