
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
本当に 飲みこんだのでしょうか?
口の中にしゃぶったままとか,どこかに落ちていませんか?
飲みこめる大きさかなあ,,、と正直思いますし.
喉に詰まっていない(声がかすれたりしていないか)
また 鋭くて,からだの内部に傷がつくようなものでなければ,
心配しなくても,便で二日程度で出るので,だいじょうぶ,,という記述を見たことがあるのですが...
本当に飲みこんだ以外考えられないなら,
かかりつけのお医者さんに電話でも聞いてみては?
判断してくださると思います.
うちの1歳のこも,なんでも口に入れますが,
ほぼ1円玉くらいの大きさですよね,
飲みこむには 大きすぎて できるのかな?と思いましたので...
まずはお電話されて見てください...
ありがとうございます。
早速かかりつけの病院に電話してみたところ、小児科と外科のある病院を紹介していただくことができました。
キーボードのキーなんですが、ノートパソコンのものなので通常より小さく、「すんなり口に入るサイズ」だったんです。
飲み込んだと思われるプラスチック片なのですが、無事家の中で発見する事ができました!ほっと一安心です。
No.7
- 回答日時:
飲み込んだところを見ていないのなら、もしかしたらどこかに転がっているということはありませんか?
明らかに飲み込んでしまった場合でも先がとがったものや中毒性のあるものではないのでひと安心ですが、食道などに引っかかってしまうと最悪窒息の恐れもあるようなので、病院に電話で相談してみるか、X線写真をとってもらうことをお勧めします。
ウンチで排出されるまでヤキモキしているよりも病院で確認してもらった方が安心できると思いますよ。
ちなみに友人の子供が100円玉を飲み込んだ時には病院に「咳き込むなど気管支にひっかかっているようならすぐ吐かせて。そうでないなら自然にウンチに排出されるのを待ってください」と電話で言われたそうです。
なにもないといいですね。
病院で受診した結果、なんともありませんでした。何枚もレントゲンをとってすごく大事になってしまった気がしますが、これで安心できました。結局飲み込んだと思われるプラスチック片なのですが、無事その後、家の中で発見する事ができました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ノートパソコンのキーボードの1つが外れた物って、9ヶ月の乳児の喉にとってはかなり大きいと思うのですが……。
それとも、プラスチック片と書かれているので、外れた物が割れて小さくなっていた、ということでしょうか。
大きいままだったら、もし飲み込めたとしても、悠長に母乳を飲んだり寝たりしない気はします。
割れて小さくなった物なら、その角が、体の中で傷になりませんか?
迷っている……というか、病院に連れて行く選択肢もお持ちなのでしたら、迷う前に行ってしまうのも手です。
必要ないなら安静にさせておきたいお気持ちは分かりますが、ここで質問を入力したり回答を待っている間の分だけ手遅れになることだけは、確実に回避できますから。
割れないで、外れてそのままの形でした。
結局飲み込んだと思われるプラスチック片なのですが、無事その後、家の中で発見する事ができました!ほっと一安心です。お騒がせして申し訳ありません。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ボタン電池は飲んじゃ駄目ですよ。
すぐ病院に行って胃を洗浄してもらわないと、もし電池から液体がもれたりしたら胃が溶けます。うちも子供が頭を打ったりしたことがありますが、家でずっとドキドキしているより、病院に行ってみてもらうと安心できます。頭を打ったときは、レントゲンをとってもらいました。「何でもなかったら恥ずかしいんですけど、心配なので・・・」とか言ってね。
実際に飲み込んだと思われる破片と同じものを病院に持って行って受診してきました。レントゲンを何枚もとった結果大丈夫との事で安心できました。結局飲み込んだと思われるプラスチック片なのですが、無事その後、家の中で発見する事ができました!ほっと一安心です。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#1です。
今 育児書を見たのですが,,,
気道に詰まっていない,
食道にも詰まっていないなら
ボタン電池を飲んだとしても,大丈夫ということでした,
小さいこの,気道を 無事に通る大きさは
18mm程度と思われる,という事でした.
うちのパソコンのキーは,20mmを越えています...
1円玉も20mmです。
No.3
- 回答日時:
プラスチックは、消化しません。
以前500円玉を飲んだ子を入院中見かけたことがありますが、レントゲンなどで場所を確認の上で数日様子を見て、どうしてもウンチに混じってでてこないようならば、切開手術、という感じだったようです。
ご機嫌はいいようなので、ウンチに混じってでてこないか都度確認するべきだと思います。ウンチに混じってでてきていれば大丈夫でしょう。
大きさ的にも、また形状から言って角のあるものですから、身体の中を傷つけるかもしれませんね。
病院の小児科に電話して飲み込んだものについて連れて行くべきか含めて相談して、緊急でなくていいならば通常の診察時間の範囲内でも、連れて行っていいと思います。
病院に行ってきたところ、レントゲンを何枚かとっていただいた結果、写らず、実際に誤飲したか不明瞭だったので、家で様子を見る事になりました。(飲み込んだと思われるプラスチック片なのですが、無事その後、家の中で発見する事ができました!ほっと一安心です。)ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
避妊について
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
男性へ質問です
-
アフターピルの時間すぎてから...
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
妊娠or生理不順 (高校生)
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
妊娠してるのでしょうか。妊娠...
-
低用量ピルについて教えてください
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
120時間のアフターピル購入した...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
着床出血について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラスチック片を誤飲してしま...
-
角にぶつけ瞼腫れ目尻内出血、...
-
9ヶ月の女児がプラスチック片...
-
たんこぶ
-
小児科の先生は基本的に内科的...
-
子供がスイミング後に毎回発熱...
-
1歳の子供に飲ませる牛乳って…
-
腐った牛乳を飲んでしまいました
-
女の子の赤ちゃんの処女膜ポリ...
-
小児ひとりで粉薬の飲み方
-
牛乳をそのまま与えても良いの...
-
1歳子供 鼻水 咳 微熱が続く
-
脚のスネに内出血?
-
2歳8ヶ月の子が下痢で病院から...
-
アフターピルを飲んだ3日後に下...
-
1歳半 整腸剤で便が緑になりま...
-
中耳炎の時の予防接種
-
処方された塗り薬の内容を教え...
-
猫のホットスポットについて。
-
妊娠初期の海鮮丼での食中毒に...
おすすめ情報