
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
夏休みもわずかですね。
ご興味の方向性が分からないので具体的なテーマというより、それを考えるヒントを提供しようと思います。macabra66さんはお住まいどちらでしょうか。もし首都圏ならお台場の日本科学未来館がオススメです。人体についての展示が豊富で、非常に新しい施設のため、展示内容も最新のものがとてもわかりやすく開設されています。館内には展示に関しての詳細を説明してくださる係りの方が沢山いらっしゃるので、その方との話を録音してもって帰るだけでレポートの一本は楽に出来上がるでしょう。HPにもそれなりに情報が豊富ですのでぜひご覧ください。
参考URL:http://www.miraikan.jst.go.jp/exhibit/ex4/index. …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
生物のレポートですか、懐かしいですね。今僕は大学二年ですが、僕も高校三年のときは生物研究を行ったことがありました(研究対象は自分の興味のあるものではなかったのが残念でしたが)。でも人体のレポートとはなかなか面白そうなものが出来そうですね。人体と一口に言っても難しいですが、レポートを書く際、ひとつには体の各器官に着目して骨組みを構成していくとよいのではないでしょうか。具体的には目や耳、鼻などの感覚器系や筋肉、骨などの運動器系、食道、胃や小腸、大腸、などの消化器系、腎臓、膀胱などの泌尿器系、心臓、脈管系などの循環器系、肺を中心とした呼吸器系などについてそれぞれの器官の構造や、働きを生物辞書や高校の図説などを用いてまとめ上げていくとよいと思います。こうして苦労して作り上げたレポートは必ず後になって役立ちます。
僕も人体の構造に興味を持ち、昔は人体の図をむさぼり読んだものです。興味を持つことからはじめていくと長続きすると思います。また何かありましたら遠慮なく補足質問してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/08/26 07:58
ありがとうございました。
僕は脳についてすこし興味があるのでたいへんそうですが、徹底的にしらべあげて後に役に立つものにしたいとおもいます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
略語がわからない
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
床に謎の黒い跡
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
光るはオヤジのハゲ頭
-
不可逆? それとも非可逆?
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
「生物学的意味」の意味を教え...
-
性染色体は二価染色体になりますか
-
L=2(A+B)をAについて解くと、...
-
対合(たいごう? ついごう?)
-
稲は根腐れしないのか
-
生物
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
スポック中佐(大使)の挨拶に...
-
生物学において数学がどのよう...
-
「生命の最終目的は自滅である」
-
ヘキサン、アセトンの使用法に...
-
細胞分裂の考察について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「50歳を過ぎた男性は生物学的...
-
一番強い生物って何?
-
閲覧注意 無数のフジツボに寄生...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
-
略語がわからない
-
床に謎の黒い跡
-
彼女ができない男は生物として...
-
急性毒性の表記記号の意味
-
ラジオはチューニングされると...
-
クール便(冷蔵・冷凍)は本当...
-
クローン技術の長所と短所について
-
これらのことわざ と 意味の違...
-
生物について
-
フランス語で「ふわふわ」を何...
-
不可逆? それとも非可逆?
-
for next の不連続版があるでし...
-
「何をおっしゃるうさぎさん」由来
-
インコの夜用の布について。 イ...
-
遺伝子
おすすめ情報