dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今、ムカツキやら、悲しいやらで、混乱です。

実は、旦那さんの会社が分社化し、来年から新会社へ移動になります。

会社からの話では、移動する人には退職金を。との事でした。(すずめの涙ぐらいですが。)それが、今日になって、勤続年数10年以上じゃないとでないとのこと。旦那は、今、9年と半年…

会社の都合で分社化され、他の人には退職金がでるのに、旦那にはないなんて、おかしすぎる!腹立つ!パニックです。


もぅどぅにもならないと思いますが、どぅ思われますか。(泣)

A 回答 (3件)

退職金についてですが、


元々就業規則に書かれてなく、
分社化に伴う処置であれば、
会社の決定ですので、覆すなら労働組合や個人ユニオン等に加入して交渉するしかないと思います。
労基署に相談しても基本的な解決は難しいと思います(違反行為ではないため)。

就業規則があり、どのような形でも退職する際に退職金が支給されると書かれている場合は、
会社は勤続年数にかかわらず支払い義務が発生します、この場合で、勤続年数制限をかけた場合は違法になりますので労基署に相談できます。

中退共に加入している場合は、請求は従業員本人が行い、支払いは請求した人が指定した口座に振り込まれるので、中退共の支給制限である加入してから11か月以下の場合は支給されませんが(過去に類似の退職金共済等に加入していれば累積されるので支給される)



余計なお世話だと思いますが、
会社が部門別に分かれ各々法人化した際に、

退職扱いで、身分継続が無いようですが、
給料に関してはどのように説明されているのでしょうか。

分社した会社の賃金が、
前歴の加算や年齢などの考慮がなく、
手当や賞与等も今までとは異なり、
基本給なども違う場合は、
どこにも相談できませんけど。
理由は新規採用なので、条件提示が気に入らなければ、
勤めていただかなくても結構ですとなります。

まずこういう時は今までの給料よりは下がると考えた方がいいと思います。

本当に余計なお世話だと思いますが、この辺りは確認されているのでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはよぅございます。御礼が遅くなり、すいません。

色々、心配していただきありがとうございます。


給料については、今のまま以降だそぅです。勤続年数と。(旦那については)

退職金をもらった人は、給料見直し、勤続年数も一からだそうです。

問題はあと少しで定年する方が途中退職で新しい会社に…と言っていました。

まぁ、他のかたは、おいといて、自分のとこです…

退職金は、大した額はもらえないみたいですが、退職金をもらった方がよかったのか、給料、勤続年数が続く方がよかったのか。

何を言ってもしかたないよぅなので、がんばろぅと思いますが、なんだかんだ、会社の方針もおかしいので、旦那は、景気が回復したら、方向性を変えようかな。とも、言ってました…

ありがとぅございました。

お礼日時:2010/12/01 07:53

退職金の支払いについては法的な規制は無く会社が定める規定によりにます。

10年未満の勤続ではゼロと規定に書いてあれば違法でも何でもありません。また、これまで退職金の規定が無く、分社化に伴い10年以上の人だけに退職金を支払うと会社が決めても どうしようもありません。
規定があって 10年未満の社員には 1か月分払うとか書いてあれば 貰う権利はありますが 規定の中身を知らない私達には正確な解答は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼、おそくなり、もうしわけないです。

そうですよね。会社の規定がわからないのに、言っても…ですよね。


そんな中、ありがとぅございました。

ショックですが、頑張ります。

お礼日時:2010/12/01 07:55

企業内部での判断ですので、いくら9年半だとしても、なんともならないことに過ぎません。


質問者宅だけの事ではありませんし。
何か言いたいなら、社長なり人事担当者にでも直談判するしかありませんが、更に、ご主人自身が窮地に立たされることが確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがギリギリみんな10年越えで。

まぁ、仕方ないですね。
ありがとぅございました。
ふっきれるよぅ、頑張ります。

お礼日時:2010/11/30 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!