dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週の月曜日、犬が癌で死んでしまいました。ミニチュアダックスです。
それはもう覚悟していたことなのですが、私が死期を早めてしまったかもしれない点が一つあるんです。
死んでしまうほんの数分前にスポイトで水をあげてました。
犬は嫌だと前足を動かして拒否してたのですが、あげないともっと弱っていくと思い無理やり飲ませました。50ccくらいです。
仰向けにしないと飲んでくれないので仰向けで飲ませてました。
ですが、後で不安になって調べてみたら正しい飲ませ方は、お座りの状態で顎を持ち上げて飲ませるんだと知りました。
飲ませた後は息を荒くしていて苦しそうでした。
その後少ししてから息を引き取りました。
もしかしたら気管に入ってしまったのでしょうか?
もし気管に入ってしまったのだとしたら死ぬ直前はどんな反応をしますか?
肺に水が入って死ぬのが溺死と同じく一番苦しい死に方だと聞いたことがあるので罪悪感で一杯です。
ご存知の方いましたら教えてください

A 回答 (2件)

それ、違いますよ。


「死に水」って言って、動物が亡くなるときには最期に水が欲しくなるそうです。
水をあげるとゴクゴクって飲んで、それでしばらくすると亡くなるんですけど、
でもそれは、水を飲ませて亡くならせてあげるほうがいいそうです。
これは人でも動物でも本当に瀕死のときに起きることなので、水をあげなかったところでもう時間の問題だったと思います。
それなら最期に「ああ、お水が飲めた」と思って亡くならせてあげたほうがいいでしょう?

以前本で読みましたが、戦争中、空襲で重症を負った人達が、水を求めて川べりまで来て亡くなるため川には大勢の人の遺体があったとか、また戦争を経験した芸能人の方がテレビで、重症を負って水を求めて群がる人達に死に水をとったという経験を語っておられました。
水をあげたら亡くなるんですけど、でもそれはそういうものなんだそうです。

うちで飼っていたフェレットが亡くなったときもそうでした。
少しでも栄養をとって欲しくてミルクを与えていましたが、最期の日の朝も、シリンジでミルクをあげて数分後に息を引き取りました。
あの子はミルクよりお水が欲しかったんじゃないか。
もう最期だったなら大好きなお水を飲んで逝かせてあげたかった、と今でも思います。
どうしても何かしらの後悔は残りますよね、ペットを亡くした時って・・・。
それもそういうものなんだと思います。
そういうものなんですけど、でも、あまりご自分を責めないでください。
ワンちゃんが亡くなったのは質問者さまのせいじゃないです。
たくさん愛されて育った質問者さまのワンちゃんは、きっと幸せだったと思うし、今は天国で元気にしていると思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あげるときに嫌がっていたので飲ませたことはやっぱり私の自己満足です…。
静かに眠らせてあげればよかったと後悔しています。
でも気管に入った可能性が薄まったので少し気が楽になりました。
慰めの言葉までかけてくださって、ありがとうございます。
後悔しないような最期って難しいですね。
幸せだったと思ってくれたなら、嬉しいです。

お礼日時:2010/12/17 12:41

気管に水が入って苦しんでいるなら人間でも最後に大量に泡吐くはずです。


それ以上は解剖検死しないと誰もわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
泡はふいていなかったような気がします。
混乱していたのであまり覚えてませんが、大量に吐くならわかりますよね…
もう火葬してしまったので推測で終わる話しですがどうしても情報が欲しかったんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/17 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!