dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は社会人になって数年が経つ普通の一般男性です。

皆様、女遊びはした方がいいと思いますか?

私の会社の先輩方は結婚されている方も多く、皆さんまじめで誠実です。
大学の友人が働いている会社の方たちは、皆さん派手でよくキャバクラや風俗などで女遊びをするそうなんです。彼女がいようが結婚して子供もいようが関係ありません。彼女や奥さんには内緒でしょっちゅう飲みに行った勢いでお店に行くそうです。

友人も付き合いで行ったみたいなのですが、金の無駄だったともらしていました(笑)。
ただ、友人が働くベンチャーの社長いわく、「女遊びをしないやつは伸びない。女と遊べ。」と社員に言っているようです。

どっちの方がいいんですかね?私の価値観ですが、こういう社長は男としてかっこ悪く感じてしまいます。私の会社にも風俗やソープ経験者はいますが、真面目な方のほうがそれなりの役職につき、すばらしい仕事ぶりを発揮しているように感じます。

私はまだ20代前半ですが、人生の先輩、女性人からの率直なご意見お聞かせください。

A 回答 (10件)

最初に、私は設計業(サラリーマンを経て現在はフリーです)一筋なので、営業職や、接待のある仕事に関しては、どうなのかよく分かりません(全く経験が無いので)。

と言う訳で、技術的な仕事に関して回答致します。

>「女遊びをしないやつは伸びない。女と遊べ。」

この社長さんの会社ではどうなのか分かりませんが(仕事の内容も分かりませんし)、最低でも私の経験では全く当てはまりません。

学校を出てから最初の会社に約10年勤めましたが(中堅企業です)、私の部署の同世代の若者は両極端でしたね。「女遊び派」はやれコンパだ風俗だと、彼女も居るのに行きまくっているタイプと、全く女っ気が無く延々とサービス残業で深夜まで働く派が両極端でした(そういう人の中にも彼女が居る人は居ましたが遊びまわらずに仕事ばかりしているという意味で女遊び派では無い、という意味です)。まあ、女遊びに限らず遊びならなんでもそうですが、私の感覚から言えば、「こんな大事な時期に、よく遊びまわっているなぁ・・・」という感覚でした。

当時からすれば15年程度経ちましたが、当たり前ながら、女遊び派の大半は、リストラの時に切られたり、30過ぎて平社員のまま下の者に抜かれて居場所が無くなって辞めたり、という感じで、現在でもその会社は知っていますが、女遊び派は一人しか残ってません。残っているのはもちろん、40歳に近いのに平社員に甘んじている人です。辞めた人たちが何をやっているのか知りませんが(狭い業界なので辞めてすぐは「○○に居る」なんて風の便りを聞きますが、なんせ技術が無いのでどこに行っても使いものにならないので、転々としているうちに聞かなくなります)、若い時の経験を活かして風俗店でも経営しているのでしょうか・・・。

頑張っていた派の人は、今では40歳の手前で部長職か次長職だそうです(複数)。もしくは私みたいに勤め人は辞めて独立して設計してたり、処理能力をスキルを買われて別業界で独立自営でやってたり、とまあ、相変わらず仕事は頑張っているようです。

>どっちの方がいいんですかね?

どっちでも良いと思います。正直な話、私も独身時代(と言うか初めて彼女が出来た27歳まで)は風俗に結構行ってました。行ってたけど忙しい時期(数ヶ月と続きます)は会社に戻って仕事をしたり、休日の朝に風俗に行ってから休日出勤したりと、それが理由で仕事の量を減らすことは有り得なかったです。まあ、そういうことはやってもやらなくても良いと思いますが、特に20代の間は、仕事だけは頑張ることをお勧めします(もちろん、現在やっている業種で長くやろうと考えられている場合の話です)。

昔はどうだったのか分かりませんが、私が若いときの上司(管理職や役員)の方も、そんなに遊んでいる感じの人は少なかったです。まあ、現役で遊んでいるような方も居るには居ましたが、明らかに「少数派」でした。

冒頭でも書いた通り、業種による違いも大きいと思います。また上記は私の個人的な経験であり、転職経験も二回(独立を入れて三回)しか無いのでそれほど経験が多いほうでは無いので、その辺りは割り引いて考えて頂けたらな、と思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 7

馬鹿に限って女遊びと騒ぐけど、そんな馬鹿のいう女遊びは、女遊びじゃないですよ。

どうせキャバクラか出前売春がいい所でしょ。
本当に女遊びが必要だと考えている人なら、将来見込みのある人を一元さんお断りの店に連れて行き、芸者さんに会わせるでしょうね。

昔なら遊郭です。皆さん誤解しているでしょうけど、この「女遊び」というのは遊郭でもまともな所。
いい加減な接し方だと一晩中待たされて、金だけ取られる。きちんと遊女と接しられるようになってやっと相手をしてくれる。まして花魁候補ともなればそれなりの習い事(和歌など)や遊び、経済的基盤も備えなければ相手にしてもらえない。つまり人との接し方を教えてくれる、社会的品格も備わるから女遊びが必要といわれたのです。
風俗やソープというのはその時代でいえば鳥追い相手程度、つまり一般人が行く非認可売春婦宿レベルです。そんな所に幾ら行ったって自分磨きにはなりません。まァ、中には女性への接し方を教えてくれる女性も昔はいましたが、いまは知りません。
廓の無くなった今、ある程度の品格を必要とするのは高級な芸者さんでしょう。セックスは抜きですが。このような店で常連として歓迎してくれるようにならなければ社会的品格も備わらないという事になります。(温泉辺りの観光芸者じゃありませんよ。)

もしサラリーマンとして女遊びが必要だとすれば、それは単にセックスをするというのではなく、これはと思う女性に真剣にお付き合いを申し込み、付き合う事でしょう。それは別に結婚を前提という訳じゃありませんが、人への接し方や気持ちの伝え方を学べということです。

ただ、そのベンチャー社長がそれを判って言っているかどうかは甚だ疑問ですね。ベンチャー社長といえば聞こえはいいが、要するに成金でしょ。明治時代の成金はせめて日本の社交界に出ようと教養を身につけました。でも、今の成金の殆どは単に金にあかせているだけ、自分磨きも何もしませんからね。自分の趣味ではなく他人がつけた価値で物を判断しているなら意味ないですね。
まずはカルチャーを身につけましょう。(日本語のカルチャーじゃありませんよ)
    • good
    • 14

退職した男です。



たまに「昔はもてたでしょう」といわれ、自分でももてるほう(現在型)だと勝手に思っていますが、余り出世はしませんでしたね。(悲)

女なんか(失礼!)に目もくれずに、働いた方が出世するんじゃないんですかね。 或いは相関関係はない(女性にもてるもてないは出世に関係ない)のかも知れません。

ささやかな体験談です。^^;
    • good
    • 8

その業種によるところは大きいでしょうね。

例えば、プロスポーツ選手なんかの場合は全盛期は20代のうちと最初から決まっているので、遊びにうつつを抜かすより練習にうちこまないとダメになります。実際問題、ちょっと人気が出てちやほやされてダメになっていくプロスポーツ選手は枚挙に暇がありません。
一方、コピーライターとかそういうクリエイティブな仕事をする人は真面目一辺倒じゃあ通用しないですね。そういう芸術的な業種の人は幅広い意味で遊んでいるんだか働いているんだか分からないような感性が必要です。今何かと話題の歌舞伎界では昔から「遊びは芸の肥やし」などといわれていて、今回のプリンスの騒動も歌舞伎ファンでは彼をなじる人はほとんどいません。むしろ「ひとりにしたお付の人が悪い」とかとにかく周囲の人間の責任のほうがいわれるくらいです。

だから、広告業界なんかならそりゃ「遊びも知らないようじゃ話にもならない」でしょうし、しかし会計事務所に勤めるなら「変な遊びなんか覚えると使い込みでもしかねない」といわれるでしょう。

「経営の神様」といわれ、いち自転車屋から一大財閥を築いた松下幸之助が大変な女好きだったという話は有名です。愛人から愛人へと自由気ままに飛び回るので周囲の人たちは奥さんや他の愛人から「幸之助はどこへいった」といわれる度に冷や汗をかいていたそうですよ。
またホンダの創業者である本田宗一郎は生涯工場の親父であり続けました。モーターレースに参加するときの彼は単なる男の子でありました。一生、男の子であり続けた人であったといえるでしょう。

今は、こういった破天荒な魅力を持つ人はもういなくなりましたね。企業のトップもみんな単なるサラリーマンです。たまにホリエモンみたいのが出てきたと思ったら、結局金、金、金で単なる金の亡者に過ぎません。
質問者さんのような価値観は教科書的に非常に正しいと思いますし、否定もしません。でも、20代前半にしてそんなに小さくまとまっちゃって大丈夫なんかないな、と思ったりします。スポーツ選手でも仕事でも、超一流を目指して一流、一流を目指して二流になれるというのが人間というものです。最初から僕は二流でいいですなんてなると、三流にしかなれません。

一流の人のすごいところは、一見キャバクラで楽しく遊んでいるように見えながら実は内心割り切っていて「あんなもんはしょせん遊びだ」と決して溺れないところです。
でもまあ、社風もあると思いますよ。質問者さんの勤めている会社はある程度の規模で堅実な社風なのでしょう。ベンチャー企業なんて、その8、9割は潰れてしまいます。だからある程度金があるうちに遊んでおかないと明日は遊べなくなるかもしれないという刹那的な気風もあると思いますよ。
    • good
    • 8

>「女遊びをしないやつは伸びない。

女と遊べ。」

もしその社長がこの言葉を額面通りに言っているのなら履き違えていると思います。
つまりどんなに仕事が忙しくても趣味にも遊びもやるくらいのバイタリティがなければならないと言う事。
どちらかと言うと「女遊びをするから伸びる」のではなく「女遊びをやるくらいパワフルであれ」と言った感じです。
    • good
    • 5

興味があるかが重要です。


女遊びに興味がないなら、無理して遊ぶ必要はありませんが、興味があるなら独身時代に遊んでおくべきです。
独身時代に女遊びに満足するか、懲りれば結婚してから女遊びをしたいと思わないです。
結婚後も女遊びを続けるから家庭内トラブルになるのです。
若い頃、堅物で女遊びに無縁だった者が、中高年になって女遊びに狂ってしまう例を見てますが見苦しいものです。
性欲があるなら大抵の男は複数の女性と性的関係を持ちたい願望はあるはずです。
それを理性で抑えてるだけなら、何かの切っ掛けで欲望を抑えきれなくなるものですが、女遊びに懲りるほど遊んだなら、その気にならないのは確かです。
何事も経験ですが、最終判断は自らが下すものです。
    • good
    • 4

普通に考えて、女遊びと風俗通いは別物だと思います。



女遊びもどんな遊びも程度と言うものがあり、程ほどにしないと肝心なことが疎かになります。女遊びというと女性から怒られそうですが、女性とお付き合いすることは視野を広げたり、心を豊かにする大切な人生経験ですので、浅く広く女性とお付き合いすれば良いのではないでしょうか。

ただ、そのベンチャー会社の社長の言葉は真に受けてはいけません。しょうもない会社の社長や二代目は、往々にして女遊びや金遣いが派手なものです。しっかりした会社の社長や二代目は、仕事と勉強に打ち込んでいます。そんな暇などありません。

風俗も社会経験と言う意味で、一度くらいは行っても良いでしょうが、風俗に通って仕事が伸びるという話しなど聞いたことがありません。また、結婚前に沢山女遊びをしておくと結婚後に浮気をしないと言いますが、そんなことは決してありません。私が知る限り、女遊びをする男は結婚後も女遊びをします。

質問者様は、まだ20代前半と仕事も人生もこれからです。まずは、しっかりと仕事を覚えて、仕事に対する努力を一生懸命にしてください。
    • good
    • 5

そんな店に行っちゃだめです!!!



人生の経験値があがるとか本気で思っている人がいるなら爆笑もんです。

お金を使った擬似恋愛で経験値がたまるなら苦労しません。

それよりも、まじめに恋愛するとか、友達とスキーに行ったり、海外旅行したりしたほうが、ずっとためになると思います。
    • good
    • 3

20代前半でココに「女遊び」の相談する自体が悲しいことですね。



社会に出たら「その道のプロ」みたいな先輩がいる筈です。

かくいう私も新人の頃は会社の先輩に仕事よりも遊び方を教わりましたよ。

「女遊び」のプロセスは「人対人」の基本ですから、学んでおいて損はありません。

女一人相手に出来ないならば、得意先の一人も相手に出来んっちゅう事ですわ。

確かに飲みに行けば「金」が掛かりますが、将来の投資となるのです。

・・・でもこれは、その場では判らないんですがね。

性欲を満たすだけならば風俗やソープでも良いでしょうが、御自身の『価値』には程遠いと思います。

やはり会社の先輩や得意先と飲みに行って「女の子と話をする」ような店に言った方が勉強になりますよ。

会社の先輩にどんどん連れてって貰いなさいよ。

そう言う機会(場数)を踏んでこそ、貴方の経験値となりますから。
    • good
    • 6

女遊びをしても成功する人もいるし失敗する人もいる。


そんなもんです。

英雄色を好むと言う諺がありますが、言い換えれば英雄になれるほどの人はそれなりに周りに女性が(表現が適切では無いかも知れないが)群がるが、箸にも棒にも掛からないような男には女っ気が無いと解釈する事も出来ます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A