dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は保育系の大学に通うものです。
現在は大学4年生で卒業論文をしあげている最中です。

私が卒論で研究している内容が、
病院内にある、院内保育についてです。
病院等にもアンケートをお願いしているのですが、
たくさんの意見が聞きたいので
こちらにも書かせていただきました。

もしご協力いただけましたら、
ぜひ答えていただき、
意見を聞かせてください。

1、性別
2、年齢
3、職種
4、院内に子どもを預ける施設は必要だと思いますか?
5、院内に子どもを預ける施設があったら利用しますか?
6、院内に保育施設を設置する場合、不安な点はありますでしょうか?
7、仕事と子育ての両立において不安にされていることがあれば、聞かせてください。
(4~6の質問は理由も一緒にお願いします。)

アンケートは以上となります。
お忙しい中と思いますが、ご協力いただけると幸いです。

ありがとうございました。

A 回答 (4件)

1、女



2、38歳

3、元看護師の主婦

4、必要とまではいかなくてもあると便利かと思います。

5、私には子供はいませんが、いたら預けます。
  騒ぐと他の患者さんの迷惑になる。
  廊下に座ったり転んだり裸足で走り回っていたり、不潔極まりない。
  診察くらいなら一緒に診察室に入れますが、検査の時に預かってくれる人がいないと検査も受けられない。

6、院内感染

7、子供いないのでパス。



論文頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
元看護師さんの意見がきけてうれしいです!
協力していただき
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/12/01 20:13

1、女性



2、30歳

3、パート

4、必要(子供を預けられる人がいないので・・・)

5、利用したい(上記の理由で治療を我慢しているので)

6、人が集まる場所だけに、感染・誘拐が心配
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
主婦の方のご意見はとても参考になります!
ご協力いただき
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/12/01 20:13

>院内に子どもを預ける施設は必要だと思いますか?


必要でしょうね、雇用の創出に成りますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり病院内や職場などに
そういった施設があるだけで
かわっていきますよね!
ご協力いただき
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 20:14

1女性


2、37歳
3、自営業
4、必要だと思います。上の子供は度々入院したのですが、万一兄弟が入院になった場合、院内保育があれば、長時間の付き添いが可能になります。心配は、院内感染ですかね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私も小さいころは病院でお世話になった身なので
院内に保育室があると
便利だと思っていたので
いろんな意見が聞けて
とてもためになりました!
ご協力いただき
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/12/01 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!