dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XPです。iPod nanoを買いました。充電をしようと思ったら、

デバイスが認識されません
デバイスを接続し直してください。それでもデバイスが認識されない場合は、デバイスを交換してください。

と表示されました。

どうやら、デバイスマネージャの中のUSBコントローラの『不明なデータ』というものが原因らしいのです。
いろいろと調べた結果、

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvd …

ここのダウンロードファイルの〔FUJ02B1 デバイスドライバ〕というものをダウンロードしてみたのですが解決できませんでした。

ハードウェアの更新ウィザードを続行できません
現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした。
操作を選んでください。
現在のソフトウェアを使うには、〔完了〕をクリックします。
ほかの場所を検索し直すには、〔戻る〕をクリックします。

と表示されてしまいました。
どなたか解決方法を教えてください。
もうどうにもならなかったら2万3000円くらいが無駄になってしまったということになってしまったらショックです。
どうにかなりませんか?

A 回答 (6件)

はじめまして♪


 参考にんるかどうかわかりませんが、先日の体験を報告いたします。
状況は Vaioノートで ipodを買って来たけれど、使い方がわからない。 という相談でした。

まずはiTunesをダウンロード、インストール。 ところが何度試しても以前のVer6が邪魔で 認識せず、、、、
 Winに詳しくない私は四苦八苦してアンインストールに成功し、再起動後にダウンロードしたセットアップファイルから最新版のiTunes7のインストールに成功。 
 iTunesを起動してiPodを接続したら 正常に動作しましたよ♪

もしも 他のパソコンやMacに接続してもダメなら 初期不良を疑いアップルから新品と交換してもらいましょう(^o^) ;
どんな物でも メーカー出荷から販売店までの輸送で 0.数パーセントはトラブルがあるものです。

この回答への補足

参考にさせてもらいました。
そしてアップルさんに不良品ではないのか?と問い合わせてみたところ、結果、iPodとPCを接続するものの新しいものを送られてくるようです。

補足日時:2008/01/30 19:58
    • good
    • 0

他の方が書き込みしてくれているように、AppleのiTunesをダウンロードするといいと思います。



iTunes 7.5 フリーダウンロードのところをクリックすると、ダウンロードできます。

参考URL:http://www.apple.com/jp/downloads/

この回答への補足

すみません。説明不足でした。iTunesは既にインストールしているんです・・・。

補足日時:2008/01/29 19:35
    • good
    • 0

自分のも認識されず、サポートセンターの電話でやりとりしてもダメで、結局、Appleストアーに持ち込んで調べてもらったら本体が悪かったらしく、その場で交換してくれました。


PCを替えても同じ症状でしたらその可能性もあるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなこともあるんですか!!ひどいですね・・・。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/29 19:38

ipodの付属品からCD-ROMがなくなって随分たちますね(私が持ってる初期の第5世代iPodには付いていませんでしたね)。



で、AppleのホームページからiTunesをダウンロードするよう、説明書に書いていませんでしたっけ?

この回答への補足

CD-ROMがあればスラスラできていたのかもしれないですね・・・。

説明不足ですみません。iTunesはインストールしてあるんです。

補足日時:2008/01/29 19:32
    • good
    • 0

AppleのサイトからiTunesをダウンロードしてインストールします。


でなければ使えません。

この回答への補足

iTunesはインストールしてあるんです。

補足日時:2008/01/29 19:31
    • good
    • 0

買ってから充電…というのは、まだ一度も曲を入れたりしてしない状態なのでしょうか?



iPod nanoの付属品のソフトはPCに入れましたか?
もしも入れてないのなら、デバイスの認識や充電は無理なのかと…。

この回答への補足

そうなんです。

付属のCDはありませんでした。

他に方法はないのでしょうか?

補足日時:2008/01/29 18:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!