
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その銘柄を保有されている理由は何でしょうか。
配当や優待を得たいと言うのであれば、権利落ち日に売却と言う事になりますが、得た配当以上に値下がりする可能性もあります。すでに利益が出ているなら権利日を待たずに売却し、権利落ちで安くなったときに買い戻すのが賢明かと思います。
もしこの銘柄を長期保有したいのであれば、権利落ちしても手放さずに持ち続けてもいいのでは。
10万円未満と言うことですから、権利落ちしても値下がり幅はわずかだと思いますので。昨日権利落ちした「しまむら」や「セブン&アイ」などは、大きく値を上げています。日経平均があれだけ上昇すると、権利落ちも何も関係無く上がります。
手放したいなら権利落ち前に、長期保有なら権利は取らずに売却し、権利落ちで買い戻すか、売らずに持ち続けてはどうでしょうか。
ご回答、どうもありがとうこざいました。
優待を主目的で購入しました。
ですが、購入後、上がり傾向が続いていて、もし権利落ち後値下がりしてしまうのであれば、一旦売りに出した方が、と考えました。
権利落ち直後の値動きですぐ決断、対応したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
配当落ち日に売ったら配当は貰えないのでしょうか?
日本株
-
配当金は諦めて 権利落ち日前に売る方が良いですか 株価が戻るのを待った方が良いですか。
株式市場・株価
-
PTS株価って翌日の始値に影響があるの??
株式市場・株価
-
4
信用買い銘柄の配当調整金はいつごろ?
株式市場・株価
-
5
信用売りをすると、配当金を支払わなければならないのか。
株式市場・株価
-
6
デイトレで一日に同一銘柄を二度売買できるか
株式市場・株価
-
7
取引終了時(15:00)の大量取引は何故?
日本株
-
8
熟年のセックス。
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株式のセクターローテーション...
-
5
持ち株の配当の引換券が届きま...
-
6
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
7
安い株を探したら、日本コーク...
-
8
株の事でお聞きします。デイト...
-
9
「権利落ち日=売り」で大丈夫で...
-
10
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
11
株を始値で確実に買うには
-
12
持株の見方を教えてください。
-
13
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
14
大引け の板読み
-
15
株の購入について 夫の勤め先や...
-
16
信用取引についてです
-
17
配当落ち日に売ったら配当は貰...
-
18
特定口座からNISA枠への移動に...
-
19
銀行の決算には「売上」が無い...
-
20
株価の時価総額の単位 T Bっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter