
Windows Media Playerを使って音楽CDからファイルを取り込んだとき、マイピクチャの中にフォルダが作成され、その中にwmaファイルが作成されます。
そのフォルダを縮小版で表示させると、そのフォルダの中にアイコン状の絵が現れることがあります。
この絵は多分CDからインポートされたものだと思いますが、そのアイコンはどこに格納されているのでしょうか、ご教示いただきたいと思います。
なお、そのアイコンは、フォルダ名を変更したりすると見えなくなってしまうようです。ということはそのフォルダへのリンクが絶たれてしまうのだと思うのですが、このリンクを復活する手段はあるのでしょうか、併せてお教えいただけるとありがたいと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アルバムのジャケット画像は楽曲本体に埋め込みされます
(ご自分で埋め込みした場合はその様に表示される筈です)
表示したいならWMPのライブラリで曲名を右クリック
(アルバム全ての曲なら1曲目選択し最後の曲でShiftボタン押下)
拡張タグ エディタで画像の追加や削除があります
(画像の大きさは240x240位の画像をご自分で用意する)
最近のAmazonは300x300(ドコモの携帯等では表示は不可・・大きいから)
http://www.amazon.co.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD-CD-%E …
ID3タグ
(ID3v2には、文字情報だけでも約50種類の項目が用意されていて、
さらに歌詞や画像情報まで追加できる仕様)
http://www.cdwavmp3.com/mp3/player/id3tag.html
この回答への補足
panacft7 さま、ご教示ありがとうございます。
さっそくWMPで取り込んだ音楽のライブラリを表示し、右クリックしたのですが、拡張タグ エディタはハイライトしません。
自分で作成したファイル以外では編集は不可能なのでしょうか?
補足
panacft7 さま、申し訳ありません。どうやら操作を誤っていたらしく、やり直したところちゃんと拡張タグ エディタは起動できました。
これからいろいろ試してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
最初に、取り込んだ音楽を保存する場所(フォルダ)を一箇所に決めておけば、間違いは起きません。
マイピクチャに指定していれば、当然マイピクチャに作成されますよ。
プレイヤーに音楽CDをセットすると、自動的にGracenoteなどのデータベースに接続してアルバムタイトルなどの楽曲データを取り込みます。アイコン状の絵(アルバムアート)もそれらに含まれます。
Windowsの既定の設定では見えませんが、フォルダオプションの項目より『隠しファイル、隠しフォルダ、および隠しドライブを表示する』の有効化設定をしたうえで、『保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない』のチェックをはずせば、曲データが含まれているフォルダのなかにAlbumArtという名のJPEGファイルが確認できるようになります。
リンクの復活が難しいようでしたら、そのフォルダを削除して、もういちどCD取り込みからやりなおしたほうがいいでしょう。
この回答への補足
PeachMan さま、ご回答ありがとうございます。
申し訳ありませんが、私がお伺いしたいのは、取り込んだファイルの在り処のことではなく、付随して取り込まれるらしいアイコンがどこに格納されるかということです。
メインのファイルはマイミュージックのところに入るようになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- Excel(エクセル) excel 別のフォルダから列コピーする方法 8 2022/12/17 16:24
- Windows 10 自作アイコンがすべてWindows規定のアイコンに戻る 2 2022/10/17 20:39
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Windows 10 コマンドプロンプトの使い方 1 2022/10/13 14:43
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ipod トラブル
-
ipodとoutlookの同期について
-
iTunesで音楽フォルダを外付け...
-
新しいPCに古いPCから
-
iTunesの音楽データをDドライブ...
-
1台のパソコンで2台のiPodが同...
-
i-tunesの曲を再度パソコンに落...
-
iPod shuffleについて
-
itunesとsonicstageについて
-
ituneに追加した曲のみipodに残...
-
itunesについて教えてください。
-
USB曲順バラバラは
-
iTuneでアルバム(ミスチルの「...
-
itunesが曲を同期しません。
-
ipod nano 急ぎです!
-
itnes8
-
困りました。。。itunesで買っ...
-
ipodについて
-
ipodのアーティストが書けない
-
iPod。なぜアーティストの所に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBee の曲を ipodでもで聴...
-
iTunes ライブラリ・データの保...
-
ipodのデータをpcに移せるか、...
-
iTunesフォルダを丸ごとDドライ...
-
ipodに入ってる曲をitunesに
-
iTunesの保存先
-
メディアプレーヤで取り込んだ...
-
アイチューンズから消えてしま...
-
ビックリマーク
-
「iTunesは動作を停止しました...
-
PCを変えたあとのiPodの同期。
-
外付けHDにiTunesを移したら再...
-
itunesやPCのフォルダについて...
-
Apple iPod shuffle 512MB
-
itunesのデータ と windows
-
itunes mediaフォルダの場所が...
-
iTunesのフォルダをライブラリ...
-
itunesで元のファイルが見つか...
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
USB曲順バラバラは
おすすめ情報