
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です。
>購入したとして、洗濯機台の上に、洗濯パン(というより、排水口などがついていないので、洗濯機トレーというべきでしょうか)を置いて、洗濯機をのせるということは可能でしょうか。
この台はですね、角の4点で洗濯機を支えるのですが、真中は空いているんです。
つまり、もともとの洗濯パンを水受けに使えるんですよ。そこが便利なところなんです。
実際、水が漏れるのって、排水のところだと思いますんで。
なので、わざわざ洗濯パンを乗せる必要はないですし不自然なホースの設置はむしろ危険です。
ちなみに、組み立て式で幅も調整できます。
商品自体を紹介すると問題ありそうなので、大手の通販カタログに載ってますんで検索してもし見つかれば実物見てみてください。私が買った時はDで始まるやつで・・・。
組み立ては女性の私が自力でできました。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
sweet76様の回答を参考に、洗濯機設置しました。
今のところ問題なく使用できています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
どういう風にかさ上げして、防水パンを固定しようとしているのかわかりませんが、安定性や音の面で問題がありませんか?
私のマンションも旧規格で小さいので、通販で売っている洗濯機置き台を防水パンの上にかぶせる感じで置いています。
台自体が15cm位高足になっています。
防水はもともともパンでフォローされますし、音を抑える設計なので結構うまく行ってます。
早速の回答をありがとうございます。
安全性は第一に考えたいと思っています。やはりちょっと無理があるでしょうか。
購入したとして、洗濯機台の上に、洗濯パン(というより、排水口などがついていないので、洗濯機トレーというべきでしょうか)を置いて、洗濯機をのせるということは可能でしょうか。
排水ホースは、洗濯機トレーをぐるっとまたぐ感じですかね…。
あ、でもそれでは防水の意味がありませんね…。
パンなしでは、既存防水パンが小さすぎるので、防水面で洗濯機台では不安があるのです…。古い団地なもので、洗濯機の漏水は、即階下への水漏れにつながってしまうので。
それと、この場を借りて、質問内容に補足をさせてください。
スペースの都合上、既存防水パンの隣に洗濯パン(トレー)を並べることはできません。スペースが40センチほどしかなく、それ以上は、部屋へのドアを塞ぐ形になってしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機をドラム式洗濯乾燥機に替えようと思っているのですが… 2 2022/10/30 20:17
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の防水パン 6 2023/07/27 13:23
- 引越し・部屋探し 洗濯機の位置について 引っ越し 3 2022/07/17 15:02
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- リフォーム・リノベーション 洗濯機排水トラップ。 先日、脱衣所のリフォームが終わりました。 前は洗濯パンがあったのですが床のクロ 2 2022/08/19 12:27
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機 真下排水について 2 2023/05/20 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂場で本を読みたいのですが
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
今年4月に新築を建てました。ベ...
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
-
防水パン周りから水が染み出し...
-
防水の靴に防水スプレーをかけ...
-
排水溝のトラップが取れません
-
助けてください(T_T) 8年住んだ...
-
急望!!!電気工事の施工方法...
-
紙に簡単な防水加工を施したい
-
半地下部分防水方法について
-
アンカー施工時の防水対策について
-
マンションルーフバルコニーに...
-
透湿防水シートの重ね張りについて
-
至急; 天候と外壁防水シート...
-
紙製ダンボールに防水スプレー...
-
コーキング材について
-
どこの国の企業?
-
商用利用可能な生地か分かる方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「防水」と「防沫」違いを教え...
-
アンカー施工時の防水対策について
-
ベニヤが腐るのを止める方法あ...
-
防水パン周りから水が染み出し...
-
地下ピットの防水おいて
-
地中でのPF管同士の接続方法に...
-
助けてください(T_T) 8年住んだ...
-
二層式洗濯機用の場所に全自動...
-
紙製ダンボールに防水スプレー...
-
団地の洗濯パンが小さい
-
排水溝のトラップが取れません
-
至急; 天候と外壁防水シート...
-
日常生活防水の時計は、水洗い...
-
旭化成の屋上防水について
-
防水工事済みの屋上でガーデニ...
-
腕時計の裏に「WATER RESISTAN...
-
板張りの外壁に穴を開けたいが...
-
完全防水のブルートゥースイヤ...
-
新築で、屋上があります。 防水...
-
防水透湿シートと壁のベニヤの...
おすすめ情報