重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずばり、上記プリンタで、B5に印刷するには、どうすればいいですか?

A 回答 (3件)

■ワードなどでB5以外の用紙設定でデータをつくった場合


印刷時にプリンタのプロパティで、
・「レイアウト」タブの「拡大/縮小」にチェック
・「フィットページ」を選択
・「出力用紙」に B5を選択
すれば自動的にB5に合わせて印刷されます。

■写真や画像をWindows フォトビューワーからB5に印刷したい場合
・印刷
・プリンターで PM-D800を選択
・用紙サイズでB5を選択
これでB5サイズに画像を印刷できます。
「EPSONプリンタ PM-D800でB5」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして、申し訳ありませんでした。

実は、用紙設定で[四辺フチなし]にチェックが入っていたので、それをはずしたら
B5サイズが選択できるようになりました。

お礼日時:2010/12/06 22:27

■ワードなどでB5以外の用紙設定でデータをつくった場合


印刷時にプリンタのプロパティで、
・「レイアウト」タブの「拡大/縮小」にチェック
・「フィットページ」を選択
・「出力用紙」に B5を選択
すれば自動的にB5に合わせて拡大・縮小印刷されます。

■写真や画像をWindows フォトビューワーからB5に印刷したい場合
・印刷
・プリンターでPM-D800 を選択
・用紙サイズでB5を選択
    • good
    • 0

>B5に印刷するには、



>印刷物をB5サイズで作成した場合は、

1.B5サイズの用紙を準備する。

2.操作ガイドの16頁のように、用紙をセットする。(エッジガイドを合わせる)

3.活用ガイド153頁、用紙設定・レイアウトともにB5選択。

以上でプリンターの準備はOKです。

>印刷物をA4サイズで作成した場合は、

モノクロ印刷の時は、そのままA4サイズで印刷して、コンビニでモノクロで

B5サイズに縮小コピーすると、きれいさアップします。

カラーの場合も一段とアップします。コスト的には?です。

裏技、A4二枚合わせ(A3)にしてB4サイズに縮小コピー、半分にカット

すればコスト1/2になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして、申し訳ありませんでした。

実は、用紙設定で[四辺フチなし]にチェックが入っていたので、それをはずしたら
B5サイズが選択できるようになりました。

お礼日時:2010/12/06 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!