重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今回 固定電話を設置するつもりでいますが、NTTにて加入権を買うと37800円かかります。
ネットで調べると数千円で購入できるところがありました。何故こんなに金額がちがうんでしょうか?
すこし不安があり質問しました。ネットで加入権を購入された方おられたら 安全なサイトを教えていただきたいと思います。

A 回答 (3件)

電話加入権というのは、戦後復興期に当時の電電公社が


電信柱や電話線などのインフラを敷設していた時に
自己資金による整備では加入希望者の増加に追いつかなかった為
加入者に負担の一部を求めたものです。

昔はこの「権利」が最高で8万円(1970年代)と高額でしたが
現在は必要性も薄れ、価格も低迷しています。

この「権利」は譲渡や売買が可能なので
当時は預金感覚&権利として売買され、
この権利無しでは電話を引けなかったので一般的でしたが
現在は電話加入権無しでも電話を引く事が出来るようになり
今時、権利を買おうとする人は極少数だと思います。

権利を得る事のメリットとしては、
電話契約を解約した後に「権利」を売買出来る事と
月々の基本料金が若干安くなるというメリットがあります。

現在は電話網が完成した為、この電話加入権の必要性も失われ
廃止にしても・・という議論もされているようですが
格安の権利を探すのであれば、
権利なしで利用する方向で検討された方が良い気がします。

※ 自動車電話や携帯電話も初期には施設設置負担金として
電話加入権の様な加入料がありましたが現在ではすでに廃止されています。
個人的には電話加入権も時間の問題だと思います。
    • good
    • 0

今時・・・アナログの固定電話ですか?。

デジタルのIP電話の方が安価で何かと便利ですよ。
    • good
    • 0

今時新規の電話を必要とする人が少ないなら値段がつかないのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!