
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
その警察署に出入りしている業者によって多少違うようですが、東京湾岸警察署の留置所のことを書きます。
(因みに、同じ時期でも 品川警察署とではパンの種類が、原宿警察署とではスープの種類が違いました)
朝 ★ごはん・簡単なおかず(玉子焼きやザーサイなど2品)
スープか味噌汁
昼 食パン3枚
マーガリン・ジャム合わせて3種類
パスタ系のおかず
パックコーヒー・アップルジュース・オレンジジュースのうち日替わりで1つ
夜 ★ごはん
★おかず4~5種類
★の1行で、1つの弁当箱に入っています。
以上のものは全て無料で配給されます。出るときにお金を請求されることもありません。
この他に、お湯とお茶がもらえますが、温かいのはお茶とお湯だけで、食べ物は冷たいです。
これとは別で、『自弁』と言って、自分で好きなものを前日に注文することができます。
自弁は自分でお金を払います。自弁は昼に出てきますが、無料で配給される食事も同時に食べることができます。
自弁の種類は、カレーライス・カツどん・焼肉弁当・中華弁当・焼きそば・ポテトサラダ・ほうれん草おひたし・メロンパン・アンパン・野菜ジュース・牛乳…あと3~4種類あった気がしますが思い出せません;^_^A
カレーライスとカツどんは、東京湾岸署で働く職員が利用する社食(っていうのかな?)でも出るメニューで、かなり美味しかったです。
No.9
- 回答日時:
基本的につくる人がいないのでお弁当になる。
そこの警察署が民間の仕出屋さんなんかと契約し、
届けてもらう場合が多いと思う。
そんなに贅沢なものではなく、量も普通くらいなので
自弁(有料)を注文する人も多い。
自弁は、先ほど述べた仕出屋さんがつくるので、
種類が制限される。
カレーやカツどんがつくれない仕出屋さんもある。
そして、自弁にはお菓子も購入できるが、一日一袋が
原則だと思う。
最後に自弁は有料だが、それ以外は無料。
No.8
- 回答日時:
最初の方の回答者に騙されないで!
何が代金を請求されるだ。
本当に、訳知りでものをいうバカが多いのがネットの悪いとこです。
って書いたら、削除されかねないので…
後半の方の回答者の答えで概ねマル♪
基本的に美味くはないけど不味くもない、冷たい弁当が主流でしょう。
ただ、警察によっては味噌汁が出るところもありまして、温かいのが有難かった記憶がありますね(大概は白湯:さゆ@ただのお湯)ですが…
あと、自弁についても食堂があるような大きなところでは食堂から、ないところは外部からの出前で、これは実費です。
しかし、領置金という、逮捕されたときに預けるお金から支払うのであって、柄受が後から払うなんてユルい警察はないでしょうね♪
刑務所も民間委託されつつありますので、今後は警察もどうなるか?
現に、駐車違反は民間人ですよね最近は!
まぁ、お世話にならないように最善を尽くして、お世話になったときにはそれなりに後進に教えれるくらいに知識を得て来て下さい♪
くれぐれも知ったかぶりはやめましょう…
No.7
- 回答日時:
たとえ微罪だろうと警察官のその場の判断次第では逮捕される場合があります。
余罪追求が主な理由でしょうが、何も出ない場合は謝らない代わりに、とてもバツの悪そうな顔で送り出してくれます。 犯意を持たない人まで強制的に悪者扱いというのはどうにかしてもらいたいものです。
これでは警察は犯罪者生産所といわれても仕方ありません。
留置所の食事としては。
冷たいコンビニ弁当程度の量のお弁当とか、朝食はコッペパンとバター、パック牛乳などもあります。
特に豪勢なおかずはなく、いたって質素です。
No.5
- 回答日時:
留置場へいる人たちは決まった業者が弁当を運びこんでいて、料金は警察持ちらしいです。
私の知り合いが弁当の製造と配達をしている業者に勤めていたのでどんなところへ配達するのか聞いたら毎日のように警察へ配達をしていて、警察の留置場へ運び込む分も持っていっていたらしいです。
No.4
- 回答日時:
一応栄養計算などがされた弁当がでます
金はもちろん警察から出ます
自分で出すなんてことになれば警察署の留置場内で餓死者が出かねませんからね
その他に食べたいものがあれば、自分の金で買うことが出来ます

No.2
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
コンビニ弁当ぐらいだと思います。
タダではありません。
留置場から出るときに、身元引き受け人が支払います。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 不謹慎な質問で恐縮です。 「司法」のお世話になられた方は、おられますか? 刑事施設って、どんな感じ? 2 2022/05/12 14:32
- 事件・犯罪 殴ったのも1発で本人も殴った事を認めていて住居や仕事等もはっきりしている場合は逮捕されな 3 2022/06/15 11:36
- 訴訟・裁判 留置所の勾留期間についての質問です。 略取誘拐+傷害 (傷害は再逮捕) 裁判の結論からいうと2年半執 2 2022/03/30 18:41
- その他(法律) 逮捕後に携帯・スマホ等で家族、他人に連絡をとることは法的に許可されているか否か? 3 2023/06/05 20:27
- 事件・犯罪 逮捕されて起訴されて拘置所に移送されたとき逮捕された場合は留置所に戻るんですか 3 2022/06/26 21:00
- 警察官・消防士 警察官がパトロールに行ってて交番が留守のときに、パトカーの駐車場に大量のうんこのおもちゃを置いて駐車 3 2023/02/28 16:45
- 事件・犯罪 夫が暴力を振るってきたので、警察に通報して逮捕になりました。 その際に被害届も書く事になり出しました 8 2023/06/24 10:56
- 事件・犯罪 痴漢で警察に捕まった会社員てどうなるの? 2 2023/04/04 18:27
- クレジットカード 逮捕されて、家宅捜索が行われたりした場合、通帳やクレジットカードを警察に盗まれたり、悪用される可能性 2 2022/08/28 00:09
- その他(ニュース・社会制度・災害) 逮捕されて、家宅捜索が行われたりした場合、通帳やクレジットカードを警察に盗まれたり、悪用される可能性 1 2022/08/28 00:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐禁取り締まりの矛盾
-
もし、現代に「あさま山荘事件...
-
あなたなら暴走族をどう処罰する?
-
毎回警察につきまとわれてます
-
ドラッグストアやスーパーに来...
-
NHKの職員が家の中に入り、...
-
補導
-
警察の「任意の事情聴取や違法...
-
警察の不祥事の摘発
-
重火器武装した市民vs警察
-
一体、この国の要人と称される...
-
逮捕されて留置場で支給される...
-
被害者です。警察の取り調べが...
-
PC遠隔操作で誤認逮捕された明...
-
警察御用達のアルコール検知器...
-
万引きの際の所持品検査について
-
警察は暴走族に対して甘くないか?
-
鳩のえさやりで警察?
-
良くテレビとかで犯罪者が国境...
-
★★★パトカーと選挙カーに対して★★★
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグストアやスーパーに来...
-
補導
-
出会い喫茶の違法性について
-
暴走族をなくす方法教えてくだ...
-
警察御用達のアルコール検知器...
-
万引きの際の所持品検査について
-
一体、この国の要人と称される...
-
警察は暴走族に対して甘くないか?
-
憲法反対団体の共産系婦人会?...
-
警察庁長官発言に思う。
-
美人局 を防ぐ方法は、どうした...
-
PC遠隔操作で誤認逮捕された明...
-
鳩のえさやりで警察?
-
★★★パトカーと選挙カーに対して★★★
-
援助交際や出会い系での犯罪っ...
-
成人に酒を売ったコンビニオー...
-
毎回警察につきまとわれてます
-
被害者です。警察の取り調べが...
-
中国人の立ちんぼ
-
重火器武装した市民vs警察
おすすめ情報