
現在、私達夫婦と主人のお母さんと3人で一軒家で同居しています。
但し、食事は、お義母さんは自分で料理し、私達夫婦の分は私が料理して別々に食べています。
つまり、お義母さんと私で時間をずらして1つのキッチンを利用しています。
お義母さんと私達は、食べる時間帯も違うし、食べたいものも違うし、
お義母さんは私に面倒掛けたくないということで3年程こうゆう形でやってきました。
それもお互い気を遣い、段々疲れてきたので、二世帯風に2階にキッチンを作ることになりました。
1階のキッチンはお義母さん、2階は私達夫婦が使うことになります。
現在リフォーム真最中です。
1階のキッチンで使用していた冷蔵庫は、お義母さん一人では容量が大きいので
私達が使うことになるのですが、その移動に悩んでいます。
リフォーム会社の担当者にお願いしましたが、職人は本来の仕事以外のことは
やりたがらないからとしぶっています。職人さんに頼みづらいのだと思います。
工事は明後日午前中の電気工事屋さんの仕上げ作業で終了します。
最低限の人数でしか工事はやっていません。
冷蔵庫を移動するとしたら明後日の工事終了後です。
一人でいらしている大工さんは力があるので個人的に頼み、あとはリフォーム会社の
担当者さんとで運んでもらおうかとも思ったのですが、もちろん専門分野ではないし、
運搬中、万が一壊しても保障はしてもらえません。壊さないとも保障はないし・・・。
電気工事屋さんにも雰囲気でなんとな~く頼みづらい☆
あと考えたのは、1階用の冷蔵庫を買って届けてもらう際、その搬入業者に頼む。
しかしこれは、エコポイントの影響や年末の忙しさで家電量販店の冷蔵庫は在庫無し、早くて来週。
また、運搬・搬入・設置でそれぞれ別料金が発生します。
今ある冷蔵庫の移動までを承諾してくれるかどうかもわかりません。
来週まで冷蔵庫を1階のキッチンに置かせてもらって、その都度私が食材を取りにいくというのは、
せっかく気を遣う必要のない環境になったのにそれはお義母さんは嫌がると思います。
あと考えたは、近くの町の電気屋さん。家電は専門ですし安心。
ただ、町の電気屋さんにそのお店で買ったわけではない冷蔵庫の移動だけ頼むというのは
可能なのでしょうか?
その町の電気屋さん次第!と言われればそれまでですが・・・。
確かにまずは聞いてみな!って感じかもしれませんが、承諾してくれたとして、
その出張移動料金としていくらが妥当なのでしょうか?
これらをふまえて、冷蔵庫を1階から2階への移動ということに関してアドバイスをお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
旦那さんの友達はいないのですか?
勤務先でも良いですから気心の知れた仲間に頼めば気安く引き受けてくれます。
私なんかは、何度も頼まれてます。
家電品の冷蔵庫なら500Lクラスでも100kg足らずの重さですから、普通の男2人で楽に階段を運べます。
運ぶ時のコツは冷蔵庫の中身を全部出して本体だけの重さにします。
次に、扉が開かないように古毛布や段ボール等で冷蔵庫を包んで丈夫な紐で縛ります。
このようにすれば、万一冷蔵庫を少々打つけても冷蔵庫や階段に傷を付けませんし、紐を持って運ぶと力が入れられるので重く感じないです。
最近の冷蔵庫はラジエーター(放熱器)が外にはみ出してないので滅多な事では壊れません。
階段を運ぶ時は、力のある人が下を持って階段の角度に平行になるように上の人が調節して昇ると楽です。
新しい冷蔵庫を買った場合にリサイクルで引き取るだけなら配送の人が運びますが、引き取り以外の仕事は絶対にしません。
1円にもならない仕事を安請け合いして、もし壊したり傷付けたら責任だけ追求されるかも知れない割りに合わない事をするはずがないです。
旦那さんに頼める友達や知人がいないなら、近くの便利屋に依頼してください。
タウンページを検索すれば見付かるはずです。
料金は便利屋によって異なるようですが、運ぶだけなら数千円で済むはずです。
早速のご回答ありがとうございます。
旦那の友達は~・・・近くで普段から交流のある人はいなさそうなんです。
普段から友達を家に呼ぶようなこともないので☆
勤務先も比較的遠いので、それだけの為に遠くから呼ぶのも気が引けるというか・・・
もちろん運んだ後のお礼の食事会みたいので楽しむのもいいですけどね!
tpg0さんに何でも頼め合えるお友達がいらっしゃるのは羨ましいです!
さすがに何度も頼まれているだけあって、運ぶ時のコツを事細かく書いて下さり
とても想像しやすかったです。細やかな配慮が素晴らしい!
他にもいい情報ありがとうございます。とても参考になりました!
しっかり検討してみます。
No.13
- 回答日時:
我が家では、今年夏に22年間使った冷蔵庫を買い換えましたので、手元に最近のパナソニック冷蔵庫の取扱説明書があります。
2ページ目の安全上のご注意【移動・運搬のときは】
●傷つきやすい床の上では保護用の板などを敷く。
(床を傷つけるおそれがあります)
●運搬用取っ手を持って運ぶ。
(手がすべって、けがをするおそれがあります)
3ページ目の使いはじめの準備【電源コンセントに差す】
●設置後すぐに電源プラグを差し込んでも問題ありません。
専用コンセント(交流100V・定格15A以上)を単独で使用してください。
●電源投入時は、冷蔵庫の周囲や表面が熱くなることがありますが、異常ではありません。
●もし電源プラグを抜いたときは、7分以上待ってから差し込んでください。(P11)
P11の「こんなときは」
【引っ越しをする、移動運搬する】
●横積み輸送はしない。(故障の原因)
●庫内の食品や、製氷中の水や氷を抜いてから、2人以上で移動させます。
(1)食品を出し、給水タンクの水を捨てる。
(2)操作パネルの「製氷」ボタンを押し「停止」の表示を点灯させる。
(3)製氷皿をお手入れする。
(4)前面グリルを外し、調整脚を上げる。
(5)転倒防止器具を外す。
(6)電源プラグを外す。
(7)排水口の下に容器を置く。水がこぼれる場合がありますので、容器の下や周りに雑巾などを敷いてください。
(8)後方に傾け、背面下部の排水口から水を抜く。
(水漏れ防止のため、ゆっくり傾けてください)
(9)蒸発皿に水が残っている場合がありますので、運び出すときは、通路に保護シートなどを敷いてください。
[ご注意]●冷蔵庫内部にある冷却器(外部から見えません)の霜が溶けずに残っていると、移動運搬時に水が床面にこぼれることがあります。
(電源プラグを抜いてから冷却器の霜が溶けるまでに約15時間かかります)
以上、取扱説明書から抜粋した注意事項です。
引っ越し業者と家電メーカーでは見解の相違があるようですが、冷蔵庫を真横にするのは避けたほうが良いのは一致してます。
因みに、過去に何度も冷蔵庫の運搬・移動を行ってますが冷蔵庫が壊れた事は1度もありません。
また、キャンプに小型冷蔵庫を持って行く時がありますが、現地で直ぐに発電機の電源で冷蔵庫を運転させてます。
No.12
- 回答日時:
移動させる6時時間以上前に電源を切る、
横にしない、
移動後すぐに電源を入れない、
は、アリさんに言われたことですけどね。
こういうページもあります。
http://www.asuikomi.com/reizouko-idou/
No.11
- 回答日時:
<リフォーム会社の担当者にお願いしましたが、職人は本来の仕事以外のことは
やりたがらないからとしぶっています。>
この部分が問題ですね、私が懇意にしている工務店なら文句も無く対応してくれるでしょう。
この担当は問題有りですね。それは良いとして、
お金を出すので(たかが2階までなので二人で五千円もあれば御の字でしょう)と言えば
直ぐに対応してくれるでしょう。
No.10
- 回答日時:
以前電気屋でバイトしていました。
運ぶにはまず中身を引き出しや棚板も含めて出してしまいます。
ちょっと大きい冷蔵庫なら前面の一番下の部分がプラスチックのカバーになっているんじゃないかと思われます。
それを引っ張って外すと固定&姿勢調整用のアジャスター(要はネジ式の足)があります。
それを縮めてやれば車輪がついていて冷蔵庫が前後に動かせると思います。
本体底部か背面に水受け皿がありますのでそれも外します。
(ついでに掃除・・・ずいぶん悲惨なことになっているかと思いますが)
ドアや配線をテープで固定します。(工事屋さんの使っている養生テープがお勧め)
本体を後方にやや傾けて、一人が前面下部・・・先ほどのアジャスター付近を、
もう一人が背面上部(モノによっては取っ手があります)を持って・・・と言うのが基本パターンです。
設置時はまずアジャスター(爆)これをまずセットしてください。
出ないとドアを開けたとたんに転倒しかねません。
あとはやっぱり水が垂れたりすると思います。その点はご注意ください。
・・・・場合によっては工事の養生材(ダンボールなど)を外す直前に移動するのがいいかもしれません。
傷をつけたりなどの危険性が減ります。
No.9
- 回答日時:
ANo2です。
冷蔵庫の移動は過去に何度も行ってます。家電量販店が普及する40年前頃は、東京秋葉原までライトバンで新品冷蔵庫を買いに行き横積みで片道2時間近い道のりを乗って帰った事もありますが、30分程度立てとけば全く問題はありませんでした。
家庭内で冷蔵庫移動も何度か行ってますが、電源を切って直ぐに移動しても大丈夫です。
階段を昇る時は傾斜しますが、コンプレッサーを下にしてる限り冷媒の片寄りはありませんので、直ぐに電源を入れて大丈夫ですが、心配なら10分程度通電を控えてください。
使用中の冷蔵庫電源を切って暫く放置すると内部の霜が解けて移動の際に水がポタポタ垂れるので、近場の移動は直前まで通電してたほうが良いです。
これ等は、実際に行って来た実績ですから間違いないです。
何やら、根拠もなしに想像でアドバイスしてる人がいますが、論より証拠です。
真横にして移動した場合は、移動先で30分程度通電は控えてください。
確かに、慣れてないと冷蔵庫の移動は不安があると思いますが、昔の冷蔵庫のように放熱器が出てないので最近の冷蔵庫は、単なる箱の感覚で大丈夫です。

No.8
- 回答日時:
いや、運ぶ人がいなければ、単純にだんなとあなたで運べばいいのでは。
重いですが運べないものでもありません。
たぶん80kgくらいだと思いますので、えんやこらとやれば大丈夫ですよ。
No.7
- 回答日時:
冷蔵庫を動かす場合、
移動させる6時時間以上前に電源を切る、
横にしない、
移動後すぐに電源を入れない、
という注意があります。
他にも注意があるかもしれません。
できるだけプロに頼みましょう。
No.6
- 回答日時:
#5です。
もちろん、持ってきた業者にその場でお願いするのではなく、冷蔵庫を買ったお店で相談しましょう。
うちも、引越しと同時に冷蔵庫を買ったのですが、新しい冷蔵庫は新居に納入して、古い冷蔵庫は前の家から引き取ってもらえましたので、けっこう融通はきかせてくれそうです。
で、そこで断られたら、次の手を考えるということで。
No.5
- 回答日時:
新しい冷蔵庫の納入業者にお願いするのがいいと思いますよ。
別料金が発生するかもしれませんが、別の業者に頼むよりは出張料金が発生しないぶんだけ安いはずですし、サービスでやってくれたならもうけものです。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、このお願いの仕方が一番スマートだと思います。
でも、やはり新しい冷蔵庫が届くのは一週間後のようです。
一週間1階のキッチンに間借りするようなことは出来ない~。
(スミマセン・・・こちらが複雑な関係で・・・☆)
でも、今入力しながら気が付いたのですが、
無事早めに冷蔵庫を移動できたとして、新しい冷蔵庫が届くのまで
お義母さんは一週間も冷蔵庫が無い状態で過ごすってことですよね。
お義母さんともよく話し合いたいと思います。
お礼の欄でいろいろ独り言のようなコメントしてすみませんッ
しっかり検討します!アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の修理について 4 2023/01/19 09:57
- モテる・モテたい 男性陣に質問です。好きな人や付き合っている彼女の冷蔵庫の中身が酒だらけだったら引きますか? 4 2022/04/20 18:37
- メガネ・コンタクト・視力矯正 【冷蔵庫の管理について】 ワンルーム一人暮しをしています 写真は電気シェーバーとコンタクトのケースで 2 2022/06/30 07:27
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫を処分するか 悩んでます 会社の寮 レオパレスみたいな物件で冷蔵庫がついてるとは 聞いてません 3 2022/12/04 10:16
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスコンロの横に冷蔵庫を置い...
-
共用冷蔵庫の盗難対策
-
10時間ほど、冷蔵庫が開いてま...
-
賃貸住宅の建具を一時的に取り...
-
冷蔵庫の音って隣にも響きますか?
-
キッチンの入口の幅
-
冷蔵庫を自分で設置できるでし...
-
重い荷物を楽に2階に運ぶには?
-
うちはトイレの前に冷蔵庫置く...
-
大東建託メゾネット2階 冷蔵庫
-
業者に頼んだ引越しの際、洗濯...
-
冷蔵庫なし1週間を乗り切りたい...
-
らくらく家財宅急便は2階まで運...
-
引越し時の冷蔵庫のへこみの保証
-
システムキッチンのビルトイン...
-
素人が洗濯機、冷蔵庫を2階に運...
-
冷蔵庫の横倒し運搬
-
電子ピアノを縦にして2階に運...
-
冷蔵庫を1階から2階へ移動したい
-
3日目のカレーいける??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスコンロの横に冷蔵庫を置い...
-
重い荷物を楽に2階に運ぶには?
-
10時間ほど、冷蔵庫が開いてま...
-
大東建託メゾネット2階 冷蔵庫
-
階段で大きくて重たいものを運...
-
冷蔵庫の音って隣にも響きますか?
-
賃貸住宅の建具を一時的に取り...
-
ガスコンロの横が冷蔵庫置き場
-
冷蔵庫を捨てたいのですが外に...
-
30kgの冷蔵庫を一人で搬入する方法
-
冷蔵庫を自分で設置できるでし...
-
引っ越しの際、冷蔵庫や洗濯機...
-
らくらく家財宅急便は2階まで運...
-
共用冷蔵庫の盗難対策
-
冷蔵庫なし1週間を乗り切りたい...
-
設置型のコンロの隣に冷蔵庫置...
-
引越しで冷蔵庫にキズが・・・。
-
素人が洗濯機、冷蔵庫を2階に運...
-
最近レオパレスで部屋を借りた...
-
冷蔵庫がキッチンスペースに入...
おすすめ情報