dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を買ったのですが起動したら、blancco ハードウェア情報とでてその画面からなにも次の画面にうつりません・・・・・。どうしたらよいでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

kingkazu2001さん



【OSがついていないパソコンを中古で購入しました。】
 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6356946.html
でOSを入手できたとして、次はドライバーのインストールが必要です。

機種が正確に書かれていませんが、下記からダウンロード出来ます。

個人向け機種の導入済みドライバー
 http://askpc.panasonic.co.jp/dl/set.html
法人向け機種の導入済みドライバー
 http://askpc.panasonic.co.jp/s/download/set.html


NO.2の回答者さんへ
>ドライバはPanasonicでは公開してません 
と言うような間違った情報はダメです。
    • good
    • 0

どうしたらよいでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします



まずblancco ハードウェア情報とはこのLet,s NoteのCF-W4のPCにはblanccoというPCのHDDの情報をOSも含めてすべて完全に消去するソフトですからあなたのLet,s NoteのCF-W4のPCにはWindous XpのOSもドライバもすべて綺麗さっぱり消去されてますね、下記URLのソフトです参考に。

http://www.blancco.jp/faq.htm


ですから今あなたのLet,s NoteのCF-W4のPCにはOSもドライバも何も入っていないので、現状は只の箱状態ですね。



とにかくまずはPanasonicの修理窓口のサポートに電話してこの機種のリカバリーDVDが購入出来ないか?確認されて購入出来ない場合Panasonicで有償でOSインストールすることは出来ないか?確認しましょう。

又は、レッツノートCF-W4 のPCの裏にそのPCの型式が貼ってあるはずですからその型式番号と全く同じリカバリーDVDをオークションで探すしかないでしょうが同じCF-W4 でも型式Noが違ったらリカバリー不可能ですから注意!!

とにかく正規製品版WindousXpのOSインストールCDでOSインストールしてもドライバはPanasonicでは公開してません(アップデートのみですからベースとなるドライバが最初にインストールされてないとダメ)ので自分でCF-W4のチップセットを調べて型式からネットで1つ1つ該当する部品メーカーからドライバを探さないと無理なので正直この質問されるスキル程度ではドライバを探すだけで無理がありますから結局そのCF-W4は起動出来ず廃棄するか捨て値で叩き売るしかないでしょう。

***PCの初心者の方がOSの入っていないPcを購入されたらこういう結果になりますのでざったいに手を出さないことです、ですから中古PC購入される場合はリカバリーCD・DVDが一緒についているPCかせめて正常にHDDからリカバリー出来る確証のできるPCを購入するべきです。それとLet,s NoteはPC初心者の方ではもしも内蔵HDDが破損した場合HDD交換するだけで無理でしょうPCの躯体をすべて分解する必要がありますから特に中古PC注意が必要です***
    • good
    • 0

まず、付属品を確認しましょう。


blanccoで検索すると、データ消去ソフトがヒットします。
今までのデータは、上記のソフトを使って消去されたのでしょう。

したがって、OSインストールから始めましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!