重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

VMWAREの仮想でXPを起動時間が長いです。
推奨メモリ512MBを1024MBで起動しても変わらないみたいです
メインOSはWINDOWS7 PRO 64ビットで4GBです。
メモリは最大6GBまでいけるみたいですが、
増設すれば早くなりますか?
機種はLIFEBOOK PH770/3B です

A 回答 (2件)

>VMWAREの仮想でXPを起動時間が長いです。


「起動時間が長い」と言ってもその長さは何秒ですか?
人によって5秒でも長く感じ、20秒でも速く感じます。

>メインOSはWINDOWS7 PRO 64ビットで4GBです。
「メインOS」とは言わずに「ホストOS」と言って下さい。
OSの種類よりCPUのクロック数、コア数の方が大きく響きます。

>増設すれば早くなりますか?
一概に言えませんが多い方がホストOSの動きを束縛しなくなるでしょう。

>機種はLIFEBOOK PH770/3B です
仮想マシンを動かすには少々能力不足のように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/03 10:49

早くする方法はたぶんないと思います。

あるとすればPCをもっといいのに換えるくらいでしょう。

ところでXPmodeを使わないでVMwareというのはなにか理由があるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XP-MODEはSP3なのでエラーになるライバソフトがあるのです
的確な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/03 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!